きもの記念日@BLOGS

人様の着物の着崩れ、直してあげるって○か?❎か?

人様の着物の着崩れ、直してあげるって○か?❎か? ですが、もし。あなたの目の前に「着崩れ状態の人がいたらどうします!?」って話です。結論から言ってしまえば、声の掛け方や程度の問題であって、おかしい状態を直してあげたりこっ[…]

もっと読む

着物男子に送る「男のおしゃれは裏物だ!」

まるで、bebopの頃の学ラン!?(笑) 着物男子が増えていてとても嬉しいです。そして皆さんから質問いただくのが、男の着物のおしゃれ具合。女性の着物に比べて、断然オシャレの項目が少ないですね。だからこそ、粋な裏物が重要に[…]

もっと読む

着物初心者向け☆簡単に着付が上達するワンポイント

着物初心者向け☆簡単に着付が上達するワンポイント 着物初心者に向けた、簡単に着付けが上達するワンポイント今回は、着付けをする時の姿勢について。 こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする布施弥七京染店・専務 布施 […]

もっと読む

着物の着付がおかしい場合☆あなたはその人に声を掛けますか?着付を指摘しますか?「アゲインストTHE着物警察」

アゲインストTHE着物警察 もし。あなたの目の前に「着付のおかしい状態の人がいたらどうします!?」って話です。結論から言ってしまえば、声の掛け方や程度の問題であって、おかしい状態を直してあげたりこっそり教えてあげたりする[…]

もっと読む

夏の着物につける【強度ばっちり】の居敷当て登場‼️

夏の着物につける居敷当て 絽の場合は横目が気になりますが、模紗の居敷当てはもうばっちりすぎてごめんなさいというレベルの商品ですね。これはすごいわ〜〜!!都内の百貨店では6800円で売っているのをみました。うちの店だと、も[…]

もっと読む

「これはヤバ目って知ってました!?」タトウ紙が原因で、きものにシミが付くことがある!

今月は3月4月に着物を着た方のご来店が非常に多かったです 最近は入卒&お呼ばれのフォーマルシーンで着物を着た方のお手入れご覧店が増えています。先月は着物のお手入れ月間にしてあるので、お持ち頂くお客様が多数おいででした。そ[…]

もっと読む

ご存知ですよね!?「知らないと恐い‼︎着物の生地は、必ず縮むんです」

着物は縮んでしまう物なんです 着物の扱い方を詳しくご存知の方が多く無いわけですが、着物に詳しい人でも、直せることと直せ無いことがあります。今回の着物が縮んでしまった時の対応は、普通の人では対応できません。テクニカルな紹介[…]

もっと読む

ご注意下さい‼️木綿の反物を仕立てる前に、これは絶対やっておいた方がいい

今回は着物のお仕立てをなさる際に注意したいことをお知らせしますなんと今回は、普段着の着物を代表する木綿の着物トリビアについてご存知ない方は、アテンションプリーズ こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする布施弥七京[…]

もっと読む

七日町に出来た話題の蔵カフェに行って「玄フェッショナル」レポートです

「弥七のかわら版」人気のNHKインスパイア企画です おかげさまでうちのかわら版は、100号を越えたニュースレターになっていますが、その人気企画の一つが、うちの社長が紹介する「山形弁講座」。砕けた文言が面白いと、おかげさま[…]

もっと読む

布施弥七京染店かわら版136号

コロナ旋風が吹き荒れる日本ですが、皆様の地域はいかがでしょうか 毎回おかげさまで人気のかわら版。今回も盛り沢山です最近は色んな方にこのかわら版を喜んでもらえて、本当に嬉しく思っています。今回は本格的な着物シーズン到来とい[…]

もっと読む

着物業界に文春砲!!「無料をうたう着付教室のビジネスモデルとは」文春オンラインより

着物業界に文春砲!!「無料をうたう着付教室のビジネスモデルとは 「遠方の会場でスタッフに囲まれて…」  “無料”をうたう着付け教室が利益を出すビジネスモデルとは https://bunshun.jp/articles/-[…]

もっと読む

ゆりさん専務の3分でわかる日本の伝統文様【かごめ(籠目)】

3分でわかる日本の伝統文様紹介 初めて教育系コンテンツを作ろうと始めた企画ですが自分一人だと大変なので、ナビゲイターさんと一緒に企画しました。敏腕ナビの「ゆりさん」と一緒に 日本の伝統文様を3分でお伝えする新企画開始決定[…]

もっと読む

鬼滅の刃ストリートピアノ編 by【Jacob Koller】 @山形市第二公園

鬼滅の刃ストリートピアノ編 by【Jacob Koller】 山形市立十日町には、鬼滅の刃無限列車編に登場した蒸気機関車がある。空前の大ヒットをおさめている人気映画の蒸気機関車が、山形の公園に常設されているとご存知の方が[…]

もっと読む

ゆりさん専務の3分でわかる日本の伝統文様【麻の葉】

3分でわかる日本の伝統文様紹介 初めて教育系コンテンツを作ろうと始めた企画ですが自分一人だと大変なので、ナビゲイターさんと一緒に企画しました。敏腕ナビの「ゆりさん」と一緒に 日本の伝統文様を3分でお伝えする新企画開始決定[…]

もっと読む

実はきものには「コレが一番厄介」なんです。カビ対策を動画で紹介!!

きものには「カビが一番厄介」 久しぶりに虫干ししようとしたら、あら大変!着物にカビが!! 着物の保管で色んなトラブルがありますが、結構根深くて厄介なのがコレなんです。なので注意喚起の意味を込めて、こんなブログ記事を書いて[…]

もっと読む