素晴らしい和箪笥の修復師が山形にいると。

着物を収納する場合に一番ベストな状態はもちろん和箪笥ですですが、生活環境も様々になり実際にこういう和箪笥をお使いの方は多くありません。住環境による部分が多いかと思いますが人によって様々あっていいと思いますが、今回はクラシックな和箪笥を紹介。
こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする
布施弥七京染店・専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。
最近は山形着物界屈指のyoutuberとしても有名な名物専務がおしらせします。

今回は全国から「100年モノの和箪笥修復依頼が殺到」している山形の有名人に会ってきました
「素晴らしい時代和箪笥の世界」
着物だけでなく和箪笥に関する 直接の相談お申し込みフォームはこちら
http://u0u1.net/W6VB
ただ自宅の倉庫や御蔵へこういった 素晴らしいタンスが置いて会って、活用していない方にはぜひご覧頂きたい動画です。こちらは山形市にある和箪笥修復士の井上さん。和風総本家や、フジテレビのニュースでも取り上げられ全国から注文が押し寄せている有名店です。

私も和箪笥の中に入っている着物のお手入れをお手伝いさせてもらっていることから、今回こんなコラボ企画を開催しました。伝統的な価値ある和のモノを「捨てる→活かす」に☆山形和文化再生請負三人衆「和〜美っくり!」を開催

「捨てる→活かす」がキーワードで
おかげさまで素晴らしいタッグを組んで
お客様の思い出作りをお手伝いしています。
ヤマヒョウさんの修復内容はこんな感じです。
ぜひ興味のある方は、お電話でお問い合わせください

料金: 家具のヤマヒョウ(山形市蔵王半郷)
電話 023−688−2624
古い箪笥の再生やリサイズ、適切な処分を提案する「和箪笥診断」(無料)
【再生利活用メニュー】 ・原寸再生 180,000円 ・コンパクト再生 200,000円 ・コンパクト再生+ONE コンパクト再生時に出た端材を活かし小物を作成
(例) 掛け時計 18,000円、状差し 15,000円、他 ・供養 お焚き上げ供養(代行諸経費10,000円+祈祷料5,000円) ・他、譲渡供養(展示品、再生部材として、要相談)もあり

また着物期間する 直接の相談お申し込みフォームはこちら

弥七きものチャンネルがお手伝いできる事
弥七として出来ることは
着物を着たいと思う方や
久しぶりに着物を着るけど心配な事がある人に
得意分野の
「着物を着る前」
「着物を着る時」
「着物を着た後」
のお手伝いを、精一杯させて頂きます。
なにかご不明な点があれば、何なりとお申し付け下さい
着物屋さんでも異色な動画が多い弥七きものチャンネル

着物屋さんの中では、随分SNS界隈を使ってきた専務だからこその発信力とコンテンツは、500本を超える動画がひしめいています(笑)スタートアップの100本程度の動画については、今見ると削除したいほどに稚拙ですが、最近はだいぶ情報として紹介できる程度に育ちました。
えてして着物やさんの動画は、商品紹介ばっかりになりがちですが、そこはさすがのブレーンを沢山持つ名物専務ならではのコネクション(笑)色々と教えてくれる人が多いから、面白い動画が多いです。
着物の動画は、お役立ち動画やハウツー動画を中心に

着物の動画の中心は
着物のお手入れ
着物の保管方法
着物が汚れた時
という、困った時のお役立ち動画を中心に
着物のコラム的なものや
着物の豆知識
商品の物語紹介
地元の名産品を紹介
なんていう感じでやっています。
ぜひこちらから、チャンネル登録をしてみてください☆

====================
今日もお読み頂きありがとうございます
こちらは 山形で一番思い出に残る
きもの記念日をお届けするきもの専門店の
名物専務がお送りする、きものあれこれブログです
====================

布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6 023-622-6317
布施弥七京染店youtubeチャンネルはコチラ
布施弥七京染店フェイスブックページはコチラ
布施弥七京染店ツイッターはコチラから
布施弥七京染店インスタグラムはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山形きもの記念日
ホームページはコチラから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
専務 布施 将英の
個人のフェイスブックページはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿者について
最終投稿
- 2023年11月30日きもののお手入れ実はきものには「コレが一番厄介」なんです。カビ対策を動画で紹介!!
- 2023年11月29日きもの初心者ここだけの話「営業タイプ別の着物屋事情」👘着物談義matchup
- 2023年11月28日SNS活用方法うちの社長が、ラジオ番組に出演決定!!
- 2023年11月26日SNS活用方法【着物姿でめっちゃいい人達といい時間】