企業も人も、常に決断を迫られている
とある研究によると、人は1日に最大3万5,000回の決断をしていると考えられています。言語、食事、交通などの選択だけでも1日で平均2万回以上、歩く、座るなどの身体の動きや、会社や自宅での決断も含めると3万5,000回に及ぶそうで。
仲の良くさせてもらっている仲間の決断があるなら、応援したいし後押ししたいと思う。全ての決断は、幸せになるためにすることだから。
そして、仲間を思う友人からの知らせに感動。人とはかくあるべきを背中と行動で語る友人の存在は、私にとって大きな学びと尊敬しかない。「仲間のため」と口で言うのは簡単だが、実際に何かできるひ人は1%。本当に素晴らしいと痛感したし、その人を大好きになった。ご縁に感謝です。
こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする
布施弥七京染店・専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。
最近は山形着物界屈指のyoutuberとしても有名な名物専務がおしらせします。
着物についてのハウツーや
着物初心者が知りたいコンテンツを
お届けしています。
こちらをお届けするのは、布施弥七京染店の専務です
布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6 023-622-6317
布施弥七京染店フェイスブックページはコチラ
布施弥七京染店ツイッターはコチラから
布施弥七京染店インスタグラムはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山形きもの記念日
ホームページはコチラから
投稿者について
最終投稿
- 2025年1月18日SNS活用方法加賀友禅の販売金額の半分を寄付で、能登半島震災復興応援 !!
- 2025年1月18日名物専務の徒然なるままに朝からFes仲間とGallagherってミタ
- 2025年1月18日youtubeご注意!きもの姿でオープンテラスを楽しむ際の「注意点」
- 2025年1月17日きもの記念日え?これって、ほんまもんのお茶室!?