7月1日の山形新聞さん1面に、この写真が!

山形観光をきもの姿で盛り上げるという
素晴らしい企画を地域の着物やさんが立ち上げました!
今回は、その新聞記事をもとにレポートします(^^)//
こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする
布施弥七京染店・専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。
最近は山形着物界屈指のyoutuberとしても有名な名物専務がおしらせします。

着物についてのハウツーや
着物初心者が知りたいコンテンツを
お届けしています。
昭和女子大学さんの「英語で地域貢献」という取組み

2022年初夏・こちらの女性コンサルタントから
「女子大生の地域活動企画があるんですが、布施さん興味ありますか?」
とお声がけいただいたことが、今回の活動の始まりです。
こちらの女性はY-bizという山形市売上増進支援センターのセンター長
富松希さんこと、トミー(笑)
うちの店に色んなアドバイスをしてくれる
敏腕コンサルタントですが
この方から昭和女子大学さんの
「英語で地域貢献」という活動をご紹介頂きました

山形市売上増進支援センター・Y-bizさんでは
地域の企業さんへ売上アップのお手伝いをされており
毎週のように取組み記事が新聞掲載されています。
また応援企業の活動も、上記のように紹介してくれており
大変嬉しい限りです。
今年はきもの姿で、観光地の情報発信を

昨年弊店ではこの活動にて
英語のHPを綺麗に仕上げて頂きましたが
今年の活動はうちの情報というよりは
きもの姿で山形の観光地を紹介するという
国内外向けな活動に昇華(^^)

早速山形を代表するお宿に向かいました
ほほえみの宿 滝の湯さんにて、観光情報発信を

こちらは山形でも有名な温泉旅館のほほえみの宿 滝の湯さん。
山形県民として滝の湯さんを説明するとすれば
皇室の方がおいでになられた際にご利用になられる温泉旅館であり
将棋界のマスターズ「竜王戦」が開催される会場であり
県を代表する温泉宿である滝の湯さんです。

入り口にある風神雷神には
驚愕するばかりでして
女将さんが丁寧に説明してくれて
ウクライナ人留学生のナタリアさんが
めっちゃ驚いておいでです(^^)

早速山形のランドマーク温泉旅館にて
きもの姿で観光情報発信風景撮影
こちらは温泉たまご作成風景
結構暑いお湯で作るんですが
温泉の源泉で作るんですね〜
ほほえみの宿 滝の湯さんの宿泊室にて

実際に素材を撮影していますが
めっちゃ素敵なお部屋をお借りして
きもの姿で観光情報素材を撮影させてもらっています。
その風景を、カメラさんが抑えるなう

お部屋にある露天の個室風呂は
めっちゃ雰囲気あって素晴らしいお部屋ですね〜
温泉は、美肌・美人の湯です(^^)

さくらんぼシーズンでご多用の中ではありますが
女将さんが丁寧に親切にご対応頂き、
きもの姿で観光情報発信する学生さんも
すっかり女将さんファンになっていました。

今回は三班に分かれて活動してますが
色んな場所で色んなきもの姿の観光素材を集めることができ
関係各所に大変御礼申し上げます。
所在地: 〒994-0025 山形県天童市鎌田本町1丁目1−30
電話: 023-654-2211
山形テレビさんでも取材頂きました

テレビ朝日系列の山形テレビさんにも
活動を紹介頂き夕方のニュースで放送されました

女将さんが説明しておいでの感じが
めっちゃグッドですね(^^)
さくらんぼテレビさんでも取材頂きました

こちらはフジテレビ系列の、さくらんぼテレビさん
こちらでも、夕方のニュースで好意的に紹介してもらっています

うちの店で着付をした風景も掲載頂き
まさかの女将さんもTVに映るという(笑)
きもの姿で山形県内の観光情報を発信し、地域活性化へ寄与する

今回の活動を通じてしたいことは
「きもの姿で山形県内の観光情報を発信し、地域活性化へ寄与する」ことです
国内はもちろん、外国語を活かす発信が得意な大学生に
山形県の観光情報をきもの姿で発信してもらい
国内外からお客さんが
「山形へ行ってみたい!」
と思ってもらえるような
情報コンテンツを増やすことが活動の目的です。
おかげさまで地域の報道各社様には
非常に好意的に活動を紹介頂きました。

皆さんの期待に応えるべく
昭和女子大学の女子大生さんや
テンプル大学ジャパンスクールの留学生さんが
情報をバイリンガルで発信してくれると思います。
弊店のインスタアカウントで
随時紹介してまいりますので
お楽しみに(^^)///
====================
今日もお読み頂きありがとうございます
こちらは 山形で一番思い出に残る
きもの記念日をお届けするきもの専門店の
名物専務がお送りする、きものあれこれブログです
====================

布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6 023-622-6317
布施弥七京染店youtubeチャンネルはコチラ
布施弥七京染店ショップページはこちら
布施弥七京染店フェイスブックページはコチラ
布施弥七京染店ツイッターはコチラから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿者について
最終投稿
- 2023年12月11日SNS活用方法「出川イングリッシュでもビビらない(笑)」着物姿で観光案内
- 2023年12月10日SNS活用方法卒業式袴レンタル問い合わせ増加中!!山形以外の卒業式でもレンタル可能です
- 2023年12月10日SNS活用方法着物警察から着物初心者を守る「弥七繊隊 着物レンジャー」
- 2023年12月9日youtube日本人の覚悟を表す装いは!?激録密着着物男子24時!