きもの記念日@BLOGS

年末年始に振袖展でレンタルを決める理由

弥七の振袖が素晴らしくおすすめな理由を説明してみました 来年1月の成人式をひかえ、色々とお問合せ急増中。うちの店の振袖とよその振袖何が違うのって話で。「安心と信頼の〜」とか「真心で〜」とかそんなのみんなどの店もそうやって[…]

もっと読む

卒業式の袴レンタルを決めてない人は、ぜひ弥七さんへ急げ〜👘

素敵な親子ショットですね〜 いよいよ卒業式の袴レンタルが佳境に!2024年3月に卒業を迎える皆さんに袴レンタルサービスを提供中です まだ袴レンタルを決めてない方はなるはやで弥七へお出かけになりレンタルを決めた方がお支度時[…]

もっと読む

冬だからこそお伝えしたい!!着物ユーザーの冬対策はコレだ☆

「弥七のかわら版」では毎回着物ネタをお届けしています。 おかげさまでうちのかわら版は、100号を越えたニュースレターになっていますが、その人気企画の一つが、うちの会長が紹介する「山形旧町名紹介」。これは地元の歴史を細かく[…]

もっと読む

冬の着物は長襦袢を着てません!たまにご指摘をいただきますが、、、(笑)

台湾からの留学生が着物体験に来てくれました きものやさんにとって、嬉しいニュースです。だって、留学生さんが、着物体験したいって言って遊びに来てくれたんですから〜〜☆男女のペアで来てくれて、楽しい着物体験をご一緒させてもら[…]

もっと読む

寒がりの着物ファン必見!「冬の時期、着物を着る時のワンポイント」

徐々に山間部から雪になってますね〜。徐々に冬が来ています☆ 先日庄内から戻った方が、雪のお知らせをしてくれました。徐々に冬に近づいてますね〜〜。昨年の冬は本当に寒かった。例年にないほどの寒さ。そんな中でも着物を着てくれて[…]

もっと読む

上手に成人式の振袖をレンタルするために、弥七で決める2つの理由!!

上手に成人式の振袖をレンタルするために、弥七で決める2つの理由!! 着物の動画って、だいぶ増えましたね〜基本は着付のハウツー動画などが多いんでしょうけど弊店では、着物の着る前着る時着た後を包括的にお手伝いしている着物初心[…]

もっと読む