山形の振袖レンタル専門店が送るブログです

松に古今の色なし
竹に上下の節あり
お彼岸の入ということで、代表的な禅の言葉な掛け軸オンザ床の間。「不変」と「変化」が同時に存在することと、「違い」と「平等」が同時に存在することを、ピシャッと言い切る言葉に、重さと深さと感じるお彼岸入り。
こちらは、25年前に弊店へおいで頂いた、清水寺の名誉館長「松本大圓館主」の軸。ありがたいご縁と言葉に感謝・南無阿弥陀仏。
こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする
布施弥七京染店・専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。
最近は山形着物界屈指のyoutuberとしても有名な名物専務がおしらせします。

着物についてのハウツーや
着物初心者が知りたいコンテンツを
お届けしています。
ぜひこちらから、チャンネル登録をしてご来店下さいね

====================
今日もお読み頂きありがとうございます
こちらは 山形で一番思い出に残る
きもの記念日をお届けするきもの専門店の
名物専務がお送りする、きものあれこれブログです
====================

布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6 023-622-6317
投稿者について
最終投稿
- 2023年12月6日SNS活用方法寒がりの着物ファン必見!「冬の時期、着物を着る時のワンポイント」
- 2023年12月3日SNS活用方法【山形きもの街中散策👘おでかけスポット】
- 2023年12月2日youtube着物を洋服に利活用👘「紬→チュニック編」☆激録密着👘着物男子名物専務24時
- 2023年12月1日SNS活用方法KENZO109さんからも感じる、Amway行政処分から思う着物屋商売の事について