今回のインタビューはあの有名な「北の国から」の倉本聰監督にご縁あるこの方です☆

「弥七のかわら版」人気のNHKインスパイア企画です

おかげさまでうちのかわら版は、100号を越えたニュースレターになっていますが、その人気企画の一つが、うちの会長が紹介する「山形旧町名紹介」。これは地元の歴史を細かく紹介する読み物で、おかげさまで広い世代の方に喜んでいただいています。そしてもう一つの人気企画がこちら!NHKの「プロフェッショナル」をインスパイアした、山形のトップランナーにインタビューするという「玄フェッショナル」。今回は仙台を拠点に活動している、倉本聰さんのお弟子さんにインタビューしました。

こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする
布施弥七京染店の専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。

今回の玄フェッショナルは弊店社長友人の、伊藤夫婦です

社長:今回の玄フェッショナルは、仙台にて夫婦で…というか、ご家族で活動されている伊藤ファミリーにお越しいただきました。


伊藤拓(以下拓):皆さまこんにちは!僕は、脚本家の倉本聰が主宰する「富良野塾」をはじめ、北海道・東京・大阪などで約20年俳優として活動していました。今はその経験を生かして、仙台にて養成所の講師業やコミュニケーションワークショップの講師などを行っています。独自の感性を生かした、手相セッションや筆文字メッセージも、お陰様で好評を頂いています。

伊藤恵子(以下恵子):私は「富良野塾」で2年の俳優修業をした後、8年ほど倉本先生の元でスタッフとして仕事をさせて頂いていました。そこで拓さんとのご縁があり…、東日本大震災の3か月前に!仙台に嫁ぎました。その後、今の私の天職とも言える「整理収納アドバイザー」というものに出会い、今いろんな活動をさせて頂いています。

社長:なぜお二人は、倉本聰さんの「富良野塾」に行こうとされたんですか?
拓:ドラマ「北の国から」に出演したかった!という想いが一番強いです。師匠の求める、映像世界の役者像を見つめたくて、その世界に飛び込みました。
恵子:私は、もともと出身地の大阪で演劇活動をしていて、ある時、全国公演で大阪にやってきた「富良野塾」の芝居に出会いました。衝撃的な感動を味わい、「絶対ここに行く!」と両親の反対を押し切り、オーディションを受けたんです。

社長:具体的に、お二人が今どんな活動をされてますか?では、まずは拓さんから。

拓:僕、人間って無意識のうちにいろんなシーンに合わせて演じ分けていると思うんです。女性だったら、母親の役、妻の役、嫁の役、部下の役、上司の役、ママ友役…みたいな感じで。だから、養成所の講師以外にも、一般の方向けのコミュニケーションワークショップなども行っていますが、演じるって何も特別なことじゃない、すごく身近なことなんだって思ってもらいたいなといつも思っています。僕はその中で、その方が本来持っている自分自身の魅力に気づいて、自己の表現力を高め、伝える力を伸ばすお手伝いが出来ればと思って活動をしています。「元気になる感性の手相セッション」も最近すごく人気で(笑)、手の中に刻まれているその方の可能性や魅力をお伝えしています。

社長:元気になる手相!?も、とても興味深いです。では、お次は恵子さんお願いします。

恵子:「片づけ」って、どうしても「やってもやっても終わらない…」というイメージありませんか?私の場合、「どうやったら、リバウンドすることなく、楽に使いやすくなるか?」を探求して「片づけやすい仕組み」を作るお手伝いをさせて頂いています。それから私、超が10個くらい付くほど「捨てられない人」なんです(笑)。「一緒に片づけましょう」と言うと「やっぱり捨てなきゃいけないんでしょ~」と発想する方も多いんですが、私の場合は自分がとっても捨てられない人なので、「無理しない、自分らしいモノとの付き合い方」ということをすごく大事にしながら、お仕事をさせて頂いています。具体的には、講座やセミナーなどで、片づけやすくするためのコツをお伝えしたり、実際にご自宅に伺って、その家族にとってピッタリな「片づけやすい仕組み」を一緒に作ったりしています。

社長:いいですねぇ!恵子さんに家に来て欲しい方、沢山いらっしゃるような気がします(笑)!左上のページで使ったこの3人のお写真、すごく素敵ですよね。

拓:実は、先日ご縁がありまして、家族で宮城テレビに出演させて頂いた時のものなんです。僕ら、ファミリーで活動することで、家族のあったかさみたいなものが伝えられたらなぁ…って思っていて。一人の力じゃない、家族がいるから出来ることって無限大にあると思うんです。

社長:お二人のイベント詳細は、決まりましたらお知らせいたしますので、ご希望の方は当店にてお申し込みを承ります。

告知:山形市松波にあるハイテックシステム様にて、伊藤恵子さんによる「整理収納アドバイザー2級認定講座」が、年に数回開催されています。次回は10月の開催予定です。詳細は下記アドレスまでお問合せくださいね。

伊藤さん夫婦

伊藤拓Artist.Taku Ito 魂の歓喜へ。
感性を揺さぶる体感ワーク
http://taku-ito.life/

伊藤恵子
お片づけの匠 しあわせ空間☆収納メソッドhttp://www.breakthrough-tk.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6 023-622-6317

布施弥七京染店フェイスブックページはコチラ
布施弥七京染店ツイッターはコチラから

布施弥七京染店インスタグラムはコチラ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
山形きもの記念日
ホームページはコチラから着ものがたり
ホームページはこちらからきものクリニック

ホームページはコチラから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
専務 布施 将英の
個人のフェイスブックページはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

投稿者について

名物専務
山形で江戸時代から続く着物専門店の名物専務こと布施 将英。
着物初心者や、着物を着てみたいけど一歩踏みでない方を後押しできるようなブログを書いています。
趣味である音楽やDJは、1stアルバム好みの音故知新スタイル。また得意な筆ペンで書く「らくがきハガキ」は2011年より毎日投函継続中で、手書きチラシも仕事として制作を請け負っています。
着物の動画も多数放出中で、山形の着物屋さんで最も有名なyoutuber着物屋さん。着物初心者に向け他ものや、着物のお手入れについて、着物の HOW TO動画を多数あげていますので、「布施弥七京染店 動画」で検索してみてください。
読書は、ビジネス書や偉人伝の他、司馬遼太郎先生フリーク。音楽同様に温故知新の1st好き。一番好きな司馬遼太郎先生の作品は「梟の城」。全般的に「心へ静かに日を灯す」司馬遼太郎先生の文章が好きです。
他にも温泉・スポーツ観戦・ゴルフ・お笑い・山形のラーメン・ハイキューに造詣が深い昭和47年生れで、布施弥七京染店のスポークスマンとして県内外にて活躍。Facebook・Instagram・Twitterも随時発信中で、お客様の美姿と健康と思い出作りをお手伝いします。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です