いよいよ12月も佳境に入ろうとしています。 今年もいろいろありましたね。 色々あった今年も佳境に。慌ただしさに拍車がかかってきました。ありえへん位に賑やかになってます。今年は特殊事情によって致し方ない状況です。さて、今回[…]
もっと読む
着物初心者でも、楽しく読んで参考になるブログです。
いよいよ12月も佳境に入ろうとしています。 今年もいろいろありましたね。 色々あった今年も佳境に。慌ただしさに拍車がかかってきました。ありえへん位に賑やかになってます。今年は特殊事情によって致し方ない状況です。さて、今回[…]
もっと読む来年開催同窓会の立ち上げ会議で、有名な酒蔵の大将と一緒に こちらは着物を通して素敵な思い出作りをお手伝いをモットーする 布施弥七京染店・やしち屋の専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)です。 先日の同窓会会議[…]
もっと読むこの年末は卒業式の袴御用命の方が増えてます。 例年、年末に卒業式の袴はあんまりないんだけど、今年は目立って多いですね〜〜。ん〜〜。ブログのせいか、今年作ったHPのせいかしら♪とても有難いですね〜〜 卒業式の袴は、当店でレ[…]
もっと読む僕の友人には、吉田精肉店の新社長がいますが、毎週水曜日は諏訪町に行っちゃうのよね。 山形には、美味しいお肉屋さんが多い。冒頭の吉田さん、高橋畜産さん、山辺のあべさん、そしてこちらの佐藤さんと、非常に有名な繁盛店が多い。で[…]
もっと読む弊店の本店は、布施弥七京染店。 弥七というのは創業者の方のお名前で、そもそも染屋さんを生業にして仕事をはじめました。うちのじいちゃんまでは裏の敷地で染め物をしていましたが、父親である会長から本格的に仕入れ販売業に転身。そ[…]
もっと読む突然ですが、山形駅前の十字屋さんが撤退します。 非常に残念ですが、素晴らしい経営判断だと思います。 なかなか思い切って閉店できないものです。 そんな中で、当方山交ビルでも、思案のしどころです。 山交ビル自体がどうのこうの[…]
もっと読む年末に差し迫ってきました。この時期は、展示会の事と、年明けの初売りの事と、新年なのかの成人式の事と、年賀状と、いろいろいろいろいろいろいろ。。。。。。。早め早めにやっていかないと、年明けが大変ですね汗 今回は、来年高校を[…]
もっと読む最近山形交響楽団さんのコンサートに 着物の女性が増えたと嬉しい声を聞いています。 きものやさんにとって、嬉しいニュースですね〜 という事でいよいよ発表になりました でもって、いよいよ今週開催!2017 セレナーデ イン […]
もっと読む弊店の本店は、布施弥七京染店。 弥七というのは、創業者の方のお名前で そもそも染屋さんを生業にして仕事をはじめました。 だからうちは今でも、悉皆(しっかい)が多いんです 10代目と9代目女将の写真です こちらはあなたの素[…]
もっと読むいよいよ冬到来! 寒くなるとなるほど、ラーメンが美味い時期です。 山形は日本一のラーメン消費県という事で 美味しいお店が多くあります。 山形のラーメンを愛するページで 県内外へ広く山形をアピールするという Faceboo[…]
もっと読む