秋の行楽シーズン!着物姿でお出かけしてきました!!

今年の紅葉は、早いんだか遅いんだかよくわからない天候ですが、うちのお客様たちと一緒に着物を着てお出かけしてきました☆

こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする 布施弥七京染店・専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。 メンバーと好天に恵まれまして、非常に楽しいメンバーと楽しい旅行に行ってきました。ちょっとだけですが、道中記をお知らせいたします。

毎年花見の時期と紅葉の時期は、バスでみんなとお出かけします☆


年に10回ほどの着物着用イベントを開催する布施弥七京染店。大きいイベントから小さいものまで多数開催しますが、今回はちょっと大きめのバスツアー。着物を着用していただいて(中には洋服の方もおいでですが)皆さんと和気藹々、楽しい時間を過ごしてきました☆ 今回の旅のお供は、山形E旅さんの、プレミアムバス!大型バスの中に、ゆったり24席でトイレ&パウダールームもあるという、うちのお客様にはぴったりのバスです。本当にゆったり移動できて、素晴らしい道中です。

米沢にある老舗織物「新田織物」さんで産地見学


こちらは米沢にある新田織物さん。織物を生業にして100年以上を超える、老舗機屋。もともと織物会社ということで、織物だけが生業だったわけですが、時代の流れとともに原料となる糸の染色も始めるようになり、今では分業しない一貫生産も行う良いもの屋さん。 実際に説明を拝聴しながら商品の物語や新田織物さん歴史・米沢織物の背景を聞くと、ものつくりって本当にすごいんだなぁ〜って痛感します。一反織り上げる事ももちろん大変ですが、生業として続ける事も非常に大変な時代。大変良い学びを頂いてきました☆新田会長、ありがとうございました。

こちらは新しい観光名所の「米沢・道の駅」


観光時期という事もあり、非常に沢山の客様で賑わっていた道の駅。大変新しく大きな施設で、フードコートも買い物スペースも、大変賑わっていました。この前には、初めて伺った大変美味しいランチのお店。この道の駅から非常に近くて、満足度も高かったです。またの機会にでもご紹介したいと思います。

上杉神社では、鷹山公と共に記念撮影を☆

置賜の酒蔵・米鶴さんに行ってきました☆


最終工程にはこちら!高畠町にある酒蔵・米鶴さん。非常にこだわった酒蔵さんが山形には多数ありますが、この仕込みの時期って、なかなか工場内部を拝見させてくれる所はそうそうありません。行程の中に酒蔵見学って書いていたものの、数件に断られて断念していた所でした。 ですが、あ!そういえば!彼がいた! と思い、昔の一緒にラップグループで活動した音楽仲間に相談!そして快諾! 相変わらずの声量と、観衆をコントロールした腕前は、このツアーでも活きてました(笑) ラッパー名は、ダイガン。顔が大きいからに他なりませんが、山形では有名なラッパーだった一人。今では実家の果樹・稲作農家をしていますが、冬場はこちらの酒蔵さんで勤務。彼の持っている耳は非常に素晴らしく、我々が出したCDを販売する際には、僕のエンジニアとしても活躍してくれた逸材です。 こんな仲間の彼だけあって、非常にレアな体験もさせてくれて、着物姿のお姉さん達もハシゴを登ってこの樽の炭酸ガスを堪能させてもらいました。

帰りには、お客様にも沢山のお買い上げをいただき、大変有意義な時間になりました☆

次回の着物イベントは、こちらの着物コンサートです。


山形交響楽団さんと一緒にイベントをさせてもらい三年目。実際にお邪魔してみると、想像以上に敷居が低くクラシックの知識がなくても充分に楽しめるイベントです。 クリスマス前に文翔館で音楽と一緒に楽しい聖夜を過ごしましょう。 12月13日・木曜日 午後七時より 文翔館議場ホールにて 一般 2,000円 高校生以下1,000円 ※小学生以上の方がご入場いただけます。 ※コンサートは和装でなくともご入場可能です!

イベントはこちらからもご参加申し込みオッケー

====================
今日もお読み頂きありがとうございます
こちらは 山形で一番思い出に残る
きもの記念日をお届けするきもの専門店の
名物専務がお送りする、きものあれこれブログです
====================

布施弥七京染店インスタグラムはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山形きもの記念日
ホームページはコチラから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
専務 布施 将英の 個人のフェイスブックページはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

投稿者について

名物専務
山形で江戸時代から続く着物専門店の名物専務こと布施 将英。
着物初心者や、着物を着てみたいけど一歩踏みでない方を後押しできるようなブログを書いています。
趣味である音楽やDJは、1stアルバム好みの音故知新スタイル。また得意な筆ペンで書く「らくがきハガキ」は2011年より毎日投函継続中で、手書きチラシも仕事として制作を請け負っています。
着物の動画も多数放出中で、山形の着物屋さんで最も有名なyoutuber着物屋さん。着物初心者に向け他ものや、着物のお手入れについて、着物の HOW TO動画を多数あげていますので、「布施弥七京染店 動画」で検索してみてください。
読書は、ビジネス書や偉人伝の他、司馬遼太郎先生フリーク。音楽同様に温故知新の1st好き。一番好きな司馬遼太郎先生の作品は「梟の城」。全般的に「心へ静かに日を灯す」司馬遼太郎先生の文章が好きです。
他にも温泉・スポーツ観戦・ゴルフ・お笑い・山形のラーメン・ハイキューに造詣が深い昭和47年生れで、布施弥七京染店のスポークスマンとして県内外にて活躍。Facebook・Instagram・Twitterも随時発信中で、お客様の美姿と健康と思い出作りをお手伝いします。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です