きもの記念日@BLOGS

着物を着て楽しみたい方にお届けしたいブログ記事☆お客様からとっても嬉しい言葉をもらいました☆

今月は着物ファンで賑わっている弥七です。 おかげさまで今月は高校卒業のお嬢様たちより、振袖展のご来店をいただいております。他店からも色んな振袖展の賑やかなカタログが届く中で、弊店では手書きテイストや面白チラシを訪問営業で[…]

もっと読む

え!?まじで??着ていないのに「長襦袢が黄ばんじゃった!」そんな時どうする?

先日の卒業式で着物を着た方が、お手入れに持ってきてくれました。 とってもいい思い出になったかなぁと思ったら なんだか、深刻な感じでご来店。 はい、こんな理由でした。 こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする 布施[…]

もっと読む

着物初心者でも安心☆親が卒業式に着物で行く場合、何を着ていけばいいの?

親御さんが卒業式に着物で出席する場合の話。 3月も終盤になり、卒業式シーズンが一段落しました。今年に限っては、卒業式に出席する親御さんの着付けのお手伝いがとても多かったです。日々発信している SNS での情報やブログの影[…]

もっと読む

名物専務が「どん」っと奄美大島の大島紬工房を、弥七店内に持ってきます☆

今回は最後にすんごいプレゼント企画があるので、お楽しみに〜 NHK の大河ドラマでは、せごどんが人気ですね。今月前半から山形の庄内では、西郷隆盛にちなんだ催しを開催中です。山形と鹿児島の西郷さんでは、非常に昔からの縁があ[…]

もっと読む

【着物のシワに困った!】今更聞けない・間に合わない!「着物のシワがひどい時どうする!?」

3月と4月は、フォーマルシーンで着物を着る事が多い月。 そんなアナタの素敵な着物を着る時、タンスの中から出したらシワがきつかった!!そんな時どうする!?という、お知らせブログです こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手[…]

もっと読む

NHKの大河ドラマ☆せごどん人気にあやかって、大島紬を紹介してみた

大河ドラマでは、せごどんが人気ですね〜 NHK の大河ドラマでは、せごどんが人気ですね。今山形の庄内では、西郷隆盛にちなんだ催しを開催中です。山形と鹿児島の西郷さんでは、非常に昔からの縁があるんですね。先日庄内に行った際[…]

もっと読む

名物専務の考察シリーズ☆ステーブジョブスが上司だったら、何ていうんだろう?

山形のとあるマーケティング会社のMさんから ステーブジョブスインスパイアの写真リレーがきて早速真似っこ こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする 布施弥七京染店の専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)[…]

もっと読む

哀悼「311から、7年が経過しました。」

今日は特別な日です。 あの震災から7年 。山形は内陸地。実際にあの震災の影響を強く受けていないので、この山形においては震災から7年という言葉が、どうしても風化しているように感じます。しかしながら、海沿いに行けば。また福島[…]

もっと読む

【生き方にも通じる事】問題から逃げれば、ず〜っとその問題が付いてくる。

今日は3月10日、山形公立高校の受験日です。試験を前にした受験生の皆さん、今日は勝負の1日ですね。皆さんの実力を十分に発揮できますよう、心より吉報をご祈念申し上げます。 今回は、同窓生の言葉を思い出すときです こちらはあ[…]

もっと読む

着物初心者シリーズ☆卒業式と入園入学式に着る着物。困ったら、まず気軽にメッセをくださいね☆

気軽に問い合わせてくださいね〜 卒業式と入園入学式を前にして、着物の問い合わせが増えてきました。 メールや、メッセンジャーでの問い合わせが増えてきたのは、時代だなぁって思う。こういう発信をしているからこそ、ネットやSNS[…]

もっと読む

これはすごい!山形って料亭文化が残ってるの☆だから舞妓さんもご活躍です

着物姿で素敵に踊る やまがた舞子さんとご一緒してきました(^^)   着物を通して素敵な思い出作りをお手伝いをモットーに 音楽・温泉・読書・SNS・スポーツ、そして人とのご縁が大好きな 布施弥七京染店・やしち屋[…]

もっと読む

卒業生必見!コレだけは気をつけて!卒業式の袴を履いた時の注意点☆

 春は旅立ちの時。卒業式に向かう着物姿が、神々しく見えますね 今日は卒業式の袴を履いた時の注意点をお知らせします。 こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする 布施弥七京染店の専務 布施 将英(@meibutsu_[…]

もっと読む

「今は、別府行くより、草津行こうぜ。」に感じる、日本らしい愛情!

素晴らしい広告が生まれたようです。 こういう、愛の溢れることが 沢山ある事が、日本の日本たる所以だと思います。 今は、別府行くより、草津行こうぜ。 こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする 布施弥七京染店・やしち[…]

もっと読む

着物初心者限定のお知らせ☆布施弥七京染店がお送りする簡単着付け教室です☆

着物の着付けって、できるわけないじゃんw きっと、難しいだろうから、縁遠いよね。。。 そんなあなたに朗報です こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする 布施弥七京染店の専務 布施 将英(@meibutsu_sen[…]

もっと読む