きもの記念日@BLOGS

空気神社フォトジェニックライトアップ「2025」👘アメージングスポット紹介@山形県朝日町

空気神社フォトジェニックライトアップ「2025」 アメージングという言葉がぴったり!!めっちゃ感動の空間です。 地域の豊かな自然を観光資源に変えている朝日町は、なかなか素晴らしいと思うわけで。しかも幻想的な空間に、幻想的[…]

もっと読む

徹子の部屋に出演した柴田理恵さんの着物と帯に驚愕!!

柴田理恵さんの着物と帯に驚愕!! ギネスクラスの長寿番組徹子の部屋に柴田理恵さん登場!なななんと!素晴らしい着物のオンパレードでつい動画にしてしまいました こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする布施弥七京染店・[…]

もっと読む

山形新聞さんに掲載頂きました!!2024.4.12「わが社のイチ押し」

新聞記事になりました(^^) 日本ではかつて着物は日常服だったが、洋装が定着すると、式やライフイベント、祭りなど特別な時に着る物に変わった。着物市場は現在2700億円規模とされ、ターゲット層の高齢化や人口減少、作り手の減[…]

もっと読む

仲間のご栄転に宴を

僕が大変お世話になった仲間です 3月は異動の季節色んな部署・企業・就職・学校と環境が変わる人が多いけど仲間だったら何処にいても仲間。この仲間による記事がこちら 大人でも子供でも学生でも仲間との関係は永遠ですね〜エモい(笑[…]

もっと読む

山形の女子大学生が外国人観光客と着物の着付で国際交流!!

めっちゃJAPANな体験道中記です 山形へ来県する外国人観光客が増加する中、 山形の女子大学生が外国人観光客へ向けて 「着付体験」 を通して国際交流をしました! 早速ですが、山形新聞さんで記事に! さらには、山形テレビさ[…]

もっと読む

山形南高校生徒さんと一緒に、英語で羽州街道の歴史を紹介!

東京の大学生さんと一緒に英語で地域貢献 「コバルト高校生が外国人と文化交流」先日山形に訪れた昭和女子大とアメリカテンプル大学の学生さんと一緒に、羽州街道歴史ツアーを開催!乃し梅本舗佐藤屋さん・秋葉春光堂さん、そしてこちら[…]

もっと読む

まさかの!?衆議院解散のニュースを抑えてTOPに!!

昨日の新聞掲載記事が、ラインニュースになってて驚きました! 衆議院解散があった昨日のラインニュースきっと山形新聞さんのTOPは政治がらみと思いきやまさかの弊店新サービス記事という快挙! 応援頂いてる方の愛や、新聞社さんの[…]

もっと読む

捨てるを活かす👘和〜美っくり!2024

今回は、新しいコラボ企画のお知らせです こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする布施弥七京染店・専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。最近は山形着物界屈指のyoutuberとしても有名な[…]

もっと読む

山形新聞さんに掲載頂きました!!2024.4.12「わが社のイチ押し」

新聞記事になりました(^^) 日本ではかつて着物は日常服だったが、洋装が定着すると、式やライフイベント、祭りなど特別な時に着る物に変わった。着物市場は現在2700億円規模とされ、ターゲット層の高齢化や人口減少、作り手の減[…]

もっと読む

加賀友禅売上の半額を義援金に「奇才向秀三先生作・松竹梅鶴遊図👘黒留袖」

着物で震災復興応援企画です!! 加賀友禅売上の半額を義援金にする企画の 商品紹介で動画を撮影しました。 山形新聞にも掲載された取り組みで能登半島地震の復興祈念企画です。お着物のご用命はこちらからお問い合わせください 「奇[…]

もっと読む

西陣博覧会に行ってみたら驚愕の逸品が待っっていた!!激録密着着物男子24時

西陣博覧会に行ってみたら驚愕の逸品が待っっていた!! 着物の動画って、だいぶ増えましたね〜基本は着付のハウツー動画などが多いんでしょうけど弊店では、着物の着る前着る時着た後を包括的にお手伝いしているYouTubeチャンネ[…]

もっと読む

ゆかたで親子着付WSが新聞記事に!!

ゆかたの親子着付教室を開催! 先日天童市のフリースクールで開催した親子でゆかたの着付体験ワークショップ非常に有意義な時間だったしやりがいを感じたなぁと思いました。その活動が今朝の山形新聞さんに掲載されました。 こちらはあ[…]

もっと読む

アディダス初の法被ジャケットと浴衣ジャケットが登場『HIROKO TAKAHASHI COLLECTION』アーティスト・高橋理子氏が描くグラフィックが存在感を放つ、全89アイテムを販

HIROKO TAKAHASHI COLLECTION』アーティスト・高橋理子氏が描くグラフィック めっちゃかっこいい着物を見つけたぞ!こらやばいってことで、動画にしてみた。 こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手[…]

もっと読む

KIMONO SDGs を開始いたします

布施弥七京染店から、新企画のお知らせです!! 世界的な取組を見せるSDGsは、持続可能な世界を2030に目指すためのアジェンダとして設定され、17の世界的目標、169の達成基準、232の指標からなる国際的な開発目標として[…]

もっと読む

成人式が通常通り開催されなかった新成人に向けた特別企画【ふりSTAR】

新型コロナウイルスの影響で、通常通りの予定されていた成人式が開催されなかった新成人へ、思い出作りのお手伝い企画をお届けします こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする布施弥七京染店の専務 布施 将英(@meibu[…]

もっと読む

2021年6月号かわら版

コロナ旋風が吹き荒れる日本ですが、皆様の地域はいかがでしょうか 毎回おかげさまで人気のかわら版。今回も盛り沢山です最近は色んな方にこのかわら版を喜んでもらえて、本当に嬉しく思っています。今回は本格的な着物シーズン到来とい[…]

もっと読む

「鬼滅の刃 無限列車編」に登場した蒸気機関車とライトアップされた藤棚を、佐藤炭治郎市長が聖地巡礼の紹介をするぞ!

佐藤炭治郎市長が聖地巡礼の紹介をするぞ! 山形市立十日町には、鬼滅の刃無限列車編に登場した蒸気機関車がある。空前の大ヒットをおさめている人気映画の蒸気機関車が、山形の公園に常設されているとご存知の方が多くない。そんなわけ[…]

もっと読む

今月のプロフェッショナルは、健康志向の方へおすすめです

「弥七のかわら版」人気のNHKインスパイア企画です おかげさまでうちのかわら版は、130号を越えたニュースレターになっていますが、その人気企画の一つが、うちの社長が紹介する「山形弁」。そしてもう一つの人気企画がこちら!N[…]

もっと読む

山形の企業で最も有名なYouTuber三人組が登場!!

「弥七のかわら版」人気のNHKインスパイア企画です おかげさまでうちのかわら版は、130号を越えたニュースレターになっていますが、その人気企画の一つが、うちの社長が紹介する「山形弁」。そしてもう一つの人気企画がこちら!N[…]

もっと読む

山形初!!広重美術館さんと着物屋のコラボイベント

山形県でも初めてのイベント‼︎布施弥七京染店と広重美術館さんがタッグを組んで開催するイベントです 今まで色んなコラボ企画を開催してきましたが、今回は1番ドキドキするかもしれません。なんと言っても、着物屋さんと美術館のコラ[…]

もっと読む