おはようございます
今朝ほどは、山形市中央倫理法人会の
モーニングセミナーからのスタート
いつもは所属する蔵王倫理法人会ですが、
コチラには弊店会長・社長が所属しております。
非常にコチラで感じたことを書いてみます
非常にコチラで感じたことを書いてみます
元気に触れると元気が伝染する
あつかましく早めにお邪魔して
役員朝礼からお邪魔しましたが
若さあふれる会だけあって
スピードが早く、活気があります。
自分の所だけ見ていてはイカンです
やはり、よその空気に触れて感じて
活気に触れることは非常に素晴らしいと感じます

こちらの会には、東北消防の松田会長はじめ
東栄コンクリートの新田社長
市村工務店の市村社長
ハイテックシステムの土屋社長をはじめ
カスカワスポーツの粕川さん
行政書士の今田さん
温野菜の菊池さん
アサヒマーケの丸子さん
大江車体特装の大江さん
など、元気な皆さんがおいでです
さすが、中央倫理法人会!元気いっぱいです!

そして今朝のモーニングセミナーは
山形交響楽団の西濱GMのお話

人間味溢れる経営の機微や
ご縁のお話をされていました。
西濱GMと個人的にお話さえてもらって
心に残るパンチラインがありまして
「人の肩書に頭下げるようではいけません」
個人的にとても好きな言葉です
また、今朝ほど朝食会でも
「人から紹介された時の態度ふるまい」
の話を拝聴しました。
西濱GMは、人として尊敬するなぁと
改めて感じました
朝のセミナーは本当に価値があります
とっても良い機会を頂きました
とっても良い機会を頂きました
そして、この西濱GMの山形交響楽団さんが開催する
クリスマスコンサートが開催されます

フェイスブックからもお申し込みいただけます
投稿者について
-
山形で江戸時代から続く着物専門店の名物専務こと布施 将英。
着物初心者や、着物を着てみたいけど一歩踏みでない方を後押しできるようなブログを書いています。
趣味である音楽やDJは、1stアルバム好みの音故知新スタイル。また得意な筆ペンで書く「らくがきハガキ」は2011年より毎日投函継続中で、手書きチラシも仕事として制作を請け負っています。
着物の動画も多数放出中で、山形の着物屋さんで最も有名なyoutuber着物屋さん。着物初心者に向け他ものや、着物のお手入れについて、着物の HOW TO動画を多数あげていますので、「布施弥七京染店 動画」で検索してみてください。
読書は、ビジネス書や偉人伝の他、司馬遼太郎先生フリーク。音楽同様に温故知新の1st好き。一番好きな司馬遼太郎先生の作品は「梟の城」。全般的に「心へ静かに日を灯す」司馬遼太郎先生の文章が好きです。
他にも温泉・スポーツ観戦・ゴルフ・お笑い・山形のラーメン・ハイキューに造詣が深い昭和47年生れで、布施弥七京染店のスポークスマンとして県内外にて活躍。Facebook・Instagram・Twitterも随時発信中で、お客様の美姿と健康と思い出作りをお手伝いします。
最終投稿
- 2021.01.13きもの初心者着物の着付けは、500円で習う事ができますよ!
- 2021.01.11SNS活用方法山形オンライン成人式2021を、急遽開催しました
- 2021.01.10きもの初心者成人式で振袖を着た方必見!!「超簡単☆振袖のたたみ方動画」を紹介してます
- 2021.01.09思い出作りのお手伝い新成人の皆様へ、困らないように!!成人式で振袖を着た時の所作をレポートします