きもの記念日@BLOGS

「男性の袴に隠れた、日本人が大切にしたい心意気!!」日本人全員に知っておいてほしい着物のトリビア

「男性の袴に隠れた、日本人が大切にしたい心」 男性の袴姿には凛とした覚悟を感じますよね。その袴ヒダに込められたマインドがスゴい!今回はちょっとアカデミックにお届けいたします。 こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝い[…]

もっと読む

男の着物は、裏地に美学が詰まっているんです!!

男の着物メンバーが、徐々に増えてます。そして男ならではと言えば、羽織裏です。 男の着物というのは、とってもかっこいいもので、着ている男性陣をよりカッコよく見せる気がします。女性に比べて男性陣がおしゃれできる部分というのは[…]

もっと読む

【新しい角帯を結ぶ時のチェックポイント】劇録密着着物男子24時

【新しい角帯を結ぶ時のチェックポイント】 新しい角帯を結ぶ動画です 実は新しい角帯を結ぶ前に確認して欲しいポイントが2つあります。今回はそのポイントを紹介しながら、新しい角帯を結んでみたいと思います。やっぱり新しい帯は最[…]

もっと読む

男の着物あるある「やってしまった事件簿」を動画にしてみました

男性の着物あるあるが発生しました 男性の着物を着た時に起こる事件で 最も多いのが、この袖口崩壊事件だと思うんです。夏物に限らず、ついつい袖にもの入れたり使用頻度が上がるからそうなるんですよね。 こちらはあなたの素敵なきも[…]

もっと読む

細身の男性に似合う「上手な👘柄選びの方法とは!?」激録密着着物男子24時

細身の男性に似合う「上手な👘柄選びの方法とは!?」 前回に引き続きインスタで質問いただいた 着物男子あるあるねたです 細身の男性に似合う「 上手な👘柄選びの方法とは!?」!? こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝[…]

もっと読む

同業者が尊敬する経営者が本当のおすすめ店な気がする「岩手一関のきもの専門店」

尊敬するきもの専門店経営者に会ってきた お邪魔しました「岩手一関のきもの専門店」の和とわさん社長の高橋 市郎兵衛さん今回も突然ながらも、暖かく優しくお迎え頂き、とてもみのりある時間を頂きました。冒頭にあるように、最近は色[…]

もっと読む

細身の男性が上手に着物を👘着こなす方法とは!?激録密着着物男子24時

細身の男性が上手に着物を👘着こなす方法 今回はインスタで質問いただいた 着物男子あるあるねたです 体の細い男性が着物や浴衣を着る場合 どうやったら上手に着こなせますか!? という質問です 結論から言うと、寸法と帯結びで[…]

もっと読む

袴のヒダに込められた意味合いに驚愕!!日本人男性として、これは知っておかなきゃヤバい!!

日本文化の深さを思い知る「男の袴にあるヒダ込めたれた意味合いがすごい」んですが、なんとヒダの数が違う袴があるとは!! 普段目にする男の袴。女性の場合もそうなんですが袴のひだに込められた意味がすごいんです。昔書いたブログに[…]

もっと読む

初めての着付け!?って思えない!!上手な着付けを拝見したよ

初めて自分で着付けをした、山形の有名人のお話 今日は、山形県民なら絶対にみたことある有名な方の着物写真からスタート。なんとこちらの女性は、今回初めて自分で着物をお召しになられたとのこと。もちろん着付け教室に月一くらいでお[…]

もっと読む

「男性の袴に隠れた、日本人が大切にしたい心」日本人なら知っておいてほしい着物のトリビア

「男性の袴に隠れた、日本人が大切にしたい心」 男性の袴姿には凛とした覚悟を感じますよね。その袴ヒダに込められたマインドがスゴい!今回はちょっとアカデミックにお届けいたします。 こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝い[…]

もっと読む

天童のこだわりの蔵「水戸部酒造」

「弥七のかわら版」人気のNHKインスパイア企画です おかげさまでうちのかわら版は、140号を越えたニュースレターになっていますが人気企画がこちら!NHKの「プロフェッショナル」をインスパイアした、山形のトップランナーにイ[…]

もっと読む

【新しい角帯を結ぶ時のチェックポイント】劇録密着着物男子24時

【新しい角帯を結ぶ時のチェックポイント】 新しい角帯を結ぶ動画です。 実は新しい角帯を結ぶ前に確認して欲しいポイントが2つあります。今回はそのポイントを紹介しながら、新しい角帯を結んでみたいと思います。やっぱり新しい帯は[…]

もっと読む

男の着物は、裏地に美学が詰まっているんです!!

男の着物メンバーが、徐々に増えてます。そして男ならではと言えば、羽織裏です。 男の着物というのは、とってもかっこいいもので、着ている男性陣をよりカッコよく見せる気がします。女性に比べて男性陣がおしゃれできる部分というのは[…]

もっと読む

【新しい角帯を結ぶ時のチェックポイント】劇録密着着物男子24時

【新しい角帯を結ぶ時のチェックポイント】 新しい角帯を結ぶ動画です 実は新しい角帯を結ぶ前に確認して欲しいポイントが2つあります。今回はそのポイントを紹介しながら、新しい角帯を結んでみたいと思います。やっぱり新しい帯は最[…]

もっと読む

「着物男子」が肩掛けバックで取り締まられた!☆激録密着着物警察24時

あの怖いゲシュタボを思わせる着物警察に立ち向かう名物専務企画 一度ブログでも書きましたが、着物警察とは、街中で着物を着ている人にいきなり近づいてきて、警笛を鳴らす警察官よろしく「違反」を指摘する人たちのこと。こういった『[…]

もっと読む

あんしん着物の着物ガード加工。利点と弱点を説明してみた

秋に入ってもまだまだ気温は高いですね。というより、このたりの台風被害、本当に大変です!思いがけない、ありえない風の力に、翻弄されましたね。自然は偉大です。 さてこの時期の着物は暑くって着ないわという方も多いかもしれません[…]

もっと読む

劇録☆全部見せます!!「男の着物の着付!!」

劇録☆全部見せます!!「男の着物の着付!!」 女子の着付の難易度が10だとすると男の着物に関する着付の難易度は、1か2程度ですね。超簡単です。帯結びのバリエーションを覚えるともうちょっと時間はかかるとおもいますがそれにし[…]

もっと読む

ばあちゃんの着物を自分用に仕立て直ししてみる!

マザコンならぬ、ババコンか!?(笑) 今回は最愛のばあちゃんの着物を自分用に作ってみる非常に着物屋さんでテクニカルな説明動画仕立て屋さんに難儀掛けますね〜汗 こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする布施弥七京染店[…]

もっと読む

男の着物あるある「やってしまった事件簿」を動画にしてみました

男性の着物あるあるが発生しました 男性の着物を着た時に起こる事件で 最も多いのが、この袖口崩壊事件だと思うんです。夏物に限らず、ついつい袖にもの入れたり使用頻度が上がるからそうなるんですよね。 こちらはあなたの素敵なきも[…]

もっと読む