成人式で振袖を着た方必見!!「超簡単☆振袖のたたみ方動画」を紹介してます

本日ご成人を迎えた皆様
本当におめでとうございます
心からお祝い申し上げます

皆さんは、親御さんの愛情を沢山受けて
ココまでお育ちになりました
コレからは、親御さんが喜ぶ様な
周りの人が喜ぶ様な
みなさんに関係のある人が元気になる様な
素晴らしい人生をご祈念申し上げます

今回は、成人式で着物を着た後のたたみ方をご紹介します

こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする
布施弥七京染店・専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。

この度めでたく成人式をお迎えのみなさま
本当におめでとうございます。

きっと楽しい再会に心踊らせ楽しい1日になりますね。

さて、今朝着物レンジャーがお届けするのは、本日体験するであろう
振袖のお手入れについてです。

という事で、手順はこう。
きものを着たあとの処理についてです。

1 きもの・襦袢・帯・腰紐などをハンガーにかける

2 1日ほどそのままにしておく

3 きものをたたむ(こちらの動画です)

超簡単!振袖を着た後のたたみ方です。

着物のたたみ方もいいけど   もっとわからないのは  

長襦袢のたたみ方


実際に自分できものをたたんだことがない人にとっては
結構きつい作業かも知れませんね。。

実際に自分でたたんで見ると
結構簡単なものです

ただ、慣れないうちは面倒かも知れませんが
2~3回やってると、なれるので、我慢してください(笑)

また、ハンガーにかけている場所は
直射日光が当たらない場所が理想です

着た後は、しっかりしまいましょう
何かご不明な点や、面倒な部分があれば
ぜひ弊店にお問合せ下さいませ(^^)

皆さんの素敵な思い出つくりのために
ちょっとでも思い出つくりに寄与できれば嬉しいです。  

====================
今日もお読み頂きありがとうございます
こちらは 山形で一番思い出に残る
きもの記念日をお届けするきもの専門店の
名物専務がお送りする、きものあれこれブログです
====================

お得なキャンペーンや、着物を着て楽しむイベント情報を、いち早くゲット出来ます

布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6 023-622-6317
布施弥七京染店youtubeチャンネルはコチラ
布施弥七京染店ショップページはこちら
布施弥七京染店フェイスブックページはコチラ
布施弥七京染店ツイッターはコチラから

布施弥七京染店インスタグラムはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山形きもの記念日
ホームページはコチラから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
専務 布施 将英の
個人のフェイスブックページはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

投稿者について

名物専務
山形で江戸時代から続く着物専門店の名物専務こと布施 将英。
着物初心者や、着物を着てみたいけど一歩踏みでない方を後押しできるようなブログを書いています。
趣味である音楽やDJは、1stアルバム好みの音故知新スタイル。また得意な筆ペンで書く「らくがきハガキ」は2011年より毎日投函継続中で、手書きチラシも仕事として制作を請け負っています。
着物の動画も多数放出中で、山形の着物屋さんで最も有名なyoutuber着物屋さん。着物初心者に向け他ものや、着物のお手入れについて、着物の HOW TO動画を多数あげていますので、「布施弥七京染店 動画」で検索してみてください。
読書は、ビジネス書や偉人伝の他、司馬遼太郎先生フリーク。音楽同様に温故知新の1st好き。一番好きな司馬遼太郎先生の作品は「梟の城」。全般的に「心へ静かに日を灯す」司馬遼太郎先生の文章が好きです。
他にも温泉・スポーツ観戦・ゴルフ・お笑い・山形のラーメン・ハイキューに造詣が深い昭和47年生れで、布施弥七京染店のスポークスマンとして県内外にて活躍。Facebook・Instagram・Twitterも随時発信中で、お客様の美姿と健康と思い出作りをお手伝いします。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です