タンス再生請負人が玄フェッショナルに登場

「弥七のかわら版」人気のNHKインスパイア企画です

おかげさまでうちのかわら版は、120号を越えたニュースレターになっていますが、その人気企画の一つが、うちの社長が紹介する「山形弁講座」。砕けた文言が面白いと、おかげさまで広い世代の方に喜んでいただいています。そしてもう一つの人気企画がこちら!NHKの「プロフェッショナル」をインスパイアした、山形のトップランナーにインタビューするという「玄フェッショナル」。今回は全国でも有名なタンス再生請負人の登場です

こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする
布施弥七京染店の専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。

古民家家具修復師の井上英俊さん

今月は全国的にも有名な古民家家具修復師の井上さんです。
布施:自己紹介をどうぞ
家具のヤマヒョウ井上英俊さん(以下井上):皆さんはじめまして井上英俊です。地元出身で仙台への進学から山形の住宅メーカーに就職し、2000年に弊社に入りました。昭和49年生まれで子供が二人です。どうぞ、よろしくお願いします。

布施:ヤマヒョウさんの歴史を教えて下さい
井上:弊店は昭和43年に、うちの父が家具の小売販売業として起業した店で、私で二代目です。父は布施さんのお店の近くにあった「小平さん」で修行をさせてもらい独立企業。高度成長期は流通販売業として商いをさせてもらいました。私も2000年に弊社に入り父親と一緒に流通販売業を継続しようと思いましたが、大型量販店の台頭と人口減少の兆しを強く感じました。そこで父と話し合い、父に備わっていた「家具再生職人」という技術力を強みにしようと2004年に業態変換。おかげさまで今の形への布石になりました。

全国的にも有名な古民家家具修復師ですよね〜

布施:僕は報道2001という番組で、ヤマヒョウさんの「家具再生」取組を拝見しました。
井上:和風総本家@テレビ大阪・美の壺@NHK・そしてご覧頂きました報道2001@フジテレビと、全国放送でお取り上げ頂き、非常に大きな反響を。最盛期は注文が過多で、お客様には1年以上お待ち頂くような状況でした。職人として、古き良き家具を再生して新しい命を吹き込むという強みに特化出来たことと、このような取組をしている店が全国的にも少なかったことが反響の要因だったようです。

業態の変遷としては、うちの業界と似ている気がしています

布施:思い出を大切にする方にとっては、非常に有意義なお仕事をされてますね
井上:思い切って業態変換した事により「先人の思いと技術が詰まった家具を再生する【修復師】」として、使命感が強まりました。地元山形で商売の根っこを置いておりましたが、全国放送のテレビに出演したことをきっかけに、全国からお仕事を頂くようになりました。さらには、家具再生という仕事をしてくれる人がいるんだという認知にもなり、多岐にわたるご相談も受けるように。今までのような大量消費の時代から変わってきた今、先人の思いを受け継ぐという事も、大きな価値になっていると強く感じています。

革新の連続が今を作っている

布施:新しい取り組みとしてはどんな活動がありますか?
井上:先述の経緯もあって、自分たちの仕事内容が相手に伝わりやすいように「和ダンス診断士」として、興味関心在る方の所に出張診断をさせてもらっています。Y-bizさんのお知恵も頂き、おかげさまで変わった取組だということでメディアにもお取り上げ頂きました。また昔ながらの広いお家でなく、マンションなどの集合住宅が増えている時代。そこに合わせて出来上がった、上記写真の「コンパクト和ダンス」が人気。古い業態に思われがちですが、常に新しい視点で変化に対応出来るようにしています。

時代に合わせた家具のサイズを提案するのも仕事の一つです

布施:今の時代に新しい価値観を伝えるのも、和業界にいる人の使命かもしれませんね。
井上:うちの理念「物作りは人作り。物の直しはお客様の心作り。」と掲げています。不易流行の時代にあって、お客様の家具に新しい価値観を吹き込む事が使命感だと感じています。をコロナウイルスから出てきた新しい生活様式は、まさしく新しい価値観。今後は自分の和ダンス診断士という事と山形にある素晴らしい伝統技術ともコラボして、人知らず廃棄されていく伝統技が詰まった和ダンスをレスキュー出来たらなぁと、新しい使命感に賛同者を募りたく思っているところです。

布施:井上さんの夢を教えて下さい
井上:私の夢は【和ダンス資料館】を作ることです。仙台・岩手・佐渡などを始めとする、100年前に作られた素晴らしい産地の「クラシックカー」のような和ダンスは、これからどんどん貴重になっていきます。素材・塗・金具・質感と、本当に素晴らしい技が詰まった和ダンスをご覧頂くことも、弊店が作り出す新しい価値観だと思っています。また、海外向けにもお持ち帰りいただけるお土産品の開発も夢の1つです。
布施:皆様へ一言。
井上:皆さんのご自宅に在る和ダンス活用でご相談があれば、出張相談似】伺いますので、ぜひお声がけ下さい。タンスの中に入れる着物については、布施さんにご相談ください(笑)

家具のヤマヒョウ

所在地: 〒990-2305 山形県山形市蔵王半郷松尾川109−5
電話: 023-688-2624

====================
今日もお読み頂きありがとうございます
こちらは 山形で一番思い出に残る
きもの記念日をお届けするきもの専門店の
名物専務がお送りする、きものあれこれブログです
====================

布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6 023-622-6317
布施弥七京染店youtubeチャンネルはコチラ
布施弥七京染店ショップページはこちら
布施弥七京染店フェイスブックページはコチラ
布施弥七京染店ツイッターはコチラから

布施弥七京染店インスタグラムはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山形きもの記念日
ホームページはコチラから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
専務 布施 将英の
個人のフェイスブックページはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

投稿者について

名物専務
山形で江戸時代から続く着物専門店の名物専務こと布施 将英。
着物初心者や、着物を着てみたいけど一歩踏みでない方を後押しできるようなブログを書いています。
趣味である音楽やDJは、1stアルバム好みの音故知新スタイル。また得意な筆ペンで書く「らくがきハガキ」は2011年より毎日投函継続中で、手書きチラシも仕事として制作を請け負っています。
着物の動画も多数放出中で、山形の着物屋さんで最も有名なyoutuber着物屋さん。着物初心者に向け他ものや、着物のお手入れについて、着物の HOW TO動画を多数あげていますので、「布施弥七京染店 動画」で検索してみてください。
読書は、ビジネス書や偉人伝の他、司馬遼太郎先生フリーク。音楽同様に温故知新の1st好き。一番好きな司馬遼太郎先生の作品は「梟の城」。全般的に「心へ静かに日を灯す」司馬遼太郎先生の文章が好きです。
他にも温泉・スポーツ観戦・ゴルフ・お笑い・山形のラーメン・ハイキューに造詣が深い昭和47年生れで、布施弥七京染店のスポークスマンとして県内外にて活躍。Facebook・Instagram・Twitterも随時発信中で、お客様の美姿と健康と思い出作りをお手伝いします。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です