きもの記念日@BLOGS

雪国の代表的な冬の針仕事【刺し子とこぎん刺し】を紹介

手の技には味がありますね〜 伝統的な手の技というのは。どんどん減少傾向にありますね。山形だけでなく、日本全体で伝統的な手間の技がどんどんと無くなっていく時代です。そんな中で、素晴らしい手の技をご紹介します☆ こちらはあな[…]

もっと読む

着物男子増加中☆気軽に着る人が増えたのが嬉しいね☆

最近男の着物の問合せが、定期的にあって嬉しいです 先日メールでの問合せがありました。問合せの内容は友人の結婚パーティーに着物で行きたいのですが、との事。こういうメールが来る事自体、時代だなぁって思って、ありがたく感じまし[…]

もっと読む

意外と簡単に出来ちゃう☆着物の染替えについて

この時期虫干しをしたお客様がご来店頂くことが多いんです。タンスを開けたら記憶にないシミという事で、結構驚いてご来店頂くんですけど、改めてタンスの着物を虫干しすることって大事だなぁ〜って(笑)で、昨日のお客様のお問合わせか[…]

もっと読む

人様の着物の着崩れ、直してあげるって○か?❎か?

人様の着物の着崩れ、直してあげるって○か?❎か? ですが、もし。あなたの目の前に「着崩れ状態の人がいたらどうします!?」って話です。結論から言ってしまえば、声の掛け方や程度の問題であって、おかしい状態を直してあげたりこっ[…]

もっと読む

着物男子に送る「男のおしゃれは裏物だ!」

まるで、bebopの頃の学ラン!?(笑) 着物男子が増えていてとても嬉しいです。そして皆さんから質問いただくのが、男の着物のおしゃれ具合。女性の着物に比べて、断然オシャレの項目が少ないですね。だからこそ、粋な裏物が重要に[…]

もっと読む

着物初心者向け☆簡単に着付が上達するワンポイント

着物初心者向け☆簡単に着付が上達するワンポイント 着物初心者に向けた、簡単に着付けが上達するワンポイント今回は、着付けをする時の姿勢について。 こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする布施弥七京染店・専務 布施 […]

もっと読む

着物の着付がおかしい場合☆あなたはその人に声を掛けますか?着付を指摘しますか?「アゲインストTHE着物警察」

アゲインストTHE着物警察 もし。あなたの目の前に「着付のおかしい状態の人がいたらどうします!?」って話です。結論から言ってしまえば、声の掛け方や程度の問題であって、おかしい状態を直してあげたりこっそり教えてあげたりする[…]

もっと読む

夏の着物につける【強度ばっちり】の居敷当て登場‼️

夏の着物につける居敷当て 絽の場合は横目が気になりますが、模紗の居敷当てはもうばっちりすぎてごめんなさいというレベルの商品ですね。これはすごいわ〜〜!!都内の百貨店では6800円で売っているのをみました。うちの店だと、も[…]

もっと読む

「これはヤバ目って知ってました!?」タトウ紙が原因で、きものにシミが付くことがある!

今月は3月4月に着物を着た方のご来店が非常に多かったです 最近は入卒&お呼ばれのフォーマルシーンで着物を着た方のお手入れご覧店が増えています。先月は着物のお手入れ月間にしてあるので、お持ち頂くお客様が多数おいででした。そ[…]

もっと読む

ご存知ですよね!?「知らないと恐い‼︎着物の生地は、必ず縮むんです」

着物は縮んでしまう物なんです 着物の扱い方を詳しくご存知の方が多く無いわけですが、着物に詳しい人でも、直せることと直せ無いことがあります。今回の着物が縮んでしまった時の対応は、普通の人では対応できません。テクニカルな紹介[…]

もっと読む

ご注意下さい‼️木綿の反物を仕立てる前に、これは絶対やっておいた方がいい

今回は着物のお仕立てをなさる際に注意したいことをお知らせしますなんと今回は、普段着の着物を代表する木綿の着物トリビアについてご存知ない方は、アテンションプリーズ こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする布施弥七京[…]

もっと読む

七日町に出来た話題の蔵カフェに行って「玄フェッショナル」レポートです

「弥七のかわら版」人気のNHKインスパイア企画です おかげさまでうちのかわら版は、100号を越えたニュースレターになっていますが、その人気企画の一つが、うちの社長が紹介する「山形弁講座」。砕けた文言が面白いと、おかげさま[…]

もっと読む