きもの記念日@BLOGS

着物を着るときに必要な小物は大丈夫ですか!?

最近は年末に着物を着たい方のご来店が増えています。 年末は色々と着物を着る機会がありますね。そしていよいよ、クリスマス。また大人の女子会や、忘年会などでも着物をお召しになる方が増えそうな予感。そんなあなたに、簡単な持ち物[…]

もっと読む

卒業式に出席するための「袴レンタル」が年末に増えてきます☆

この年末は卒業式の袴御用命の方が増えてます。 例年、年末に卒業式の袴はあんまりないんだけど、今年は目立って多いですね〜〜。ん〜〜。ブログのせいか、今年作ったHPのせいかしら♪とても有難いですね〜〜 卒業式の袴は、当店でレ[…]

もっと読む

初めての着付け!?って思えない!!上手な着付けを拝見したよ

初めて自分で着付けをした、山形の有名人のお話 今日は、山形県民なら絶対にみたことある有名な方の着物写真からスタート。なんとこちらの女性は、今回初めて自分で着物をお召しになられたとのこと。もちろん着付け教室に月一くらいでお[…]

もっと読む

冬の着物は長襦袢を着てません!たまにご指摘をいただきますが、、、(笑)

台湾からの留学生が着物体験に来てくれました きものやさんにとって、嬉しいニュースです。だって、留学生さんが、着物体験したいって言って遊びに来てくれたんですから〜〜☆男女のペアで来てくれて、楽しい着物体験をご一緒させてもら[…]

もっと読む

冬だからこそお伝えしたい!!着物ユーザーの冬対策はコレだ☆

「弥七のかわら版」では毎回着物ネタをお届けしています。 おかげさまでうちのかわら版は、100号を越えたニュースレターになっていますが、その人気企画の一つが、うちの会長が紹介する「山形旧町名紹介」。これは地元の歴史を細かく[…]

もっと読む

着物警察から着物初心者を守る「弥七繊隊 着物レンジャー」

弥七繊隊 着物レンジャー いつも布施弥七京染店のブログをご覧頂きありがとうございます。こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする布施弥七京染店 専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。普段は[…]

もっと読む

1月に成人式を迎える皆さんにお届け「知らないとヤバい☆成人式お支度へのチェックポイント」

成人式を迎える皆さんへ、お役立ち情報をお届けします こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする布施弥七京染店・専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。 毎年色んな情報をお届けしていますが、特[…]

もっと読む

寒がりの方必見!「冬の時期、着物を着る時のワンポイント」

徐々に山間部から雪になってますね〜。徐々に冬が来ています☆ 先日庄内から戻った方が、雪のお知らせをしてくれました。徐々に冬に近づいてますね〜〜。昨年の冬は本当に寒かった。例年にないほどの寒さ。そんな中でも着物を着てくれて[…]

もっと読む

初心者でも参加OK‼︎「単衣を縫う和裁教室」をスタートします

今回は、やってTRYという感じの講座をご紹介 手に職という言葉がありますが着物屋さんについてはこの職人さんとのやりとりが多いです特にシミ抜きと仕立てという部分では、職人センスが満載。今回はその職人センスを自分で感じちゃお[…]

もっと読む

この時期ひどい静電気!どうやって対処する!?「着物編」

パチパチくんが出てくる時期になりました。 冬になると出てくるのがこれ。静電気。エレガードとかはあるけど、やっぱりあまり効かないんだよね〜。では、静電気を理解してみましょう 静電気が起こる仕組みがわかったぞ!!。 こちらは[…]

もっと読む

着物でTRY‼︎「フラワーアレンジメント編」

今回は、着物でトライ!!お花編です 着物を着ての習い事といえば、お茶やお花が定番でしょうかね〜今回はお花のワークショップを開催してみました こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする布施弥七京染店・専務 布施 将英[…]

もっと読む

卒業式での袴姿はアリ?ナシ?

賛成派と反対派が共存する話題というのがありますが、今回はそんな話題を 目玉焼きという、世界的に朝飯おかずを代表するメニューがあります。これについて異論がある人は居ないと思いますが、卵の焼きかたは人それぞれ。片面焼きの人も[…]

もっと読む

着物の中に何を着る!?長襦袢以外の選択肢を紹介します

着物の中に、長襦袢以外だと、何を着るんでしょう? いよいよ寒くなってきたので、着物のあわせもの(冬用)が活用される時期ですねそんな中で、首回り/えりもとが寒い時期になってきましたね こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお[…]

もっと読む

着物収納の王道「素晴らしい時代和箪笥の世界」をレポートしてみた

素晴らしい和箪笥の修復師が山形にいると。 着物を収納する場合に一番ベストな状態はもちろん和箪笥ですですが、生活環境も様々になり実際にこういう和箪笥をお使いの方は多くありません。住環境による部分が多いかと思いますが人によっ[…]

もっと読む

男の着物は、裏地に美学が詰まっているんです!!

男の着物メンバーが、徐々に増えてます。そして男ならではと言えば、羽織裏です。 男の着物というのは、とってもかっこいいもので、着ている男性陣をよりカッコよく見せる気がします。女性に比べて男性陣がおしゃれできる部分というのは[…]

もっと読む

11月のkimonoでお出かけはこちら☆

「きものであそぼ」は、山形で着物を楽しむ人のために送るイベントです。 山形で着物を楽しむなら、色んなロケーションがあります。一人で着物を着るのが恥ずかしいなら、ぜひ一緒に楽しみましょう☆という事で、うちの店では毎月のよう[…]

もっと読む

「着物警察とアドバイスの境界線はどこ!?」激録着物警察24時番外編

あの怖いゲシュタボを思わせる着物警察に立ち向かう名物専務企画 一度ブログでも書きましたが、着物警察とは、街中で着物を着ている人にいきなり近づいてきて、警笛を鳴らす警察官よろしく「違反」を指摘する人たちのこと。こういった『[…]

もっと読む

「着物男子」が肩掛けバックで取り締まられた!☆激録密着着物警察24時

あの怖いゲシュタボを思わせる着物警察に立ち向かう名物専務企画 一度ブログでも書きましたが、着物警察とは、街中で着物を着ている人にいきなり近づいてきて、警笛を鳴らす警察官よろしく「違反」を指摘する人たちのこと。こういった『[…]

もっと読む

「9月の気温30度超えにゆかたを着て取締り」を受けました☆激録着物警察24時

あの怖いゲシュタボを思わせる着物警察に立ち向かう名物専務企画 一度ブログでも書きましたが、着物警察とは、街中で着物を着ている人にいきなり近づいてきて、警笛を鳴らす警察官よろしく「違反」を指摘する人たちのこと。こういった『[…]

もっと読む