gdf

1234567890

【お知恵拝借】 夏の袴反物使って、何作る!?

男性ものの着物需要が増えてきましたが
礼装用の黒紋付や袴の需要は とても減ってきました
そんな中にあっても、 男性ものを在庫にしている 布施弥七京染店でございます

しかしながら、 夏用の無地袴というと 非常にニッチすぎて需要は何処!!
なので、この夏用の無地袴で 何作る!?という話。

反物の幅は39cmなので、 男の着物には最適なのですが
反物の長さが11メーターと言う 非常に微妙な用尺の袴生地です

着物にして、何か別生地足すか?
羽織にするか? 皆さんならどうします!?

こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする
布施弥七京染店・専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。
最近は山形着物界屈指のyoutuberとしても有名な名物専務がおしらせします。

着物についてのハウツーや
着物初心者が知りたいコンテンツを
お届けしています。

こちらをお届けするのは、布施弥七京染店の専務です

布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6 023-622-6317

布施弥七京染店フェイスブックページはコチラ
布施弥七京染店ツイッターはコチラから

布施弥七京染店インスタグラムはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お得なキャンペーンや、着物を着て楽しむイベント情報を、いち早くゲット出来ます


山形きもの記念日
ホームページはコチラから

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です