山形で江戸時代から続く老舗和菓子店と、人気パンケーキカフェのコラボ

私の経営者友人が新聞に登場しました

暑い夏がやってきますね☆
という事で、私の友人が素晴らしいコラボ商品を作ってオンザ新聞!
コラボすると決まった時点から色々とご相談頂いていたので、自分の企画のように嬉しいです(笑)

こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする
布施弥七京染店・専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。
最近は山形着物界屈指のyoutuberとしても有名な名物専務がおしらせします。

山形で江戸時代から続く老舗和菓子店と、人気パンケーキカフェのコラボ

コラボしたのはこのお二人

乃し梅本舗佐藤屋 八代目

ミツバチガーデンカフェ
庭園喫茶錦 山川さん

詳細は新聞記事にある通りですが、山形の伝統と月山60里超えの気付薬としての、深い歴史を持つ乃し梅本舗佐藤屋さんののし梅。

この素晴らしい食材をご存じの方は多いが、最近召し上がった方は多くない。という話を、倫理法人会のモーニングセミナーで聞いたカフェオーナー山川さんが、コラボを持ちかける

言うなれば、このコラボは
「倫理法人会モーニングセミナー発案」ということですね(笑)

乃し梅本舗佐藤屋の名物「花笠かき氷」

こちら乃し梅本舗佐藤屋さんの八代目
色んな地域活性化のし掛けをしていますが
その一環で、花笠祭りでしか出さないかき氷があります。

のし梅をシロップ状にした
非常に原価率の高い人気商品で
こちらを「驚くほど沢山」かけて頂く
花笠祭り名物があるんです。

かき氷を買いに行った名物専務とベリーウェルカムな八代目

行列ができるほどに人気のかき氷。その人気のシロップは、商品にもなって販売されています。夏場の暑い時期には、ソーダと割って・氷水とも割って飲めば、最高に良い感じです。

更にはのし梅パンケーキまで登場

かき氷だけでなく、今度はのし梅ペーストを使ったパンケーキまで登場!うめペーストに合わせたのは、なんとクリームチーズ☆とろとろ濃厚うめペーストに、クリームチーズもマッチング良き。個人的には白ワインも会うかなぁと思わせる。いやいや、ここのカフェさんは、感度が素晴らしいですね☆

実はこのお二人が友人ということもあり、プロトタイプの段階からお話を頂き食してましたが、非常に良い感じでした。すばらしいコラボですね。

コラボ動画で紹介してます

実はプロトタイプの時に
こんな動画を仕込みました(笑)
完全にフライング気味ですが
足跡って感じです

最高気温保持所だった山形には、冷やしの文化がある

今回のコラボで大事なのは、ここ。「甘いものやさんは、夏に売上が落ちるからかき氷」という
安易な発想ではありません。そもそも山形は、20世紀の時代に日本の最高気温保持書という歴史を持っていました。盆地ということもあり、夏は高温多湿で非常に暑い。

京都の方が「京都は夏は暑くて冬寒いよ〜」とかいうけど、山形も負けてない。確実に冬は山形のほうが寒い(笑)そんな山形市ですから、夏は本当に暑いんです。

その暑い山形だからこそ、地域に古くから根付いているものが暑気払いする食べ物や慣習なんです。

ところてんを初めとして
打ち水
お酢のかき氷
冷やしラーメン
冷やしシャンプー
最近では冷やしマスクなど
暑い時期を乗り切る文化が根づいています

すごいぞ梅の回復パワー

そんな中で出来上がったのし梅シロップかき氷。その昔、月山60里超えで、リポビタンDとして活用されてただけあって、暑い夏にも元気みなぎるすっきりさっぱりな逸品。

カフェオーナーは
ただのコラボではない
乃し梅本舗佐藤屋さんがもつ、
のし梅が持つ歴史や背景
色んな事をご存知頂けるように
のし梅リーフレットも作ったそうです。
ただコラボするわけじゃない
志や背景が今回の新聞記事掲載に
つながっていると思います。

人気店同士のコラボという事もあり、複数の新聞記事になりましたね〜☆今回のコラボで、歴史ある伝統和菓子を口にしたことがない若い世代も、もちろん名前は知ってるが頻繁に食べてない大人も改めてのし梅を再定義するいい機会になったんじゃないでしょうか。

夏限定のメニューですので
ぜひしゃっきりしたい方へ
心からおすすめします☆

乃し梅本舗佐藤屋

〒990-0031 山形県 山形市 十日町3-10-36
  023-622-3108

ミツバチガーデンカフェ
庭園喫茶錦

所在地: 〒990-2305 山形県山形市蔵王半郷578−5
電話: 023-666-3303

====================
今日もお読み頂きありがとうございます
こちらは 山形で一番思い出に残る
きもの記念日をお届けするきもの専門店の
名物専務がお送りする、きものあれこれブログです
====================

布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6 023-622-6317
布施弥七京染店youtubeチャンネルはコチラ
布施弥七京染店ショップページはこちら
布施弥七京染店フェイスブックページはコチラ
布施弥七京染店ツイッターはコチラから

布施弥七京染店インスタグラムはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山形きもの記念日
ホームページはコチラから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
専務 布施 将英の
個人のフェイスブックページはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

投稿者について

名物専務
山形で江戸時代から続く着物専門店の名物専務こと布施 将英。
着物初心者や、着物を着てみたいけど一歩踏みでない方を後押しできるようなブログを書いています。
趣味である音楽やDJは、1stアルバム好みの音故知新スタイル。また得意な筆ペンで書く「らくがきハガキ」は2011年より毎日投函継続中で、手書きチラシも仕事として制作を請け負っています。
着物の動画も多数放出中で、山形の着物屋さんで最も有名なyoutuber着物屋さん。着物初心者に向け他ものや、着物のお手入れについて、着物の HOW TO動画を多数あげていますので、「布施弥七京染店 動画」で検索してみてください。
読書は、ビジネス書や偉人伝の他、司馬遼太郎先生フリーク。音楽同様に温故知新の1st好き。一番好きな司馬遼太郎先生の作品は「梟の城」。全般的に「心へ静かに日を灯す」司馬遼太郎先生の文章が好きです。
他にも温泉・スポーツ観戦・ゴルフ・お笑い・山形のラーメン・ハイキューに造詣が深い昭和47年生れで、布施弥七京染店のスポークスマンとして県内外にて活躍。Facebook・Instagram・Twitterも随時発信中で、お客様の美姿と健康と思い出作りをお手伝いします。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です