おはようございます
本日は、弊店の宝物をご紹介致します(^^)
本日は、弊店の宝物をご紹介致します(^^)

「美味しいもの・素敵な温泉」
そして、文化的な・歴史的な観光地の宝庫
その中でも( ^_^)/~~~

リナワールドならぬ「芭蕉園」があった

松尾芭蕉が有名な句を残した事でも有名な
【山寺】です
そして、ナント今年は


「斎藤ひとりさん」の「ツイてる鳥居」があったり
美術館があったり
水遊びの出来る瀧があったりと
観光客からも地元の人からも
愛される山寺です
その、50年に一度の「薬師如来像御開帳」の時に合わせて





加賀友禅の大家の先生です
えりです







◆日本の絹 濱ちりめん 量目980g
◆経済産業大臣指定伝統的工芸品の証
◆作家 杉浦 伸 落款あり
◆サイズ 袖巾約34cm/裄約68cm/裁ち切り丈約176cm
◆地色 薄い茶色系

山寺を、絹地に描き残したいと
念願かなった逸品です




こんな素敵な商品が大集合する弥七・春の第感謝祭!
ぜひ下記より、ご来場お申込み下さい


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お電話でお問い合わせしたい方はコチラから
布施弥七京染店


やしち屋山交ビル店



投稿者について
最終投稿
- 2018.04.26きもの記念日「ゆかた販売のスタッフを募集」ウチの店でゆかたのアドバイザーをしてくれる人を募集
- 2018.04.25きものTPO着物初心者に送る☆意外に知られていない、きものの染替えについて
- 2018.04.24イベントのお知らせおい〜〜っす☆決算市だよ〜〜!「全員集合」
- 2018.04.24プレスリリース本当にいた!【リアル☆花咲かじいさん】21世紀の山形県天童市に誕生した感動の話