400年続く山形伝統のお祭り「植木市」国分寺薬師堂にて@山形市立薬師町
着物の動画って、だいぶ増えましたね〜
基本は着付のハウツー動画などが多いんでしょうけど
弊店では、着物の着る前着る時着た後を包括的にお手伝いしている
YouTubeチャンネルを運営中です
こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする
布施弥七京染店・専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。
最近は山形着物界屈指のyoutuberとしても有名な名物専務がおしらせします。
400年続く山形伝統のお祭り「植木市」国分寺薬師堂にて@山形市立薬師町
400年続く山形伝統のお祭り
「植木市」国分寺薬師堂にて
@山形市立薬師町 日本三大植木祭りが開催されている
山形薬師寺さんから実況おレポート
「薬師祭植木市」規模を縮小して始まる
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20220508/6020013795.html
着物屋さん的に言うとお薬師様を言うと
山形の単衣の時期を表す単語になります
http://mag.kimonokinenbi.com/2020/09/08/0908hitoe/
山形では薄物の時期が地域に根ざしたお祭りになぞらえて
「お薬師様から八幡様まで」という風に呼んだりします。
5月8日から9月の15日までが、
一般的な薄物の時期とされています。
もちろんカジュアルシーンでお召頂く分にはなんともないのですが、フォーマルシーンではこの薄物の境界線というのが存在するんですよね〜。 「お薬師様から八幡様まで」 僕はこういう響きが大好きです 地元の文化と、季節を合わせるような形容!最高です これで、一発で覚えられますね(^^) 暑かったら早めに薄物を着ていいし 寒かったら夏での冬物着ていいんです。 ぜひ皆さんから、快適にきものを着て欲しいと思います。
弥七きものチャンネルがお手伝いできる事
弥七として出来ることは
着物を着たいと思う方や
久しぶりに着物を着るけど心配な事がある人に
得意分野の
「着物を着る前」
「着物を着る時」
「着物を着た後」
のお手伝いを、精一杯させて頂きます。
なにかご不明な点があれば、何なりとお申し付け下さい
着物屋さんでも異色な動画が多い弥七きものチャンネル
着物屋さんの中では、随分SNS界隈を使ってきた専務だからこその発信力とコンテンツは、500本を超える動画がひしめいています(笑)スタートアップの100本程度の動画については、今見ると削除したいほどに稚拙ですが、最近はだいぶ情報として紹介できる程度に育ちました。
えてして着物やさんの動画は、商品紹介ばっかりになりがちですが、そこはさすがのブレーンを沢山持つ名物専務ならではのコネクション(笑)色々と教えてくれる人が多いから、面白い動画が多いです。
着物の動画は、お役立ち動画やハウツー動画を中心に
着物の動画の中心は
着物のお手入れ
着物の保管方法
着物が汚れた時
という、困った時のお役立ち動画を中心に
着物のコラム的なものや
着物の豆知識
商品の物語紹介
地元の名産品を紹介
なんていう感じでやっています。
ぜひこちらから、チャンネル登録をしてみてください☆
====================
今日もお読み頂きありがとうございます
こちらは 山形で一番思い出に残る
きもの記念日をお届けするきもの専門店の
名物専務がお送りする、きものあれこれブログです
====================
布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6 023-622-6317
布施弥七京染店youtubeチャンネルはコチラ
布施弥七京染店ショップページはこちら
布施弥七京染店フェイスブックページはコチラ
布施弥七京染店ツイッターはコチラから
布施弥七京染店インスタグラムはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山形きもの記念日
ホームページはコチラから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
専務 布施 将英の
個人のフェイスブックページはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿者について
最終投稿
- 2024年9月20日SNS活用方法hgfd着物女子に朗報!!着物を着た時👘ファンデーションがファンデーションが衿につかない方法hgfd
- 2024年9月20日名物専務の徒然なるままにおのぼりさんのあるある(笑
- 2024年9月19日youtube山寺最強のパワースポット☆垂水遺跡
- 2024年9月18日SNS活用方法宇都宮の有名店「Kimonoしゃなり」さんへ