おかげさまで大反響の着物帯断捨離企画

おかげさまで大反響の着物帯断捨離企画

こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする
布施弥七京染店の専務 着物レンジャー 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。

毎月のようにお客様から相談受ける案件があります。それは「亡くなったおじいちゃんやおばあちゃんの着物を、どうしたらいいかわからない」という相談です。僕たちのお仕事は思い出作りのお手伝い。その思い出詰まったお着物を断捨離する手伝いをと、沢山の方から相談を受けては断ってきましたが、それではいかにんよなぁ〜と。いう事で企画しました着物帯断捨離企画は、おかげさまで大反響です。

着おかげさまですごい反響で、弥七が驚いてます

ココ数年の話ですが、月に一回は「おじいちゃんやおばあちゃんの着物がタンスの中に沢山あって、着物の目利きも出来ないから布施さんで一度整理してくれませんか?」という相談をお受けします。時代だなぁと感じつつ、皆様のお悩みを解決出来ればと新しく企画を受け付けました。

専門家の目で、あなたのタンスの中身全部を拝見します。そして優先順位度やお持ちの着物の価値やTPOを鑑みて、タンスの中で残した方が良い着物と、着物供養する着物に交通整理させてもらいます。残す方の着物については、きちんとお手入れさせて頂き、今後も綺麗にしまって置けるようにお手伝いさせてもらいます。その名も「着物帯タンス断捨離企画」

そのまんまやん!(笑)と笑われるかもしれませんが、あえてベタな名前で開催します。

着物帯断捨離企画では、3つのステップで進みます

おじいちゃんやおばあちゃんから受継いだ着物や、お持ちの古い着物で箪笥が一杯になっておりお困りのお客様へ、昔の着物・帯などを断捨離するお手伝い企画です。本来ウチとしては皆さんよりお召し頂きたいのですが、プロの目でお客様のTPOより鑑みて残したほうが良いものや、非常にお値打ちの高いもの・残すべきものに分け、以下のステップにてタンスの中身・整理をお手伝い致します。

1 分類した着物をお手入れさせて頂くことが、今回の条件です。
2 きもの・帯について、買取はいたしません。
3 お引取りしたお着物は、京都のお寺さんにて「着物供養」させて頂きます。
(詳細は布施弥七京染店のスタッフにお尋ねくださいませ)

まずは、交通整理をします
残す着物を、しっかりと保存できるようにお手入れします
残りはしっかり着物供養させてもらいます

3割の残す着物に、丸洗いはもちろんですが、この4点のようなお仕事もさせていただく事になるんじゃないかなぁと、推測しています。時間が経っている着物の場合は、変色やカビがりますからね。全部手がけるわけではありませんが、この4つの仕事はテクニカルで、タンスの中に長年しまっていた着物に着物専門店ならではのお手伝いという専門性が、良い感じなのかと思います。

今回断捨離させていただく前の留意点はこちら

弊店は思い出作りのお手伝いが仕事です。ただ着物の買取や引取りをするための企画ではありません。せっかくの思い出深い着物を、しっかりとした状態で持ち続けていて欲しいと願う気持ちから開催する小野です。上記の3点を条件としてご理解頂けるかたが、企画の対象者になりますので、ご注意ください

わからない事があれば、ぜひこちらにお電話下さいませ。担当は専務あてまでお願いします。

この時期は虫干しに最適☆着物のお手入れで何かあれば、いつでも見積します

下記の三日間ですと、私が会場にお邪魔して拝見させて頂きます。

断捨離企画は対象者が限られると思いますが、今回は着物の虫干し前の時期という事で、着物のお手入れフェアを開催いたします。代表的な上記の3つ以外にも、テクニカルな仕立て直しや洗い張りも承りますので、気になる商品をタンスごとお持ち下さいね☆

このお店にて、開催いたします。

<<お手入れのお申し込みはこちらからどうぞ>>

こちらから詳細ご覧いただき、ご来場予約頂けますので、どうぞクリックしてください。
皆さんの素敵な着物ライフを応援したい布施弥七京染店です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6 023-622-6317

布施弥七京染店フェイスブックページはコチラ
布施弥七京染店ツイッターはコチラから

布施弥七京染店インスタグラムはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山形きもの記念日
ホームページはコチラから
着ものがたり
ホームページはこちらから

きものクリニック
ホームページはコチラから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
専務 布施 将英の
個人のフェイスブックページはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

投稿者について

名物専務
山形で江戸時代から続く着物専門店の名物専務こと布施 将英。
着物初心者や、着物を着てみたいけど一歩踏みでない方を後押しできるようなブログを書いています。
趣味である音楽やDJは、1stアルバム好みの音故知新スタイル。また得意な筆ペンで書く「らくがきハガキ」は2011年より毎日投函継続中で、手書きチラシも仕事として制作を請け負っています。
着物の動画も多数放出中で、山形の着物屋さんで最も有名なyoutuber着物屋さん。着物初心者に向け他ものや、着物のお手入れについて、着物の HOW TO動画を多数あげていますので、「布施弥七京染店 動画」で検索してみてください。
読書は、ビジネス書や偉人伝の他、司馬遼太郎先生フリーク。音楽同様に温故知新の1st好き。一番好きな司馬遼太郎先生の作品は「梟の城」。全般的に「心へ静かに日を灯す」司馬遼太郎先生の文章が好きです。
他にも温泉・スポーツ観戦・ゴルフ・お笑い・山形のラーメン・ハイキューに造詣が深い昭和47年生れで、布施弥七京染店のスポークスマンとして県内外にて活躍。Facebook・Instagram・Twitterも随時発信中で、お客様の美姿と健康と思い出作りをお手伝いします。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です