きもの記念日@BLOGS

今回は久しぶりに、布施弥七京染店のスタッフを紹介します☆

今回は久しぶりに、布施弥七京染店のスタッフを紹介します☆ いつも布施弥七京染店のブログをご覧頂きありがとうございます。こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする布施弥七京染店の専務 布施 将英(@meibutsu_[…]

もっと読む

「着物レスキュー」着物を着るのに雨が降ってきた!さぁどうする!

秋の着物シーズン! でも、台風をはじめ、雨が多いのも秋の特徴。 だれだって、天気の良い時に着物を着たいけど、 お天道様には逆らえませんもんね〜。 冠婚葬祭で着物を着る時に雨降りだったら!!?? 今回は、着物で雨の時の対策[…]

もっと読む

え!?もちろんご存知ですよね!?自分のうちの家紋。

水戸黄門の印籠の門は何!? 突然の質問ですみません。おはようございます。 今日はなかなか皆さん ご存知ない方が多いこの話です 自分のうちの家紋、ご存知ですか? こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする 布施弥七京[…]

もっと読む

「男の袴にあるヒダ込めたれた意味合いがすごい」日本の文化の深さに驚愕

日本の文化って、本当に深いんです。 色んなことを知れば知るほど深いですが 今回はその極みのようなブログです。 普段目にする男の袴。 女性の場合もそうなんですが袴のひだに込められた意味がすごいんです。こちらはあなたの素敵な[…]

もっと読む

弥七で最も再生されている動画はコレだ!超簡単な半襟付け動画をご紹介

きもの屋さんに多いのは質問はこれです 着物のお手入れって、どこに出したら良いかわからないっていう話をよく耳にします。最近はネットでしみ抜きについて調べる人もいるようですが、わからない事をネットで探して頼むって、結構難易度[…]

もっと読む

突然ですがスタッフ募集☆一緒に楽しく仕事を出来る人を待ってま〜す

着物を通して素敵な思い出作りをお手伝いをモットーに 音楽・温泉・読書・SNS・スポーツ、そして人とのご縁が大好きな 布施弥七京染店専務 布施 将英(@fuseyashichi)です。 《突然ですがスタッフ募集☆拡散希望》[…]

もっと読む

ご存知でしたよね!?着物の帯をしまう時!これだけは絶対やっちゃダメなのは、ご存知ですよね!?

先日ウチの店においで頂いたお客様の帯の金箔が とある部分だけ茶色く変色していました。 着物屋さんが知っている常識の保管方法でも 一般的には全く知られていないんだなぁと。 普通はやっぱり、きもののタンスなんて開けないもんね[…]

もっと読む

着物好きとワイン好きの会話より感じた「価値観」について

先日とある奥様お二人とお話してて、感じたことがありました。 「モノの価値は、自分の価値観が決める」ということについて書いてみようと思います。 こちらをお届けするのは音楽・温泉・読書・SNS・スポーツ、 そして人とのご縁が[…]

もっと読む

意外に知られていない☆足袋のお手入れってどうするの!?まずはキレイに洗う方法は?

敬老の日も過ぎて、いよいよ着物シーズンの到来です 毎年の話ですが、撮影会の時期からもう随分と涼しくって 今年は着物シーズンに追い風だなぁって感じます。 こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする 布施弥七京染店・ […]

もっと読む

着物レンジャーが送る☆この時期にカジュアルな装いは、夏?単衣?

昨日は随分と乱高下する天候の一日。子供の運動家で日焼けして、懐かしい友人との再会から締めは三軒目一人呑み。とってもディープな一日となりました。さて、今日は昨日の飲みの出で立ちから思ったこと 9月に入っても、赤ちょうちんに[…]

もっと読む

What’s a great nature! 山形の素晴らしい自然☆山形NATURE部

自宅近くにある良い景色を紹介します 私は山形市の滝山地区という場所に住んでいます。山形市の東部に位置する昔ながらの地区。そこには昔からの自然や、20年前にできた学校付近の素晴らしい景色が混在します。 布施弥七京染店・専務[…]

もっと読む

きっとご存知ですよね!?単衣仕立ての場合、お尻の部分に力布を当てる「居敷き当て」

最近は単衣の着物の時期が長くなりました 最近は極端な天候の日本列島。暑い時期が長くなってきたので、単衣の着物を着る時期が長くなってきているように感じます。暑い時は暑いなりの格好をしたほうがいい。無理して袷の着物着なくても[…]

もっと読む

着物男子はモテるんです☆メンズ着物のひょんな仕草が、とってもカッコイイ☆

お盆明けから着物を着て外回りしてて、お寺さんに間違われました(笑) 突然ですがわたくし着物屋なんで、当たり前で着物を着る事が多いです。 男の着物の仕草ってなんか、カッコイイですよね〜。こちらはあなたの素敵なきもの記念日を[…]

もっと読む

2018年9月・104号のかわら版ご紹介

「104号」は、私の友人が玄人フェッショナル登場☆ 毎回おかげさまで人気のかわら版。 最近は色んな方にこのかわら版を喜んでもらえて、本当に嬉しく思っています。今回は花笠レポート含めてご紹介です。 こちらはあなたの素敵なき[…]

もっと読む

着物レンジャーが送るしみ抜きご注意ブログ☆特にこの3種類の着物の保管には気をつけて下さいね。

金彩加工してある着物。保管する時は、ちょっと気をつけてもらわないと大変になります。 先日結婚式の着付けをさせて頂きましたお客様の留袖。久しぶりにタンスから出して、うちに持ってきてくれたんですが、たとうしから開けたらなんと[…]

もっと読む

山形で着物の冬物を着ない時期は、5月8日に開催されるお薬師様のお祭りから、9月15日に開催される八幡様のお祭りまでです。

この時期は秋の入り口って言われますけど 全然秋じゃないじゃん!まだまだ暑くて夏じゃん!って事が 往々にしてありますよね(笑・汗) 先日は驚くような残暑の39度という天気がありましたが 昨日は雨気強くって、一雨ごとに涼しく[…]

もっと読む

意外にあやふや!「単衣に合わせる帯や襦袢や小物はどうすればいい?」

おかげ様でここ最近、私のブログがすごく読まれているようです。きっと、同業者さんの読者や、新しいPINGOO!読者さんからのリーチも多数あると推測しています。特に読まれている記事の特徴としては 1 着物に関する、最近のトレ[…]

もっと読む

着物レンジャーレポート☆着物のお手入れで代表的な3つの質問はコレです

きもの屋さんに多いのは着付の質問よりも、お手入れの質問なんです。 着物のお手入れって、どこに出したら良いかわからないっていう話をよく耳にします。最近はネットでしみ抜きについて調べる人もいるようですが、わからない事をネット[…]

もっと読む

着物ブラックジャック☆白っぽい着尺をイメチェン染替え!

誰しもタンスの中に、頭悩ませるお品が一点入っているものです。 誰だってそうですが、タンスの中にね。開かずのたとうしみたいなものがあります。シミがすごいのか、地色が若すぎるのか、カビているのか、寸法が違うくなったのか。いろ[…]

もっと読む