山形県長井市最強のパワースポット「三淵渓谷」
![](https://mag.kimonokinenbi.com/wp-content/uploads/2024/09/5e3e3a4c6541f49b6c51287033e812bf-1024x585.png)
着物の動画って、だいぶ増えましたね〜
基本は着付のハウツー動画などが多いんでしょうけど
弊店では、着物の着る前着る時着た後を包括的にお手伝いしている
着物初心者向けのYouTubeチャンネルを運営中です
こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする
布施弥七京染店・専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。
最近は山形着物界屈指のyoutuberとしても有名な名物専務がおしらせします。
![](https://mag.kimonokinenbi.com/wp-content/uploads/2024/09/a2b39710acd019e0e764ce4dde8d03a8.png)
山形県長井市最強のパワースポット「三淵渓谷」
山形蔵王インターから車で90分。山間部の道を抜けると、広大に広がる長井市の百秋湖。水の都とも言われる長井市を代表する水かめです。 今回は青空に輝く百秋湖、そちらを通常の遊覧船で回るコースもありますが、今回は全国屈指の渓谷とも表されるパワースポットである、三淵渓谷をボートツーリングしてきました。感動の光景が広がっており、当然カメラに収まるサイズではありませんが、ご覧になってみて下さい。
![](https://mag.kimonokinenbi.com/wp-content/uploads/2024/10/e6afab2f956edaf8063b77fc9176937f.png)
『秘境 三淵渓谷』
人の手が一切加えられていない岩肌、陽の光が反射した水面はまるで宝石、蜘蛛の巣すら美しく感じるこの原生の景色は長井ダム内にそびえ立つ三淵渓谷。 パワースポット 山岳信仰修験の始まりの地である朝日山地は、地下の冷えたマグマが地殻変動で隆起することにより生まれた古い山であり、岩質は主に花崗岩。隆起の度にひびが入り、気の遠くなるほどの時間をかけて風化浸食し三淵渓谷を作り上げた。垂直に切り立った崖、函状の断面、直角に曲がる雷光型の河川、別種の樹木が自然に一体となった合体樹、天候・季節によって変える表情。この景色は“いまここでしか”見ることができない。
弥七きものチャンネルがお手伝いできる事
![](https://mag.kimonokinenbi.com/wp-content/uploads/2024/09/7ba1f0a8ac2230876c7ad091cc32c8cc.png)
弥七として出来ることは
着物を着たいと思う方や
久しぶりに着物を着るけど心配な事がある人に
得意分野の
「着物を着る前」
「着物を着る時」
「着物を着た後」
のお手伝いを、精一杯させて頂きます。
なにかご不明な点があれば、何なりとお申し付け下さい
着物屋さんでも異色な動画が多い弥七きものチャンネル
![](http://mag.kimonokinenbi.com/wp-content/uploads/2020/03/57dbe3689fe3846d793233bac16e8e95-1024x653.png)
着物屋さんの中では、随分SNS界隈を使ってきた専務だからこその発信力とコンテンツは、500本を超える動画がひしめいています(笑)スタートアップの100本程度の動画については、今見ると削除したいほどに稚拙ですが、最近はだいぶ情報として紹介できる程度に育ちました。
えてして着物やさんの動画は、商品紹介ばっかりになりがちですが、そこはさすがのブレーンを沢山持つ名物専務ならではのコネクション(笑)色々と教えてくれる人が多いから、面白い動画が多いです。
着物の動画は、お役立ち動画やハウツー動画を中心に
![](http://mag.kimonokinenbi.com/wp-content/uploads/2020/03/363f974140c7fc7f9978074d671122c8-1024x386.png)
着物の動画の中心は
着物のお手入れ
着物の保管方法
着物が汚れた時
という、困った時のお役立ち動画を中心に
着物のコラム的なものや
着物の豆知識
商品の物語紹介
地元の名産品を紹介
なんていう感じでやっています。
ぜひこちらから、チャンネル登録をしてみてください☆
![](http://mag.kimonokinenbi.com/wp-content/uploads/2018/12/unnamed-61-1024x769.jpg)
====================
今日もお読み頂きありがとうございます
こちらは 山形で一番思い出に残る
きもの記念日をお届けするきもの専門店の
名物専務がお送りする、きものあれこれブログです
====================
布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6 023-622-6317
布施弥七京染店youtubeチャンネルはコチラ
布施弥七京染店ショップページはこちら
布施弥七京染店フェイスブックページはコチラ
布施弥七京染店ツイッターはコチラから
布施弥七京染店インスタグラムはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山形きもの記念日
ホームページはコチラから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
専務 布施 将英の
個人のフェイスブックページはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿者について
最終投稿
- 2025年1月13日思い出作りのお手伝い山形市二十歳の祝賀会👘2025
- 2025年1月13日きもののお手入れ成人式で振袖を着た方必見!!「超簡単☆振袖のたたみ方動画」を紹介してます
- 2025年1月12日思い出作りのお手伝いお父さん!照れてますよ(汗・笑)
- 2025年1月12日youtube【驚愕】北九州成人式のメンズ着物姿よりも断然やばい!!男性着物の👘成人式があった!!