お気に入りの角帯が増えました!!
実はねこの帯なんですがうちの先先台の女将が使っていた博多の八寸帯で
これを三つ折りにして男性用の角帯にしてみました。
山形の場合米沢という男物の産地があるので、
そこの角帯をすごく好き好んで使っていますが
なんと今回作ったこれはね!!「十代目女将使用の博多八寸帯」
日常的にうちのおばあちゃんが使っていた
糸糸の博多八寸帯なんですけど
それをこうやって三つ折りにして使っています
厚みとしても素材としても
非常に収まりも塩梅も良くて
こんな風に何本か作ってみました。
男の帯っていうのは大体こう単調な柄が多いので
こういう風にえばあちゃんの帯とかで
柄のあるものを使えるというのは
非常にいいことだなと思っています
ぜひ皆さんのタンスの中にある
かっこいい博多八寸帯が眠っている場合
男用の角帯に作り変えられますんで
ぜひうちのお店にねお出しいただければと思います。
こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする
布施弥七京染店・専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。
最近は山形着物界屈指のyoutuberとしても有名な名物専務がおしらせします。
着物についてのハウツーや
着物初心者が知りたいコンテンツを
お届けしています。
うちの着物に対する取組姿勢を
改めてお伝えするために
こんな言葉を作りました
ついついたんすの着物が
寝たまんまになっていて
置物とかしてる方が
日本中の大半だと思います
そんなみなさんの着物を
起こしてあげて
ファッションに
シフトするのが
弊店のミッションです
#タンスのOKIMONOをファッションに
皆さんの面倒くさいを一手に引き受けるサブスクサービス「きものの貸金庫」
“きものを着る・楽しむ”についてまわる“手入れと手間を専門店としてお引き受け”することで“きものを着る事”を格段に手軽に楽しんで頂ける様、この度【きものの着付・しみ抜き・保管を一括提供するサブスクサービス・きものの貸金庫】を開始します。
地域のきもの専門店として頂く声の中で、大切にしたい着物なのにしみ抜きや虫干し・好条件の保管まで手が回らないとの悩みが常態化する現代。いざ着用となると「過去のシミ・変色・カビ・縮み・たたみシワ」などの収納事故は珍しくありません。そしてきものの着付についても自分で出来る方は稀で、実際に着ようと思う気持ちが離れる昨今。ライフスタイルの変化できものの扱いが日常的な事でなくなりつつある今・着付しみ抜き保管がきものを着るハードルになっている今、お悩みの方々に専門店として何が出来るかを考えてみました。
いつでもきものを着用出来る適切な湿度による保管と定期的な虫干し、さらに着用前のたたみシワ伸ばしのアイロン掛け・着物の着付と着用後のしみぬきを提供し、ストレスフリーなきものライフを提供します。着用機会のある方はもちろんですが、想いで深い逸品を大切にしたい方、きものは着たいけどお手入れが面倒とお感じの方に新設した独自のサービスです。
こちらをお届けするのは、布施弥七京染店の専務です
布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6 023-622-6317
布施弥七京染店フェイスブックページはコチラ
布施弥七京染店ツイッターはコチラから
布施弥七京染店インスタグラムはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿者について
最終投稿
- 2024年12月13日きもの記念日卒業式の定番!!「袴スタイル」は、お早めにレンタルをするとお得で安心ですよ〜
- 2024年12月13日思い出作りのお手伝い山形の有名社長が👘振袖写真撮影会に登場(^^)
- 2024年12月13日思い出作りのお手伝いめっちゃ可愛い👘モデルさんが登場しました(^^)
- 2024年12月12日SNS活用方法「その刃で、悪夢を断ち斬れ」無限列車編のモデル車両前にて着物ショット