コーデも店の強みです
こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする
布施弥七京染店・専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。
最近は山形着物界屈指のyoutuberとしても有名な名物専務がおしらせします。

フィッティング

うちの店に来て頂き着物を合わせることを、フィッティングや着装と呼びます。おかみさん、若女将・鈴木チーフなどが、フィッティングのお手伝いをさせて頂きます。お好きな反物はもちろん、うちの店でお客様に似合うなぁと思う着物をあてて、お好みのコーディネートに仕上げて行きます。
お客様の雰囲気やご希望のイメージ・お肌の色や髪の色に合わせて、お客様の新しい自分を発見できるお手伝いをしています。洋服とはちょっと違った自分を発見できるので、着物のコーデは楽しいです。ぜひあなたも、楽しさ体験にどうぞ(^^)
▼▼▼
布施弥七京染点では、着物・振袖・ゆかたのレンタルを行っています。
▼浴衣レンタル:着ものがたりhttps://peraichi.com/landing_pages/view/istt4
▼街中散策きものレンタル:着ものがたりhttps://kimonostory.com/matiaruki
プロフィール @kimonostory のハイライトからもアクセスいただけます。
着物屋さんでも異色な動画が多い弥七きものチャンネル

着物屋さんの中では、随分SNS界隈を使ってきた専務だからこその発信力とコンテンツは、1500本を超える動画がひしめいています(笑)スタートアップの100本程度の動画については、今見ると削除したいほどに稚拙ですが、最近はだいぶ情報として紹介できる程度に育ちました。
えてして着物やさんの動画は、商品紹介ばっかりになりがちですが、そこはさすがのブレーンを沢山持つ名物専務ならではのコネクション(笑)色々と教えてくれる人が多いから、面白い動画が多いです。
着物の動画は、お役立ち動画やハウツー動画を中心に

着物の動画の中心は
着物のお手入れ
着物の保管方法
着物が汚れた時
という、困った時のお役立ち動画を中心に
着物のコラム的なものや
着物の豆知識
商品の物語紹介
地元の名産品を紹介
なんていう感じでやっています。
ぜひこちらから、チャンネル登録をしてみてください☆

====================
今日もお読み頂きありがとうございます
こちらは 山形で一番思い出に残る
きもの記念日をお届けするきもの専門店の
名物専務がお送りする、きものあれこれブログです
====================

布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6 023-622-6317
布施弥七京染店youtubeチャンネルはコチラ
布施弥七京染店ショップページはこちら
布施弥七京染店フェイスブックページはコチラ
布施弥七京染店ツイッターはコチラから
布施弥七京染店インスタグラムはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山形きもの記念日
投稿者について
最終投稿
- 2023年12月10日SNS活用方法卒業式袴レンタル問い合わせ増加中!!山形以外の卒業式でもレンタル可能です
- 2023年12月10日SNS活用方法着物警察から着物初心者を守る「弥七繊隊 着物レンジャー」
- 2023年12月9日youtube日本人の覚悟を表す装いは!?激録密着着物男子24時!
- 2023年12月9日SNS活用方法卒業式の袴レンタル問い合わせが増加中