
山形市若葉町の布施弥七京染店です!
今年の秋はいつもと違う自分へ!
インスタスポットや秋のイベントへ、きもので出かけてみませんか⁈
映えるコト間違い無し!あなたの魅力を引き立てる一着がきっと見つかります!
他にも和モダンなお洒落アイテムを多数ご紹介、ぜひ、お立ち寄りください!
こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする
布施弥七京染店・専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。
最近は山形着物界屈指のyoutuberとしても有名な名物専務がおしらせします。

【2022 秋の和モダンコレクション】

前回はゆかたコーナーで出店しましたが
今回は秋の着物シーズンへ向けて
秋の和モダンコレクション開催します
日常的に着物を楽しみたい方には
ぜひおすすめのアイテムが多数!!
またシミ抜きのお話も頂けますので
ぜひ会場へ遊びにきくださいね
開催リンク https://www.s-pal.jp/yamagata/event/#event34376
相談お申込み詳細は、こちらから
http://mag.kimonokinenbi.com/2020/06/01/online/
直接のお申し込みフォームはこちら
http://u0u1.net/W6VB
詳細は下記の公式ラインからもご覧いただけますので
ぜひ登録してくださいね

弥七きものチャンネルがお手伝いできる事

弥七として出来ることは
着物を着たいと思う方や
久しぶりに着物を着るけど心配な事がある人に
得意分野の
「着物を着る前」
「着物を着る時」
「着物を着た後」
のお手伝いを、精一杯させて頂きます。
なにかご不明な点があれば、何なりとお申し付け下さい
着物屋さんでも異色な動画が多い弥七きものチャンネル

着物屋さんの中では、随分SNS界隈を使ってきた専務だからこその発信力とコンテンツは、500本を超える動画がひしめいています(笑)スタートアップの100本程度の動画については、今見ると削除したいほどに稚拙ですが、最近はだいぶ情報として紹介できる程度に育ちました。
えてして着物やさんの動画は、商品紹介ばっかりになりがちですが、そこはさすがのブレーンを沢山持つ名物専務ならではのコネクション(笑)色々と教えてくれる人が多いから、面白い動画が多いです。
着物の動画は、お役立ち動画やハウツー動画を中心に

着物の動画の中心は
着物のお手入れ
着物の保管方法
着物が汚れた時
という、困った時のお役立ち動画を中心に
着物のコラム的なものや
着物の豆知識
商品の物語紹介
地元の名産品を紹介
なんていう感じでやっています。
ぜひこちらから、チャンネル登録をしてみてください☆

====================
今日もお読み頂きありがとうございます
こちらは 山形で一番思い出に残る
きもの記念日をお届けするきもの専門店の
名物専務がお送りする、きものあれこれブログです
====================

布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6 023-622-6317
布施弥七京染店youtubeチャンネルはコチラ
布施弥七京染店フェイスブックページはコチラ
布施弥七京染店ツイッターはコチラから
布施弥七京染店インスタグラムはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山形きもの記念日
ホームページはコチラから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
専務 布施 将英の
個人のフェイスブックページはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
AIOSEO 設定
投稿者について
最終投稿
- 2023年10月1日youtube着物シーズンに送る、着物の羽織事情
- 2023年9月30日名物専務の徒然なるままに1200年燃え続ける【不滅の法灯】@山寺根本中堂
- 2023年9月30日youtube着物業界のイノベイター!!たかはしきもの工房の名物女将探報記
- 2023年9月29日成人式成人式会場よりレポートPIC👘紹介