汚れで困ったらココ
「中山町・汚れ落としの・THE職人」
入学式前というと、冬物と春物が入れ替わる時期。自分が着てた衣類を点検する時期ですが、きちんと汚れを落としておかないと、次のシーズンに大変な思いをしますよね〜。
ということで今回尋ねたのは、山形県中山町にある職人技が光るシミ抜き屋さん「 菊地 仁 さんの菊地クリーニング」。通常のシャツやスーツはもちろんですが、えらい古い汚れや変色についても精通する職人です。
ちょうどお邪魔した時にも多数のお客様来店中。遠くは高畠町から車で1時間以上かけ「スカジャンの汚れ落とし」にご来店されてました。聞けば「ネットで検索してこちらに」との事。自分の大切にしているものを手がけてもらう場合、何か事故ってしまわないか心配ですよね〜、、、そんな場合には、こちら菊地さんのような存在が大きいです。
汚れと変色は違うし、素材によっても対処方法や薬品が違う。生地の経年劣化具合によっても違うし、経験値と見極める力がモノを言う職人領域です。
「このお気に入りの服の汚れが落ちなくってね〜〜。。。」と言う課題を持ったものを、誰しも数点は持っていると思います。こちら菊地さんのところに相談されると、可否・金額・納期をすぐ教えてくれるので、壱度尋ねてみると面白いかもしれません。
また、アウトドア系・アメリカンカジュアル系がお好きな方については、こちらの店主さんと非常に馬が合う感じになると思いますので、アトラクションのつもりで出かけて見てくだい(^^)
菊地クリーニング
山形県中山町長崎4431
023-662-3058
こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする
布施弥七京染店・専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。
最近は山形着物界屈指のyoutuberとしても有名な名物専務がおしらせします。
着物についてのハウツーや
着物初心者が知りたいコンテンツを
お届けしています。
こちらをお届けするのは、布施弥七京染店の専務です
布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6 023-622-6317
布施弥七京染店フェイスブックページはコチラ
布施弥七京染店ツイッターはコチラから
布施弥七京染店インスタグラムはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山形きもの記念日
ホームページはコチラから
投稿者について
最終投稿
- 2025年1月24日成人式男性着物はかっこいい!!
- 2025年1月23日SNS活用方法久しぶりに足袋を履いて雪下駄を装着。
- 2025年1月23日きもの記念日え!?これって、京都での振袖撮影ですか!!
- 2025年1月23日SNS活用方法大河ドラマの影響もあってか、めっちゃ人気!!