学校PTAの皆さんに、お会いしました

先日お陰様で末っ子が中学校を卒業しました。非常に感動的な式典でしたが、最も印象に残ったのは「感極まるご挨拶」でした。まずは校長先生。ご自身が英語の担当として受け持った最後の学年が卒業ということで、校長先生というよりは学びを与えた先生として気持ちが入り、涙が込み上げられたという。
そしてその後に控えられました、PTA浅野会長は非常に素晴らしいご挨拶で、込み上げる涙を堪えながらのご挨拶となりました。私自身いろんな式典を拝見して参りましたが、校長先生とPTA会長双方が涙する感動の式典は後にも先にもこれが最後となりそうです(^^)

次年度は私の傍にいる、山形県議会のBOSS吉村県議がPTA会長に。そしてその次は浅野さんの傍においでの中村さんが会長という最強の同窓生タスキリレーが待っています。素晴らしい皆さんに支えられてめでたく中学校を卒業できて嬉しかったです。そしていよいよステージは高校へ。
お陰様で末っ子の進学した高校からPTAのお電話をいただいていないので、今回はゆったりと「クラス幹事」位のお優しいお役目を務めさせて頂きたいなぁと思っています(笑)
こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする
布施弥七京染店・専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。
最近は山形着物界屈指のyoutuberとしても有名な名物専務がおしらせします。

着物についてのハウツーや
着物初心者が知りたいコンテンツを
お届けしています。
こちらをお届けするのは、布施弥七京染店の専務です

布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6 023-622-6317
布施弥七京染店フェイスブックページはコチラ
布施弥七京染店ツイッターはコチラから
布施弥七京染店インスタグラムはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山形きもの記念日
ホームページはコチラから
投稿者について
最終投稿
- 2025年3月26日きもののお手入れご存知ですよね!?「知らないと恐い‼︎着物の生地は、必ず縮むんです」
- 2025年3月26日名物専務の徒然なるままにtr
- 2025年3月25日成人式振袖を選ぶ最も重要なポイントは!!「ズバリ店選びです」👘激録密着名物専務24時
- 2025年3月25日きもの記念日毎日のように卒業式の袴姿を応援させてもらっています