着物レンジャーが、出身校の同窓会仲間と一緒に楽しんできたぞ☆

今年役員で運営した同窓会の引継ぎ会がありました(^^)

こちらは着物を通して素敵な思い出作りをお手伝いをモットーする
布施弥七京染店・の専務 「着物レンジャー オレンジ」布施 将英(@meibutsu_senmu)です。

毎年7月に開催される同窓会は、今年20回目の記念大会を迎えることとなり、設営部会長として参加運営して来ました。記念大会というお題目もあったので、非常に賑やかなメンバーが集結して今までにない試みばかりの同窓会を開催しました。

僕が所属したのは、設営部会という「お祭り担当」的な部署。会場のパレスグランデールさんとは個人的なつながりもあって、とっても楽しく運営開催できた記念大会でした。その大会を次年度に引き継ぐにあたり、着物レンジャーとして参加してきました

そもそもですが、山形県内における学閥というのは、高校による色が非常に強いです。県下最大規模の同窓会を組織するのは、コバルトの山形南高等学校。そして、櫻鳴の山形西高。エリートの山形東高等学校。そして山形市立の商業高校という順に推移していました。

しかし県下最大級の卒業生を誇る、ボーイズビーアンビシャス高校(日大山形高校)が、その次の規模であるという現実から脱却するために、この度の記念大会は600名でも開催を目論みました。おかげさまで目標達成して、とても賑やかなイベントになったのでした。

記念大会のメンバーとは、きっと戦友のような関係が続くと思いますが、今後の役員でもご一緒することになると思う(笑)いい仲間です。

ウチの31回生は、非常に団結が強くココ数年、全ての学年のうちで一番の出席者数を誇ります。しかしながら今回の記念大会では、参加してた20名ほどが役員に入っていたので、今回の出席者が一番多い学年は、来年幹事学年である「22回卒・三澤先輩学年」がトップだったようです。さすが、三澤さん学年!

次年度役員の皆さんも、随分と賑やかでファット☆

うちの20回記念大会の時も、随分ごっつい役者が揃ってるな〜と思ったけど、次年度の役員さんは更に役者揃い。ずらりだよ!ずらり!!!ほんとすごい☆

実行委員長には、やたら漬の新関先輩
幹事長には、お祭り男野口幹事長
チケット部会には、三澤学年委員長
総務には、あらいかんさん☆

そして引き継ぎました設営には、E御婦人・イベントブッキングネゴシエーターともちゃん・昨年の名カメラマンおのちゃん・そして何よりも心強いのが、パレスグランデールさんより、いくちゃんに稲田さん。

設営については、もう大成功間違いなしのようなメンバーさんで、本当に素晴らしく感じました。私があと一年遅く生まれていれば、この皆さんと一緒に設営をやったんだろうなぁ(笑)

実際に引き継ぐような内容は殆どないんですが(笑・汗)、こう皆さんのテンションが凄くって、わたしも2年連続設営で混ざりたくなるようなメンバーでした。

特に、ともちゃんと、E御婦人の掛け合いは素晴らしかったなあ〜。
ぜひ来年の視界は、このお二人にお願いしてみたいものです(^^)

重鎮の記念写真にまざりました

こちらの集合写真は、同窓会を組織する運営側の「山本幹事長&長岡副幹事長」を始め、次年度の実行委員長との記念撮影☆毎年同窓会には着物姿の皆さんも多いので、私も着物レンジャーとして日々の活躍をしっかりしながら、着物で参加する人を増やしていくぞ☆

今回の引継でも色んな学びがあった同窓会
ボーイズビーアンビシャス高校の結束を改めて願う次第です。

====================
今日もお読み頂きありがとうございます
こちらは 山形で一番思い出に残るきもの記念日をお届けするきもの専門店
====================
布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6 023-622-6317
布施弥七京染店フェイスブックページはコチラ
布施弥七京染店ツイッターはコチラから

布施弥七京染店インスタグラムはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山形きもの記念日
ホームページはコチラから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
専務 布施 将英の
個人のフェイスブックページはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

投稿者について

名物専務
山形で江戸時代から続く着物専門店の名物専務こと布施 将英。
着物初心者や、着物を着てみたいけど一歩踏みでない方を後押しできるようなブログを書いています。
趣味である音楽やDJは、1stアルバム好みの音故知新スタイル。また得意な筆ペンで書く「らくがきハガキ」は2011年より毎日投函継続中で、手書きチラシも仕事として制作を請け負っています。
着物の動画も多数放出中で、山形の着物屋さんで最も有名なyoutuber着物屋さん。着物初心者に向け他ものや、着物のお手入れについて、着物の HOW TO動画を多数あげていますので、「布施弥七京染店 動画」で検索してみてください。
読書は、ビジネス書や偉人伝の他、司馬遼太郎先生フリーク。音楽同様に温故知新の1st好き。一番好きな司馬遼太郎先生の作品は「梟の城」。全般的に「心へ静かに日を灯す」司馬遼太郎先生の文章が好きです。
他にも温泉・スポーツ観戦・ゴルフ・お笑い・山形のラーメン・ハイキューに造詣が深い昭和47年生れで、布施弥七京染店のスポークスマンとして県内外にて活躍。Facebook・Instagram・Twitterも随時発信中で、お客様の美姿と健康と思い出作りをお手伝いします。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です