明けましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。2023年の幕開けに、弥七のかわら版をお届けさせて頂きました。皆様のご健康とご多幸を、心よりご祈念申し上げます。今年も弊店ならびにかわら版をどうぞよろしくお願いします。
毎回おかげさまで人気のかわら版。
4年前から年賀状をやめて、このかわら版をお送りさせてもらっています。
最近は色んな方にこのかわら版を喜んでもらえて、本当に嬉しく作る意欲も湧いてきます。今回歳男歳女の二人が表紙でご挨拶(笑)こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする 布施弥七京染店の専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。
今年もどうぞ、布施弥七京染店をよろしくお願いします

お正月の振袖展は4日から営業です
布施弥七京染店にてお待ちしております
よろしくお願いします
====================
今日もお読み頂きありがとうございます
こちらは 山形で一番思い出に残る
きもの記念日をお届けするきもの専門店の
名物専務がお送りする、きものあれこれブログです
====================

布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6 023-622-6317
布施弥七京染店youtubeチャンネルはコチラ
布施弥七京染店ショップページはこちら
布施弥七京染店フェイスブックページはコチラ
布施弥七京染店ツイッターはコチラから
布施弥七京染店インスタグラムはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山形きもの記念日
ホームページはコチラから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
専務 布施 将英の
個人のフェイスブックページはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿者について
最終投稿
- 2023年9月21日きものTPO山形は着物がしみになりやすいから、タンスの中の風通しを良くしておかないといけないんです。
- 2023年9月21日SNS活用方法しなやかなホスピタリティ
- 2023年9月20日SNS活用方法松に古今の色なし、竹に上下の節あり。
- 2023年9月20日きもののお手入れ着物初心者限定!!超簡単👘着物を着て着崩れた時の直し方