山形の振袖レンタル専門店が送るブログです

「思考をアップデートする」
左はいつもお世話になってる グッピー園. 高橋 明 社長。諸々と多岐に渡り人生相談と経営相談させてもらってますが、今回は中央の 大沼 みずほ さんに相談させてもらいました。
色んな方に色んな相談をさせてもらい、自分のお客様に喜んで頂けそうな事を仕込んで行くわけだけど、こちらの大沼さんの場合は情報ソースの角度も量も豊富なので、お聞きする答えが非常に斬新で鮮度良い。さらにはデータや状況から読み解く答えも、至極頭脳良き答えで、さすがは名誉教授の御令嬢という感じです。
不易流行って話だろうけど、変えてはいけないものを守りつつ、業態をきちんと時代の変化に合わせていくことはマストだし、それが経営者の仕事だよなぁって思う。日本酒業界は、着物よりも先に色々手を打ってるし、そうしてみると着物の自由度低いよなぁと。
色んな問題や課題について、どう分析してどう動くかは、経営も家庭もプライベートも一緒ですが、今まで通りの対策をしてたら今まで通りにしかならないし、頭の中に新しい思考というアプリケーションをインストールしたり、今までのものをきちんとアップデートしないといけないよねって、改めて大沼さんの思考に触れて思いました。お誘いいただきました菅さん、ありがとうございました。
こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする
布施弥七京染店・専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。
最近は山形着物界屈指のyoutuberとしても有名な名物専務がおしらせします。

着物についてのハウツーや
着物初心者が知りたいコンテンツを
お届けしています。
ぜひこちらから、チャンネル登録をしてご来店下さいね

====================
今日もお読み頂きありがとうございます
こちらは 山形で一番思い出に残る
きもの記念日をお届けするきもの専門店の
名物専務がお送りする、きものあれこれブログです
====================

布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6 023-622-6317
投稿者について
最終投稿
- 2023年10月1日SNS活用方法顔のシミは治せませんが
- 2023年10月1日きもの記念日2023年10月より「出逢いの水曜日」
- 2023年10月1日youtube着物シーズンに送る、着物の羽織事情
- 2023年9月30日名物専務の徒然なるままに1200年燃え続ける【不滅の法灯】@山寺根本中堂