あの怖いゲシュタボを思わせる着物警察に立ち向かう名物専務企画
一度ブログでも書きましたが、着物警察とは、街中で着物を着ている人にいきなり近づいてきて、警笛を鳴らす警察官よろしく「違反」を指摘する人たちのこと。こういった『警察』たちが違反の切符を切る相手は、だいたいが若い女性。特に和装を始めようとする初心者には、着物警察の遭遇エピソードには事欠かないという。そんな辛い気持ちの被害者を救う動画をお手伝いするぞ
こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする
布施弥七京染店・専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。
最近は山形着物界屈指のyoutuberとしても有名な名物専務がおしらせします。
今回は、「「着物警察とアドバイスの境界線はどこ!?」についてをおしらせします
「着物警察とアドバイスの境界線はどこ!?」激録着物警察24時番外編
若手の着物愛好者にとっては切符を切られたエピソードや遭遇報告の数々は、おせっかいを超えてもはや年長者からのパワハラの域といえるものもちらほら。とある着物ユーザーの体験談としては「私はもう慣れましたが、1回の『警察』の指摘で、心が折れ、そのまま着物を着ることをやめてしまう人も少なくない。“いろいろ言われたくない”“悪目立ちしたくないから”なんて、着物にネガティブなイメージを持っている子もいる。」との事。
一家言お持ちの感じで、容赦なく若手の着物ユーザーを攻撃してくるのが、着物警察である。しかし最近は着物警察の舞台が、現実のロケーションからネットやSNSの世界にも進出しており、KYな現象は後を絶たない。
被害届や相談お申込み詳細は、こちらから
http://mag.kimonokinenbi.com/2020/06/01/online/
直接のお申し込みフォームはこちら
http://u0u1.net/W6VB
今回は着物警察の番外編をお届けします。ずばり「着物警察とアドバイスの境界線」という話。そもそも着物警察とは若い着物ビギナーへ昔のプロがマウントして言葉でキツく注意したり着付をおもむろに直してしまうという傍若無人な振る舞いをする人でも、着物の着こなしや合わせ方についてきちんとアドバイスしてくれる人もいるわけですこの両者の違いとは何でしょう両者の境界線はどこなんでしょう 今回は、そんな事を動画にしました実際に、私がお料理屋さんの女将さんに頂いたありがたいお言葉をケーススタディに動画を作ってありますよかったら、ご覧下さいね。
最近はだいぶ減りましたが着物警察という、変わった人達がいます。 町で着物姿を見かけて自分の価値観に合わない着方や着付の人がいたら注意するどころか、叱責されて挙げ句の果てには、ズカズカ着付を直されたり 「最近の若いものったらみっともないww」とたらたらお説教を頂く事になってしまったりというのが、着物警察です。最近のコロナウイルスでも自粛警察やマスク警察がおりますが自分の価値観やあるべき正義論を盾にして物申してくる人達です。
「あなたにソレを言われる【筋合い】がありません」
これが一番いい着物警察対処法だと思います。色んなケースを見ていますが、実際に人間関係あってとか、着物の師弟関係でとか、そんな場合なら着物警察という単語にならないわけで。縁もゆかりもないような人から、突然「あれがダメ、これがダメ」って言われるわけで。ある意味、パワハラですわ。本当、実際に体験すると驚くような話。
もう一度言います。着物警察さんの視点は「個人の文化的視点」「個人の着物の歴史からみた現状の視点」から出来あがった、個人の思想からくる。一方で注意ご指摘を受ける側は「若い着物ユーザーの場合が多い」。大きく視点と思想が違うわけですから、噛み合わない。かくいう私も、色んな方にアドバイスいただいて、色んな経験をしたものですから。
僕の場合は着物屋なので、色々と言われる立場にはありますが、言われる筋合いのない人からどうこうされたら、本当に心外。本当にアドバイスしたいのなら、伝え方や言い方を考えていただければ、お相手さんも気分悪くないと思うものの、思想と承認欲求が前面に出て警察になるんだよなぁ。
もしこちらのブログをお読み頂いた方が着物警察から何か言われたら、ぜひ上のパンチラインでやり過ごしてください。
弥七きものチャンネルがお手伝いできる事
弥七として出来ることは
着物を着たいと思う方や
久しぶりに着物を着るけど心配な事がある人に
得意分野の
「着物を着る前」
「着物を着る時」
「着物を着た後」
のお手伝いを、精一杯させて頂きます。
なにかご不明な点があれば、何なりとお申し付け下さい
着物屋さんでも異色な動画が多い弥七きものチャンネル
着物屋さんの中では、随分SNS界隈を使ってきた専務だからこその発信力とコンテンツは、500本を超える動画がひしめいています(笑)スタートアップの100本程度の動画については、今見ると削除したいほどに稚拙ですが、最近はだいぶ情報として紹介できる程度に育ちました。
えてして着物やさんの動画は、商品紹介ばっかりになりがちですが、そこはさすがのブレーンを沢山持つ名物専務ならではのコネクション(笑)色々と教えてくれる人が多いから、面白い動画が多いです。
着物の動画は、お役立ち動画やハウツー動画を中心に
着物の動画の中心は
着物のお手入れ
着物の保管方法
着物が汚れた時
という、困った時のお役立ち動画を中心に
着物のコラム的なものや
着物の豆知識
商品の物語紹介
地元の名産品を紹介
なんていう感じでやっています。
ぜひこちらから、チャンネル登録をしてみてください☆
====================
今日もお読み頂きありがとうございます
こちらは 山形で一番思い出に残る
きもの記念日をお届けするきもの専門店の
名物専務がお送りする、きものあれこれブログです
====================
布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6 023-622-6317
布施弥七京染店youtubeチャンネルはコチラ
布施弥七京染店フェイスブックページはコチラ
布施弥七京染店ツイッターはコチラから
布施弥七京染店インスタグラムはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山形きもの記念日
ホームページはコチラから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
専務 布施 将英の
個人のフェイスブックページはコチラ
投稿者について
最終投稿
- 2024年11月3日SNS活用方法未婚女性の結婚式ドレス姿に強く感じた違和感👘激録密着名物専務24時
- 2024年11月2日youtube地域や、生地形状も多様化してる「お羽織事情!!」
- 2024年11月1日SNS活用方法ばあちゃん(十代目おかみ)が愛用していた八寸帯を、男性用の角帯に作り替えて墓参
- 2024年11月1日SNS活用方法「絶景雲海」着物でTRY!!南陽市スカイパーク