男の着物メンバーが、徐々に増えてます。そして男ならではと言えば、羽織裏です。 男の着物というのは、とってもかっこいいもので、着ている男性陣をよりカッコよく見せる気がします。女性に比べて男性陣がおしゃれできる部分というのは[…]
もっと読む
着物初心者でも、楽しく読んで参考になるブログです。
男の着物メンバーが、徐々に増えてます。そして男ならではと言えば、羽織裏です。 男の着物というのは、とってもかっこいいもので、着ている男性陣をよりカッコよく見せる気がします。女性に比べて男性陣がおしゃれできる部分というのは[…]
もっと読む山形市若葉町の布施弥七京染店です!今年の秋はいつもと違う自分へ!インスタスポットや秋のイベントへ、きもので出かけてみませんか⁈映えるコト間違い無し!あなたの魅力を引き立てる一着がきっと見つかります!他にも和モダンなお洒落[…]
もっと読むさぁいよいよ夏休みもてっぺん!!夏の思い出はゆかたで☆ いよいよ夏休みも中盤!いよいよ花笠祭りを本日からに控えて、夏のドレスで素敵な思い出作りをするチャンスは指折になってきたかな〜。今年もたくさんの浴衣美人のお手伝いをさ[…]
もっと読む着物でデート@山形洗心庵👘 着物で素敵な女性とデートしてきました(^^) お伺いしたのは山形の観光地・洗心庵今日は素敵な女性と一緒です(^^) こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする布施弥七京染店・専務 布施 […]
もっと読むパーティや女子会に着物姿が増えると嬉しいなぁそんな気持ちで紹介する着物です。 着物屋さんがオススメする商品には、カジュアルとフォーマルがあります。フォーマルは、第一礼装から、準礼装まで、TPOによって様々ありますが。おし[…]
もっと読む台湾からの留学生が着物体験に来てくれました きものやさんにとって、嬉しいニュースです。だって、留学生さんが、着物体験したいって言って遊びに来てくれたんですから〜〜☆男女のペアで来てくれて、楽しい着物体験をご一緒させてもら[…]
もっと読む山形交響楽団さんとコラボして、着物コンサートを開催します きものやさんにとって、まずありえないイベントです。だって、普通のコンサートじゃない、地元の交響楽団のコンサートとさ、着物やさんがコラボしてこんなイベントやっちゃう[…]
もっと読む最近着物を着たい方のご来店が増えています。 暑い夏が終わって、9月10月はイベントが増える傾向にあります。おかげさまで、着付けのためのご来店されるお客様が徐々に増えてきた〜そんなあなたに、簡単な持ち物チェックリストです […]
もっと読む最近はFacebookのメッセンジャーで着物を着たい方のお問い合わせが増えています。 時代だなぁ〜って思うんですが、最近こういう連絡の取り方が多いんです。10年前では余り考えられませんでしたが、知らない人からのお問い合わ[…]
もっと読む着物の生地は、縮むって覚えておいて欲しいんです 暖かくなって着物をタンスから出す方も増えてくる時期ですね山形でも例年より早いお花見に向けてコーディネートが楽しみな時期になってきました しかしながら、タンスから着物を出して[…]
もっと読む着物【着物でゴルフの打ちっぱなし練習場に行ってみた!!】 サムネをご覧いただくとわかる通りですが、完全に学習塾のパクリです(汗・笑)でも、着物でトライしてみているのは本当の話です。着物姿で運動できるのか!?やってみました[…]
もっと読む着物でTRY‼️【バッティングセンター編!!】 今回は着物でTRYのバッティングセンター!着物でも色々と運動できるとわかり、ぜひ色々とやってみたいとこちらへ。さて!どうなる(笑) こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手[…]
もっと読む明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします相変わらずYouTubeを頑張っていこうと思いますが今年はコラボを増やしたいなぁと。そんなブログを書いてみます こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする布[…]
もっと読むパーティや女子会に着物姿が増えると嬉しいなぁそんな気持ちで紹介する着物です。 着物屋さんがオススメする商品には、カジュアルとフォーマルがあります。フォーマルは、第一礼装から、準礼装まで、TPOによって様々ありますが。おし[…]
もっと読む山形交響楽団さんとコラボして、着物コンサートを開催します きものやさんにとって、まずありえないイベントです。だって、普通のコンサートじゃない、地元の交響楽団のコンサートとさ、着物やさんがコラボしてこんなイベントやっちゃう[…]
もっと読む撮影会レポートと浮世絵コラボのお知らせ 毎回おかげさまで人気のかわら版。最近は色んな方にこのかわら版を喜んでもらえて、本当に嬉しく思っています。今回はゆかたの情報や、夏のイベント一覧・滝イオン情報などを掲載。こちらはあな[…]
もっと読む「きものであそぼ」は、山形で着物を楽しむ人のために送るイベントです。 山形で着物を楽しむなら、色んなロケーションがあります。一人で着物を着るのが恥ずかしいなら、ぜひ一緒に楽しみましょう☆という事で、うちの店では毎月のよう[…]
もっと読むゆかたを着た後のお手入れの時期になりました。 夏は浴衣のシーズン。今回はゆかたのお手入れについて「アイロン指導」です こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする布施弥七京染店の専務 布施 将英(@meibutsu_[…]
もっと読む「弥七のかわら版」では毎回着物ネタをお届けしています。 おそまきながら、LINE公式はじめまっしたそして今回は、着付けを久しぶりにする人にとってお役に立てるブログ記事になっているかと思います ゆかたの着付けに必要な小物に[…]
もっと読む本格的な夏がやってきますが 今年は夏祭りがなくて寂しいです。 そんなわけで、弥七が夏祭りを企画! こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする布施弥七京染店・専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログ[…]
もっと読む