山形初!!広重美術館さんと着物屋のコラボイベント

山形県でも初めてのイベント‼︎布施弥七京染店と広重美術館さんがタッグを組んで開催するイベントです

今まで色んなコラボ企画を開催してきましたが、今回は1番ドキドキするかもしれません。なんと言っても、着物屋さんと美術館のコラボです。一般的に考えて、ずいぶん大きな着物屋さんとか組合とかがコラボするならわかるけど、地元の零細な着物専門店と美術館がコラボって非常にレアなケースです。山形県では確実に初めての試みです

こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする
布施弥七京染店の専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。

今日は素晴らしい「山形で初めて」のイベント開催お知らせです

UKIYOE X KIMONO

天童市にあります浮世絵の美術館である広重美術館。こちらの素晴らしい浮世絵と着物の親和性は抜群。そして今回人気のアニメ映画であります「鬼滅の刃効果」もあって、和柄や着物がフィーチャーされている今。天童の広重美術館さんとコラボして企画を完成させました。

浮世絵と着物の文様にフォーカス

色んな切り口で紹介できる浮世絵ですが、基本的に浮世絵とは「江戸時代のファッション雑誌に載っている写真集」という個人的解釈です。だから全くアカデミックな感じではなく、もっと庶民派テイストのものだったわけです。今では接触頻度が下がっているので文化的なものに感じる傾向がありますが、いやいやファッション誌という事です。もっと言えば、グラビア的な話で。

江戸時代の模様に焦点を合わせて展示しました

今回の展示では別名として「江戸の文様十選」という副題です。昔ながらの吉祥文様が多数描かれている着物と浮世絵。その紋様をテーマにして、文様の言われと描かれている着物&浮世絵を展示して、そのオシャレさを感じてもらうという展示です。

文様にフォーカスしている部分が斬新

こういう場合は、得てして作品重視になる場合が多い
浮世絵か着物か、どちらが主役なのか微妙な立ち位置になりやすい。
でも展示の仕方も視点も、日本でも初じゃないかと思えるような内容です。
なにせ、文様にフォーカスして、浮世絵と着物がマッチアップしているかんじですから

非常に面白く口語的にお話いただく梅沢副館長と一緒に今回のイベント骨子を作り、今回は皆さんよりご参集頂き楽しんでもらいました。苦節数年、ようやく鬼滅のフォロームードもあり実現に至りましたが、皆さんより面白がってご覧いただきよかったです

開催会場/広重美術館

所在地: 〒994-0025 山形県天童市鎌田本町1丁目2−1
電話: 023-654-6555

ぜひ沢山の人から遊びに来て欲しいと思っています。あと二日やってるので、まだの方はぜひお出かけください☆あらためてですが、今回は着物と浮世絵をアカデミックじゃなく、身近に感じてもらえる様にというのがコンセプトです。面白く楽しく展示してもらえると思いますので、中学生高校生にも遊びに来て欲しいです。

説明してくれるのは、こちらの副館長でした

この方と一緒に企画して、苦節数年(笑)今回の鬼滅ブームとコロナショックが後押ししてくれたようなイベントです。ホントいい感じで開催できてますが、残念ながら11月23日で閉幕。残り二日間なので、お近くの方はぜひお出かけになってみてください。

今回は偶然同窓生のお姉様も登場。
相変わらずお綺麗でスリムなKさん。
出立から素晴らしかったです。

芸術の秋に、みなさんの豊かな気持ちの後押しになれたら嬉しいです。お送りしますのは、天童広重美術館さんの浮世絵です。ぜひお出かけになってみてくださいね。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeKvuGxvT4Vu_MHlhd-I3XLdTcH7k8Gbbp1tt2Ga2i7PpbPUA/viewform?embedded=true

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeKvuGxvT4Vu_MHlhd-I3XLdTcH7k8Gbbp1tt2Ga2i7PpbPUA/viewform?embedded=true

毎月のようにこのような着物イベントを開催しています。きもので一緒に遊びたい方へ、布施弥七京染店から情報をお届けしますので、
↓コチラのLINE公式↓を登録して下さい↓

====================
こちらは 山形で一番思い出に残る
きもの記念日をお届けするきもの専門店の
名物専務がお送りする、きものあれこれブログです
====================
布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6 023-622-6317
布施弥七京染店フェイスブックページはコチラ
布施弥七京染店ツイッターはコチラから

布施弥七京染店インスタグラムはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山形きもの記念日
ホームページはコチラから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
専務 布施 将英の
個人のフェイスブックページはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

投稿者について

名物専務
山形で江戸時代から続く着物専門店の名物専務こと布施 将英。
着物初心者や、着物を着てみたいけど一歩踏みでない方を後押しできるようなブログを書いています。
趣味である音楽やDJは、1stアルバム好みの音故知新スタイル。また得意な筆ペンで書く「らくがきハガキ」は2011年より毎日投函継続中で、手書きチラシも仕事として制作を請け負っています。
着物の動画も多数放出中で、山形の着物屋さんで最も有名なyoutuber着物屋さん。着物初心者に向け他ものや、着物のお手入れについて、着物の HOW TO動画を多数あげていますので、「布施弥七京染店 動画」で検索してみてください。
読書は、ビジネス書や偉人伝の他、司馬遼太郎先生フリーク。音楽同様に温故知新の1st好き。一番好きな司馬遼太郎先生の作品は「梟の城」。全般的に「心へ静かに日を灯す」司馬遼太郎先生の文章が好きです。
他にも温泉・スポーツ観戦・ゴルフ・お笑い・山形のラーメン・ハイキューに造詣が深い昭和47年生れで、布施弥七京染店のスポークスマンとして県内外にて活躍。Facebook・Instagram・Twitterも随時発信中で、お客様の美姿と健康と思い出作りをお手伝いします。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です