「2018の花見」山形市で一番の観光地・霞城公園の桜を紹介します

今年も素敵な桜が咲き誇る
山形の観光名所より

2018 山形市の桜を
紹介します。

山形市で一番の観光地・霞城公園の桜を紹介します

最上義光公@正面

こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする
布施弥七京染店の専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。

今年の桜は、すご〜〜〜く早い!

冬の寒さが今まで以上だったから、今年の桜の開花を4月の25日位かと予想していました専務です。正直今年の冬は本当に寒かった。だからこそ雪國の皆は、春の声を嬉しく感じるんだけどね。

こちらの霞城公園は、市街地のほぼ中央に位置する山形城跡を整備した都市公園です。

延文元年(1356)に羽州探題として山形に入部した斯波兼頼(最上家初代)が築城したのが始まりと伝えられ、現在の城郭は第11代城主最上義光(1546~1614)が築いたものが原型とされています。

本丸・二ノ丸・三ノ丸の三重の堀と土塁で囲まれた、全国有数の規模を持つ輪郭式の平城で、出羽の関ヶ原合戦「長谷堂合戦」で城郭が霞で隠れて見えなかったことから「霞ケ城」とも呼ばれていました。
こちらのお堀端に咲く桜は、本当に圧巻の一言!青空とのコントラストは最高です。

公園の中とお堀端あわせて、約1,500本の桜が咲き誇る山形市随一の桜の名所です。

櫓の白壁が、より一層青空を際立たせますね。開花時期に合わせて、東から南濠沿いの桜がライトアップされ、公園内外で夜桜を楽しむことができる最高のスポットです。

お堀端に線路があり電車が走るのですが、この時期は電車も徐行運転してくれる演出☆山形の桜をちょっとだけおすそわけ☆

所在地: 〒990-0826 山形県 山形市霞城町1番7号

====================
お花見に着物で行く人が増えたら
とっても嬉しいなぁ〜〜。
来週は、着物を着て、庄内散策ツアー。

なんと大型バスに、王様座りで
ゆったりと行けるツアーです。

2018☆春のお花見ツアー決定

と き 4月21日・土曜日
じかん 9時出発 5時戻り予定
ところ 山王くらぶ・相馬樓・山居倉庫
かいひ ¥10,000


着物を着て、楽しむ時間を多く作る
布施弥七京染店でございます☆
====================

布施弥七京染店インスタグラムはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山形きもの記念日
ホームページはコチラから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
専務 布施 将英の
個人のフェイスブックページはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

投稿者について

名物専務
山形で江戸時代から続く着物専門店の名物専務こと布施 将英。
着物初心者や、着物を着てみたいけど一歩踏みでない方を後押しできるようなブログを書いています。
趣味である音楽やDJは、1stアルバム好みの音故知新スタイル。また得意な筆ペンで書く「らくがきハガキ」は2011年より毎日投函継続中で、手書きチラシも仕事として制作を請け負っています。
着物の動画も多数放出中で、山形の着物屋さんで最も有名なyoutuber着物屋さん。着物初心者に向け他ものや、着物のお手入れについて、着物の HOW TO動画を多数あげていますので、「布施弥七京染店 動画」で検索してみてください。
読書は、ビジネス書や偉人伝の他、司馬遼太郎先生フリーク。音楽同様に温故知新の1st好き。一番好きな司馬遼太郎先生の作品は「梟の城」。全般的に「心へ静かに日を灯す」司馬遼太郎先生の文章が好きです。
他にも温泉・スポーツ観戦・ゴルフ・お笑い・山形のラーメン・ハイキューに造詣が深い昭和47年生れで、布施弥七京染店のスポークスマンとして県内外にて活躍。Facebook・Instagram・Twitterも随時発信中で、お客様の美姿と健康と思い出作りをお手伝いします。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です