着物レンジャーから着物初心者に送る☆この時期だからこその「きものTPO」編
最近はFacebookのメッセンジャーで着物を着たい方のお問い合わせが増えています。 時代だなぁ〜って思うんですが、最近こういう連絡の取り方が多いんです。10年前では余り考えられませんでしたが、知らない人からのお問い合わ[…]
もっと読む着物初心者でも、楽しく読んで参考になるブログです。
最近はFacebookのメッセンジャーで着物を着たい方のお問い合わせが増えています。 時代だなぁ〜って思うんですが、最近こういう連絡の取り方が多いんです。10年前では余り考えられませんでしたが、知らない人からのお問い合わ[…]
もっと読む人様の着物の着崩れ、直してあげるって○か?❎か? ですが、もし。あなたの目の前に「着崩れ状態の人がいたらどうします!?」って話です。結論から言ってしまえば、声の掛け方や程度の問題であって、おかしい状態を直してあげたりこっ[…]
もっと読む有名TikTokerが、ゆかた体験しに来てくれた!という話めっちゃ有名な人だけど、全然存在を知らなかったんですというのも、こちらは山形贔屓のチリ人・フランちゃん今日は、フランちゃんときものデートの報告です(^^) こちら[…]
もっと読む着物初心者向け☆簡単に着付が上達するワンポイント 着物初心者に向けた、簡単に着付けが上達するワンポイント今回は、着付けをする時の姿勢について。 こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする布施弥七京染店・専務 布施 […]
もっと読む山形の振袖レンタル専門店がChatGPTで世界的ロックスターに着物を チャットGPTで、広告宣伝物を作ろうとイラストを描いてもらいました今回はなんと、あの世界的に有名なロックスターに着物を着てもらいました! 描いてもらっ[…]
もっと読む夏の着物につける居敷当て 絽の場合は横目が気になりますが、模紗の居敷当てはもうばっちりすぎてごめんなさいというレベルの商品ですね。これはすごいわ〜〜!!都内の百貨店では6800円で売っているのをみました。うちの店だと、も[…]
もっと読む今月は3月4月に着物を着た方のご来店が非常に多かったです 最近は入卒&お呼ばれのフォーマルシーンで着物を着た方のお手入れご覧店が増えています。先月は着物のお手入れ月間にしてあるので、お持ち頂くお客様が多数おいででした。そ[…]
もっと読む着物の衣替え早見表 いよいよ薄物を着ている方も増えてくる事と存じます今日は、夏物・単衣物の区分を紹介します参考になれば嬉しいです こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする布施弥七京染店の専務 布施 将英(@mei[…]
もっと読む山形の振袖レンタル専門店がChatGPTで着物観光写真を作ってもらったぞ チャットGPTで、広告宣伝物を作ろうと着物でロンドン観光してもらったぞ! 着物を着てロンドンを観光してもらった日本人の写真と外国人の写真が半々だっ[…]
もっと読む着物は縮んでしまう物なんです 着物の扱い方を詳しくご存知の方が多く無いわけですが、着物に詳しい人でも、直せることと直せ無いことがあります。今回の着物が縮んでしまった時の対応は、普通の人では対応できません。テクニカルな紹介[…]
もっと読む山形の振袖レンタル専門店がChatGPTで着物イラストを描いてもらいました チャットGPTで、広告宣伝物を作ろうとイラストを描いてもらいました なんかさ、もう鬼滅の刃みたいなイラストでめっちゃかっこいいけどさこれもAiに[…]
もっと読むTV CMをやたら見るんで、動画にしてみた TV CMにて、高価着物買取をよく目にするような季節 実際にCMをしていた会社のHPにて、どんな商品がいくらくらいで販売されているかをいるかを見てみたと言う動画です。販売金額か[…]
もっと読む今回は着物のお仕立てをなさる際に注意したいことをお知らせしますなんと今回は、普段着の着物を代表する木綿の着物トリビアについてご存知ない方は、アテンションプリーズ こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする布施弥七京[…]
もっと読む山形の振袖レンタル専門店がChatGPTで着物チラシを描いてもらいました チャットGPTで、広告宣伝物を作ろうと振袖のチラシを描いてもらいました 描いてもらったのは、振袖チラシもちろん、いろんなツッコミポイントがあるけど[…]
もっと読む着物を野球に例えて話を プロ野球選手や甲子園プレイヤーを目指す アスリート野球少年と、野球ビギナーを着物ユーザーに例えてみました もちろんアスリートプレイヤーが増えていくと、そのスポーツや業界は賑やかになりますが、最近の[…]
もっと読むきもの屋さんに多いのは着付の質問よりも、お手入れの質問なんです。 着物の相談って、どこにしたら良いかわからないっていう話をよく耳にします。普通のしみ抜きやシワのばしなら最寄りのクリーニング屋さんでもなんとかなると思うので[…]
もっと読む山形の振袖レンタル専門店がChatGPTで着物イラストを描いてもらいました チャットGPTで、浴衣の広告宣伝物を作ろうとイラストを描いてもらいました 浴衣のステッカーのつもりでAiに書いてもらいました! まじめっちゃかっ[…]
もっと読む卒業生を送り出す先生が着るべき着物はどれ!? 着物の動画って、だいぶ増えましたね〜基本は着付のハウツー動画などが多いんでしょうけど弊店では、着物の着る前着る時着た後を包括的にお手伝いしているYouTubeチャンネル[…]
もっと読む友人が着物警察に捕まったらしい(汗・笑) 友人が着物姿にアップルウオッチの写真をSNSに乗っけたら、着物警察からDMが来たぞ!っていう話です。いやはや結構驚く話ですよね〜(汗・笑)ってことで、きもの応援団のさくちゃんが絡[…]
もっと読む