日本文化を物語として面白く伝える大人の部活を始めます!その名も「山形文スト」

乃し梅本舗佐藤屋さんに、お茶飲みに行って企画完成!!

先日思うことがあって、羽州街道沿いにある乃し梅本舗佐藤屋さんの8代目にあってきました。なにかアイデアが思いついた時って人にアウトプットしないとさ、ぼやっとして終わっちゃう。いわゆる自己満足に終わっちゃうわけだよね。そうして考えただけで終わっちゃう。そう、そうやって何も変わらずに動いていくのが、面白くないから色んな企画やコラボをやりたがる私。

そう、こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする
布施弥七京染店・専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。
今回は新しい企画の発表です!ぜひご参加お申し込みよろしくお願いします

日本文化を物語として面白く伝える大人の部活を始めます!

何かやりたくなって、その企画を話す人が誰かって、結構重要だと思う。相談事にしたって、闇雲に相談すればいいってわけじゃない。きちんと、話したことが解決するようにするには、誰に話したら良いのってことです。そんなわけで、羽州街道の老舗仲間の乃し梅本舗佐藤屋さん8代目に相談。相変わらずの頭の良さと勘の鋭さで、色んなアイデアが湧いてきて、形になってきました。そもそもこの企画を思いついた時の根っこは、私と慎太郎くんでやってきた大学の留学生日本文化体験会。

実際に留学生を相手に日本文化体験を開催して、非常に手応えとやりがいを感じました。そしてそのやりがいと同じくらいに、自分が今までこういう体験を作る場所を作って来ていなかったことを、恥ずかしく思ってしまいました。なので、

日本文化を物語(ストーリー)として面白く伝える大人の部活

を作ろうと思いました!そしていよいよ思いついたのがコレ!です!!

「山形文スト」

皆さんに日本文化のお作法とか、歴史や伝統とか、あるべき論とか、堅苦しく伝えるんじゃなく、日本文化のマインド部分を「面白く・わかりやすく・誰かに話したくなっちゃう」ような物語としてお伝えする「大人の部活」として「山形文スト」を開催します。

日本文化というのは、非常に歴史が深いものです。アメリカの文化とはわけが違い、とても懐が深く先人の知恵が詰まったものです。しかしながら初心者としてはその積み上げられてきた格式や伝統という硬い部分が非常に重く、日本古来で持っている文化に触れる事が少なくなってしまったんじゃないかなぁと感じています。

だから、山形文ストでは、日本文化の素晴らしさと根底に流れるマインドの部分を「面白く簡単に人に伝えられるよう」な、ライトで親しみやすいものにしていきたいと思います。

「山形文スト」記念すべき第1回目は、老舗仲間の有名店「乃し梅本舗佐藤屋さん」で開催!

記念すべき第一回目は、羽州街道仲間であります、乃し梅本舗佐藤屋さんにて開催します。

11月2日(土曜日) 午後4時から

会 費:2千円(お茶代&和菓子作り体験分として)
所在地: 〒990-0031 山形県山形市十日町3丁目10−36
電話 : 023-622-3108
(駐車場はお店の駐車場じゃなく、近隣の有料駐車場をご利用下さい)

日本文化を物語(ストーリー)として面白く伝える大人の部活「山形文スト」では、二ヶ月に一回位のペースで、日本文化を発信できる講師をお招きして「伝統文化のマインドに楽しく触れることが出来る機会作り」をしていきたいと思います。

今回は企画について、速攻OK牧場でご賛同いただきました「乃し梅本舗佐藤屋さん八代目・佐藤慎太郎さん」による「和菓子とお茶」についての物語で、実際にご自身が8代目のレクチャーで和菓子を作りながら、お抹茶を頂く機会になります。

例えばお茶席の場合、お呼ばれしてお茶をいただく時は、どうやって飲めばいいの!?お茶碗は何回まわすの?お菓子を食べる時はどうやって食べるのが正解なの?そもそもどうやって座って、どうやってスタンバイしているのが、お作法として正しいの!?

こういう事についてお話する場所ではありません(笑)日本文化に対するマナーやエチケット、そしてお作法ということについては、全くノータッチ。日本の伝統的な文化の根底にある「マインド」や「受け継がれてきた背景」そして、出席してくれた皆さんが、今後どうやって面白く人に伝えていくことが出来るか!?

そんな事を目的に、楽しく面白く開催していこうと思う山形文ストです。
もちろん、夕方4時から6時までで開催したあとには、希望者にてお酒の席を用意してゆるりと赤ちょうちんにでも行こうと思います。

第一回「山形文スト」について。参加者は限定10名の、非常に限られた席になる予感です。すでに先日のブログで、3名の方から参加申込みがありました。速攻満席になる予感なので、希望者は今のうちから参加申込メールを布施弥七京染店までどうぞ。

参加希望者はコチラからお申し込み下さい。

新しいイベントです☆楽しくやっていきましょう☆

今回は乃し梅本舗佐藤屋さん8代目の「お茶と和菓子・文スト」ですが、今後はお茶だけでなく山形にある日本の伝統的な文化を元に、文ストできる講師をお迎えして「まるで面白い大人の部活」として開催して行きたいと思っています。

多数のご参加お待ちしています☆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6 023-622-6317

布施弥七京染店フェイスブックページはコチラ
布施弥七京染店ツイッターはコチラから

布施弥七京染店インスタグラムはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山形きもの記念日
ホームページはコチラから着ものがたり
ホームページはこちらからきものクリニック

ホームページはコチラから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
専務 布施 将英の
個人のフェイスブックページはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

投稿者について

名物専務
山形で江戸時代から続く着物専門店の名物専務こと布施 将英。
着物初心者や、着物を着てみたいけど一歩踏みでない方を後押しできるようなブログを書いています。
趣味である音楽やDJは、1stアルバム好みの音故知新スタイル。また得意な筆ペンで書く「らくがきハガキ」は2011年より毎日投函継続中で、手書きチラシも仕事として制作を請け負っています。
着物の動画も多数放出中で、山形の着物屋さんで最も有名なyoutuber着物屋さん。着物初心者に向け他ものや、着物のお手入れについて、着物の HOW TO動画を多数あげていますので、「布施弥七京染店 動画」で検索してみてください。
読書は、ビジネス書や偉人伝の他、司馬遼太郎先生フリーク。音楽同様に温故知新の1st好き。一番好きな司馬遼太郎先生の作品は「梟の城」。全般的に「心へ静かに日を灯す」司馬遼太郎先生の文章が好きです。
他にも温泉・スポーツ観戦・ゴルフ・お笑い・山形のラーメン・ハイキューに造詣が深い昭和47年生れで、布施弥七京染店のスポークスマンとして県内外にて活躍。Facebook・Instagram・Twitterも随時発信中で、お客様の美姿と健康と思い出作りをお手伝いします。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です