布施弥七京染店から、時代対応のお知らせです!!
世界的な取組を見せるSDGsは、持続可能な世界を2030に目指すためのアジェンダとして設定され、17の世界的目標、169の達成基準、232の指標からなる国際的な開発目標として、全国的な企業のみならず地域の企業も意欲的に取組み始めました。かくいう弊店でも、独自のゴールと枠と企画を作って、現代に則した皆さんの生活に、着物ライフをお届け出来ます様にKIMONO SDGsを開始します。創業が着物のしみ抜きという専門性を活かして、皆さんに新しい着物の付加価値をお届けしながら、更なる着物の啓蒙に向かって企画をお届けいたします。
こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする布施弥七京染店の専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。
業界初!?SDGsを着物にアサインしてみた!
世界的な取組みとしてSDGsが提唱され、有名企業だけでなく地域の事業所も持続可能な世界へ向けての取組みを求められる時代になりました。本来きもの文化というのは「親子三代で使用する」ことも珍しくない文化で、そもそもSDGsという思想を併せ持つ素養がありました。そして昨今地域企業への積極的なSDGsへの取組を拝見するにつれ、当方でも皆さんに、新しい時代に即した新しい付加価値をお届け出来ればと、今回の企画であります「KIMONO SDGs」を作りました。
江戸時代から着物に息づく持続可能な取組み
今回のKIMONO SDGsでは、着物の悉皆業務(お手入れ全般を含めるクリーニング)はもちろん、今の時代のライフスタイルに合わせた提案や、新しい価値観を創り出すことにより、着物を通した思い出作りのお手伝いで皆さんの日常生活へ心の豊かさと潤いをお届け出来ればと願っています。
SDGsとは、こういう企画です
着物文化は「親子三代で利用する」事が当然として利用されて来た事もあり、元来SDGsの精神に親和性がよいです。今回は17の指針はもちろんですが、弊店なりのSDGsを設け、着物についてのサスティナブルなご提案をお届けします。
S – シミ抜き
コロナ禍で着物を着る回数は減っていますが、着物のお手入れは好調。その理由としては、おうち時間でタンスをあけ、思わない汚れやカビを発見する機会が増えたからのようです。
着物を着物の状態として保管するためには「着用後のお手入れ」と「乾燥している保管状態」が重要です。また保管状態が悪いとカビが悪さをして、生地の黄変をさせてしまう可能性があります。
D- 代替わり
おばあちゃんやお母さんの着用しなくなった着物を、お子さんや孫さん用に新しく仕立て直しするプランです。洗い張りはもちろん染替えなどで、着物の代替わりをお手伝いします。
本来着物の縫い糸の寿命は、20年〜25年と言われています。昔は定期的に仕立て直しをして、生地が擦り切れるまで着倒しました。お母さんやお祖母さんの着物を、貴方用に代替わりしましょう。
G- 現代版の用途に作り替えて使用する
ご自宅にある着物や帯を現代の生活様式にアップサイクルさせて、ご使用頂くご提案です。
SDGs-12番の真骨頂です。
着物を通して思い出作りをお手伝いする弊店ですが、今回初めてこんな提案もしてみました
着物は本来着物のままで受け継いで欲しいのですが、着ない時代になったのであれば、こういった利活用のご提案もアリなのかなぁと思いました。
着物に新しい付加価値を
動画やブログ文章にもあった通り、今回は新しく、業界初の【KIMONO SDGs】を開始。
本来着物が持つ思想は、SDGsが持つものに非常に親和性があります。 特に17の目標のうちの12番については 当店が創業以来大切にしてきた精神性であり取組指針です。 そんな背景から、今回はSDGsを弊店なりに解釈して 皆さんへ着物の新しい付加価値を定義するべくお知らせさせて頂きます。
着物を着物として着用いただけたら1番嬉しいのですが、今回はアップサイクルも含めた思い出作りのお手伝いをご提案いたします。お電話やHP・ラインからお問合せくださいませ
「着物のことって、どこに相談したら良いかわからない」という人が多いんです。
