非常に対比的な2枚です!!
![](http://mag.kimonokinenbi.com/wp-content/uploads/2025/11/e33148e86635e1a1ea0d005474199ad1-1024x589.png)
非常に対比的な柄の振袖。
左が今メインストリーム系で
お嬢様達に人気高そうなくすみ系の振袖
色数も彩度も抑えてあるタイプ
そして右側はうちの店が得意な
クラシックな古典がら振袖。
赤の色もしっかり振袖らしい深く鮮やかな朱色で
生地もめかたのある縮緬のクラシック
![](https://mag.kimonokinenbi.com/wp-content/uploads/2025/01/adeda2b5a53e45e06cbd9abd0257c277.png)
非常に対比的な2枚の振袖両方に
どちらにも行けそうな袋帯をコーデ
お嬢様達の好みもさまざまだと思いますが
皆さんの「私だからこそ!私だけの1枚」を
お選びできるように、アテンドするのが
布施弥七京染店です。
こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする
布施弥七京染店・専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。
最近は山形着物界屈指のyoutuberとしても有名な名物専務がおしらせします。
![](http://mag.kimonokinenbi.com/wp-content/uploads/2023/03/183f7e0e9a8f3b08cc88fcb03f884f5d.png)
着物についてのハウツーや
着物初心者が知りたいコンテンツを
お届けしています。
![](https://mag.kimonokinenbi.com/wp-content/uploads/2025/08/7ba1f0a8ac2230876c7ad091cc32c8cc-1.png)
うちの着物に対する取組姿勢を
改めてお伝えするために
こんな言葉を作りました
ついついたんすの着物が
寝たまんまになっていて
置物とかしてる方が
日本中の大半だと思います
そんなみなさんの着物を
起こしてあげて
ファッションに
シフトするのが
弊店のミッションです
#タンスのOKIMONOをファッションに
皆さんの面倒くさいを一手に引き受けるサブスクサービス「きものの貸金庫」
“きものを着る・楽しむ”についてまわる“手入れと手間を専門店としてお引き受け”することで“きものを着る事”を格段に手軽に楽しんで頂ける様、この度【きものの着付・しみ抜き・保管を一括提供するサブスクサービス・きものの貸金庫】を開始します。 #きものの貸金庫
YouTubeもやってまして、最も再生されている動画がこちら
こちらもハウツー動画で人気です
かくいう弊店はこんな店
みなさんの素敵な思い出作りをお手伝いする
「和のご縁繋ぎ」専門店です。
こちらをお届けするのは、布施弥七京染店の専務です
![](http://mag.kimonokinenbi.com/wp-content/uploads/2018/06/o0720054013115428267.jpg)
布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6 023-622-6317
布施弥七京染店フェイスブックページはコチラ
布施弥七京染店ツイッターはコチラから
布施弥七京染店インスタグラムはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
![](http://mag.kimonokinenbi.com/wp-content/uploads/2020/10/d779c1f3404b9ee772a4e9e4551eeb4b-1024x416.png)
ぜひLINEを登録して、お得な特典をゲットして下さいね。
投稿者について
最終投稿
- 2025年1月16日youtube限定5本👘2025寒染白生地企画のお知らせ
- 2025年1月16日名物専務の徒然なるままに冬のしまっている空気
- 2025年1月15日きもの記念日FM山形で夕方📻オンtheエアして来ました🎤
- 2025年1月15日きもの記念日弥七は女子の振袖だけでなく、男子の着物姿も応援しています