弊店の撮影会では、スマホでも撮影可能なんです!!

色んなお店ごとに撮影会のスタンスがあるけど、うちの店の場合は撮影会中のスマホ撮影を解禁しています。実際に一眼レフのレンズで撮影した写真とスマホの写真では大違い。せっかくだから、思い出の数が増えた方がいいよねってことで、カメラさんに許可を頂きまして、撮影会中のスマホ撮影会が可能に。
でもこれって、普通じゃないんですよね〜。だいたい写真スタジオではこれは嫌われるし、基本NGの場合が多い。生粋なスタジオの場合は、これで写真の注文減るしね。まぁ、わからんでもないし、それが当たり前だと思いますけどさ。うちのミッションは、思い出作りのお手伝い。そんな思いからスマホ解禁です。
こちらはお友達ショットみたいな素敵なショットでしたので、ついつい私の方でも撮影させてもらいました。そしたらその瞬間をカメラさんがおさえてた(笑)というね。
繰り返しになるけど、色んなお店のスタンスがあるから、その店のルールを守ることが大事ですが、うちの店はそういうスタンスです。思い出作りのお手伝いという姿勢に共感してもらえる方が、うちで振袖を決めてもらえるんだとも思っています。
今の時点だと、高校3年生&大学1年生が振袖を決めるタイミング。そして大学2年生が、前撮りをしている時期です。またうちの店の場合は、スタジオだけじゃなくって、日本庭園やお茶室の写真も撮れることが人気です。弥七は思い出作りを全力で応援しています(^^)
こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする
布施弥七京染店・専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。
最近は山形着物界屈指のyoutuberとしても有名な名物専務がおしらせします。

着物についてのハウツーや
着物初心者が知りたいコンテンツを
お届けしています。
こちらをお届けするのは、布施弥七京染店の専務です

布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6 023-622-6317
布施弥七京染店フェイスブックページはコチラ
布施弥七京染店ツイッターはコチラから
布施弥七京染店インスタグラムはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山形きもの記念日
ホームページはコチラから
投稿者について
最終投稿
- 2025年3月26日きもののお手入れご存知ですよね!?「知らないと恐い‼︎着物の生地は、必ず縮むんです」
- 2025年3月26日名物専務の徒然なるままにtr
- 2025年3月25日成人式振袖を選ぶ最も重要なポイントは!!「ズバリ店選びです」👘激録密着名物専務24時
- 2025年3月25日きもの記念日毎日のように卒業式の袴姿を応援させてもらっています