タンザニアの「カンガ」という生地に書いてある格言がエラい深いんです!!
昨年大反響だった、タンザニアと老舗着物店のコラボ あれから一年になるんだなぁ〜って思うと 本当に感慨深いですね☆ こちらは、タンザニアの生地で 「カンガ」という生地です。 今日は、カンガの格言の話 こちらはあなたの素敵な[…]
もっと読む着物初心者でも、楽しく読んで参考になるブログです。
昨年大反響だった、タンザニアと老舗着物店のコラボ あれから一年になるんだなぁ〜って思うと 本当に感慨深いですね☆ こちらは、タンザニアの生地で 「カンガ」という生地です。 今日は、カンガの格言の話 こちらはあなたの素敵な[…]
もっと読む最近男の着物の問合せが、定期的にあって嬉しいです 先日メールでの問合せがありました。 問合せの内容は友人の結婚パーティーに着物で行きたいのですが、との事。 こういうメールが来る事自体、時代だなぁって思って、ありがたく感じ[…]
もっと読むいよいよゴールデンウィーク後半に。 そしてPTA総会はラッシュを終えました。 今回も着物姿で参加しましたが、 案の定、着物は私だけ(笑・汗) もはや、制服状態です 40年前の入園式風景の着物姿 こちらはあなたの素敵なきも[…]
もっと読む「きものであそぼ」は、山形で着物を楽しむ人のために送るイベントです。 山形で着物を楽しむなら、色んなロケーションがあります。 一人で着物を着るのが恥ずかしいなら、ぜひ一緒に楽しみましょう☆という事で、うちの店では毎月のよ[…]
もっと読む10年前なら、この辺りが山形市さくら開花時期でしたよね。 ですが最近は早期化で、今年はずいぶんと早く咲きました。 ホント、驚きますよね〜〜 さて、突然ですが、先日えらい失礼なコメントされました。 人間関係もない方から「あ[…]
もっと読む随分あったかくなってきましたね。 あんまりあったかいと、着物の中に着る長襦袢も 夏物にしたくなる時期ですね〜汗 フォーマルシーンやお茶会ならまだしも カジュアルで着る分には、無理して暑いの 我慢することありませんよ。 今[…]
もっと読む春真っ盛り。山形の桜はまだまだ今からですが、南の方の桜はもうすっかり終わっているんですね。日本列島って長いんだなーって、改めて感じます。そしてさくらに欠かせないのは華やかな甘いものと、美味しいもの。そして着物姿。 気候が[…]
もっと読む昨日もフレッシャーズ向けのブログを書きましたが 今日もフレッシャーズ関連の記事を書いてみたいと思います。 正確には、新人さんを育てる先輩たちに向けたブログって感じです。 自分が先輩たちに育てられて、今度は育てる側になった[…]
もっと読む着物についてのお困りごと相談が増えてきました うちの店で着物のお手入れフェアを開催すると、いろんな時代に作られた着物を拝見します。21世紀になってからご用命いただいた着物は、まだまだ若い方です。平成の着物はもちろん、やや[…]
もっと読む3月と4月は、フォーマルシーンで着物を着る事が多い月。 そんなアナタの素敵な着物を着る時、タンスの中から出したらシワがきつかった!!そんな時どうする!?という、お知らせブログです こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手[…]
もっと読む着物の着付けって、できるわけないじゃんw きっと、難しいだろうから、縁遠いよね。。。 そんなあなたに朗報です こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする 布施弥七京染店の専務 布施 将英(@meibutsu_sen[…]
もっと読む早いもので2月も末になりました。いよいよ来月は3月、卒業式シーズンを迎えます。ということで今日は、卒業式の袴姿での所作について書いてみたいと思います。 こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする 布施弥七京染店の専[…]
もっと読むいよいよ卒業式が近づいてきましたね。 布施弥七京染店で頂いている袴のお支度について 着付の予約をもう一回チェックしなおす時期です。 今年の春は、本当に待ち遠しい限り。 そんな着付の準備の際に必要なのが、この作業です。 今[…]
もっと読む卒業式を前にして、男性の方より着物の問合せ。 先日メールでの問合せがありました。 問合せの内容は卒業式に着物で行きたいのですが、との事。 こういうメールが来る事自体、時代だなぁって思って、ありがたく感じました 男の着物 […]
もっと読む節分を過ぎると随分と気候が変わった気がします。かくいう着物業界では、この時期からちょうどいい形の仕入れがスタートします。寒中に浴衣の仕入れをする、いやはやなかなか季節の感じがなくて味気ないものです(笑・汗)。さて、今日は[…]
もっと読む最近は春を前にして、入卒についての問い合わせが増えてきています。。 最近ありがたいことに、ブログを見て弥七さんを知りました。という方が増えてます。本当に有難いですね〜〜。これもネットの時代ならではのことなんでしょう。もっ[…]
もっと読む山形は全国に誇るユネスコ認定の「文化創造都市」です。 こんな着物とコラボした、山形交響楽団のコンサートが開催されるほどだもの☆ 昨年末の12月21日に開催された、山形交響楽団さんの和装でクリスマスコンサート☆ 通算3回目[…]
もっと読む今日から三日間、山交ビルでお祭り開催です。 3年半お世話になったこの場所で、いよいよファイナル。 今回は、店ごとお売りしようかなぁ〜(笑) 本店へ移転のため、やしち屋ファイナルセール こちらはあなたの素敵なきもの記念日を[…]
もっと読む驚くようなニュースがやってきました。 この度成人された皆様、本当におめでとうございます しかしながら、晴れの日を台無しにした「はれのひ」という会社が お嬢様たちの思い出作りを台無しにしたようですね。 振袖選びで一番大事な[…]
もっと読む卒業と入学について考える 今年ももう年末。 いろんな事に区切りを付ける時期ですね かくいう私も、年明けには大きな区切りをつけます。 ある意味、卒業するわけです。 先日、お茶に詳しい先生と卒業の話になった こちらはあなたの[…]
もっと読む