きもの記念日@BLOGS

着物レンジャーがお届けする☆ゆかたの衿合わせが左前の人を見た時「指摘する!?放置!?」

ゆかたで衿合わせが、左前の人を見た すごーーーーくあっついです(笑・汗)そしていよいよ浴衣の季節になってきました!急に夏のお天道様が本気出してきて、熱中症にはみなさんご注意くださいませこちらはあなたの素敵なきもの記念日を[…]

もっと読む

老舗がタッグ☆留学生への日本文化体験を開催しました

山形の大学にお出での留学生に日本文化体験をしてきました すごーーーーくあっついです(笑・汗)そしていよいよ浴衣の季節になってきました!急に夏のお天道様が本気出してきて、熱中症にはみなさんご注意くださいませこちらはあなたの[…]

もっと読む

men’s yukata

メンズゆかたの着付は、これで一発簡単オッケー すごーーーーくあっついです(笑・汗)そしていよいよ浴衣の季節になってきました!となると、Mensきものの時期でもあるんですね〜〜 こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝い[…]

もっと読む

着物レンジャーが送る「超簡単☆着用後ゆかたのお手入れ」

さぁいよいよ夏休みに突入!夏の思い出はゆかたで☆ いよいよ山形も学校が休みに入ってきましたね〜。夏のドレスで、素敵な思い出作りをする季節ですね〜。今年もたくさんの浴衣美人のお手伝いをさせて頂こうと思いますが、すでに浴衣を[…]

もっと読む

最近は洗い張りの注文が増えてきています

うちのきものクリニックランディングページが出来ました もともとうちの店は悉皆屋さんだったこともあり、地元では非常にテクニカルな仕事が多く依頼されます。皆さんのお話を聞くに連れ、これはきっと山形だけじゃなくって、全国的にお[…]

もっと読む

何も情報がない場合、初めての着物屋さんに入るって超怖いですよね

初めての着物屋さんに入るって、超怖いんですけど汗(笑) 今日はうちの店で、初めてお見えの方に接する時のうちなりのスタッフ共有事項をお伝えします。こんな内部的な伝達事項をブログに書くのもどうかと思いますが新しいお客様にもご[…]

もっと読む

浴衣のファッションショー【七夕FES】開催レポート!!

布施弥七京染店です!令和時代からスタートする、山形のゆかたシンボルマークになるように☆浴衣のファッションショーを開催しました!今回は開催レポートです☆ こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする布施弥七京染店・専務[…]

もっと読む

【着物初心者向け必見】ゆかたの着付けに必要な小物と着こなし紹介ブログ

「弥七のかわら版」では毎回着物ネタをお届けしています。 おかげさまでうちのかわら版は、110号を越えたニュースレターになっていますが、その人気企画の一つが、うちの会長が紹介する「山形旧町名紹介」。これは地元の歴史を細かく[…]

もっと読む

地元山形の会社を元気にするコンサルタント会社の有名社長が登場です!

「弥七のかわら版」人気のNHKインスパイア企画です おかげさまでうちのかわら版は、100号を越えたニュースレターになっていますが、その人気企画の一つが、うちの会長が紹介する「山形旧町名紹介」。これは地元の歴史を細かく紹介[…]

もっと読む

【知らなかったwになる前に】着物を着て車を運転する時の履き物は!?

警察のご厄介になってきました! 365日、着物で過ごしております、着物レンジャー名物専務オレンジこと、布施弥七京染店の専務 布施 将英です。こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする  布施弥七[…]

もっと読む

司馬遼太郎先生が大好きなんです☆

実は私、司馬遼太郎先生が好きな着物屋です。 私は布施弥七京染店の布施 将英。数々の趣味・好きな事がありますが、読書も趣味の一つ。なかでも「司馬遼太郎先生が大好き」で、活字嫌いの私でも初めて読み切る事ができた小説を書いた先[…]

もっと読む

着物お手入れトリビア☆盆地の場合は、タンスの中の着物もシミになりやすいから注意!

実はこの山形は、着物がシミになりやすい場所なんです。なぜなら、山形は盆地で湿気っぽいからです。 山形という場所が、そもそも染み抜き屋さんが多い場所だと、その昔染屋さん組合で話になったことがあったと言うんです。で、なるほど[…]

もっと読む

山形松竹大歌舞伎前に、山形和菓子界の有名人と素敵なお食事会を開催します☆

山形に松竹歌舞伎がやってきます 毎年山形市にやってくる松竹歌舞伎。今年は松本白鸚と松本幸四郎のダブル襲名披露という大看板にてやってまいります。とっても大きなゲストということもあり、昼の一回講演(例年は昼夜二回講演)という[…]

もっと読む

【驚愕】袴のヒダが5本のものばかりと思っていたが、なんと別本数のヒダがあるとは!

日本文化の深さを思い知る「男の袴にあるヒダ込めたれた意味合いがすごい」んですが、なんとヒダの数が違う袴があるとは!! 普段目にする男の袴。女性の場合もそうなんですが袴のひだに込められた意味がすごいんです。昔書いたブログに[…]

もっと読む

なかなかテクニカルっぽく見えるけど、実は簡単。シミを隠す染替えやカモフラージュ

きもの屋さんに多いのは着付の質問よりも、お手入れの質問なんです。 着物の相談って、どこにしたら良いかわからないっていう話をよく耳にします。普通のしみ抜きやシワのばしなら最寄りのクリーニング屋さんでもなんとかなると思うので[…]

もっと読む

玄フェッショナルに、ゴッドハンドの登場!

「弥七のかわら版」人気のNHKインスパイア企画です おかげさまでうちのかわら版は、100号を越えたニュースレターになっていますが、その人気企画の一つが、うちの会長が紹介する「山形旧町名紹介」。これは地元の歴史を細かく紹介[…]

もっと読む

筆文字を書く事は、私の仕事の中で当たり前のルーティーンです。

店で展示会イベントはないですが、今回は☆ 今日はちょっと個人的な日常の話です。僕にとっては至極当たり前だったのですが、一般的には珍しいとよく言われて、「あ、そうなんだ〜」と改めて自分の好きな事得意な事って思って、筆文字を[…]

もっと読む

着物初心者に送ります☆この時期に着る着物は、単衣なの?夏物なの?

「弥七のかわら版」では毎回着物ネタをお届けしています。 おかげさまでうちのかわら版は、100号を越えたニュースレターになっていますが、その人気企画の一つが、うちの会長が紹介する「山形旧町名紹介」。これは地元の歴史を細かく[…]

もっと読む