ブログ始めて10年。着物についての内容でしっかりブログを書いてきてから4年目。おかげさまで着物に関するお問い合わせやしみ抜き・染め替え・着付けに関するお問い合わせが増えて来ました。もちろんブログさえ書いていたらこうなるわけではなくて、色んな事をやってるうちの一つ。でも専門的なことって、なかなか「誰に聞いたらわかんない」場合が多いようです。だからこそこういう発信をしてる僕に、メールやDMできたりするわけです。クリニックを開設してみて改めて思ったんですが、「こんな事って、誰に聞いたら良いかわからなくって」という声。きっと皆さんのお住まいの地域にも、しっかりとした着物屋さんがあるんでしょうけど、ご縁がないとナカナカフリーで聞きづらいということなんでしょうね〜。という事でお手入れ専用クリニックページでは、こんな仕事を代表的にお手伝いさせてもらっています。
きものクリニックでは、代表的にこんな診断を得意にしています
着物の丸洗い | 1点 5,000円から |
---|---|
着物のしみ抜き | 消しゴムサイズで1箇所 4,000円から |
着物のカビ取り | 合計A4サイズ位で 7,000円から (カビを根絶する場合は、お仕立直しが必要です) |
洗い張り | ときは縫い入れて 10,000円から |
染替え | 無地で15,000円から 柄物・柄伏せは随時拝見して見積もり |
きもの丸染 | 解かずにそのまま裏地まで 38,000円 |
長襦袢漂白 | 解かずにそのまま裏地まで 18,000円 |
ガード加工 | パールトーン加工です プレスは2,000円から |
仕立直し | すべての着物に対応しています。ご相談下さい |
裄出し | 肩と袖から出して折り消しして 15,000円から |
柄足し | 足す柄の大きさや範囲で大分変わります。ご相談下さい |
帯の糸とび直し | 1箇所 1,000円から |
リメイク | 着物を、洋服・羽織・コートなどに出来ます。 随時コンディションを拝見しながら見積もりします。 |
その他 | 随時相談受付いたします。 |
※上記金額は、大まかな目安です。
※見積もり時点で、上記金額以外に、別の汚れが見つかった際には、別途ご提案ご説明します。
※きもののコンディションによって、上記金額より変わることがあります。ご容赦下さい。
※来店による問い合わせはもちろん、Mailやメッセンジャーでも受付ます。
いずれの仕事も、お客様に仕事の行程と期間・金額を提示して、ご納得いただけた場合にのみ、仕事を承りますので、お気軽にご相談下さい。また、当店でご用命頂いた商品でなくても、全く気にせずにお出し下さい。まずは見積もり金額をお出しして、ご了解いただいてからの仕事なので、頼む方も安心です。お気軽にお問い合わせ下さい。
<KIMONO SDGs の無料お問合せはコチラから>
====================
こちらは 山形で一番思い出に残る
きもの記念日をお届けするきもの専門店の
名物専務がお送りする、きものあれこれブログです
====================
布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6 023-622-6317
布施弥七京染店フェイスブックページはコチラ
布施弥七京染店ツイッターはコチラから
布施弥七京染店インスタグラムはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山形きもの記念日
ホームページはコチラから
着ものがたり
ホームページはこちらから
きものクリニック
ホームページはコチラから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
専務 布施 将英の
個人のフェイスブックページはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿者について
最終投稿
- 2024年9月15日きもののお手入れご存知ですよね!?意外に知られていないシリーズ☆「着物の縫い糸に寿命がある」!
- 2024年9月14日きもの記念日【マル秘】振袖撮影会👘を失敗しないで、楽しむ方法!!
- 2024年9月14日youtube洋服に着物の羽織を合わせるという👘和モダンお洒落 feat. machikokimono.com/
- 2024年9月13日SNS活用方法たんすのOKIMONOをファッションに👘鬼滅の刃