山形の名物製麺所の酒井さんにお手伝いいただいて、創作お蕎麦をお客様にお振舞い中(^-^)/

暑い夏は酒井製麺所の絶品お蕎麦でサッパリ!地元の誇りを味わおう!

こんにちは!夏本番、毎日ジリジリ暑いですね〜!こんな日は、ひんやりサッパリした食事が恋しくなりますよね!私の夏の定番は、やっぱりお蕎麦!中でも合資会社 酒井製麺所の蕎麦は格別!酒井昌夫さんが心を込めて作るお蕎麦は、ほんっとうに美味しいんです!先日有名店にて、しっかり買い込んできました〜(^^)d

昨日から布施弥七京染店イベント!そこで登場したのが、地元の「名物専務」!彼のスペシャルメニューは…「最高級に雑な創作おそば」!(笑)男の手料理って、確かに雑になりがちですよね。でも、この「雑さ」がイベントのゆる〜い雰囲気にバッチリハマって、めっちゃ盛り上がりました!子供からお年寄りまで、みんな笑顔でツルツルお蕎麦をすすって、夏の暑さを吹き飛ばしてました。そんな楽しい場を支えるのが、酒井製麺所のお蕎麦!地元の食文化をしっかり下支えしてくれる酒井さんのお店、ほんと尊敬しかないです!

酒井製麺の専務、酒井まさおさんは、地元で超有名な存在!名物専務とも仲良しで、いつも融通をきかせてくれる、めっちゃありがたい人なんです。山形の麺文化を長年支えてきた老舗企業、酒井製麺。まさおさんの温かい人柄もあって、地元民からの信頼はバッチリ!お客様にお出しするにも、塩梅よろしいお蕎麦があるからこそ、みんなが心から楽しめるんですよね。地域の誇りを感じます!

そうそう、名物専務って実は料理好きなんですよ!普段はお客さんに出す料理に「雑」はNGだけど、今回は夏向けにサッパリした創作お蕎麦をプロトタイプで披露!ツルッとした喉ごしとコシが自慢の酒井製麺のお蕎麦にアレンジが加わって、個人的にはめっちゃオッケー!シンプルだけど夏にピッタリの味わいで、展示会でお振る舞いのお蕎麦はおかげさまで大好評!

暑い夏、キッチンに長く立つのはツライ…。でも、酒井製麺所のお蕎麦なら、サッと茹でて冷水でしめるだけで、絶品ひんやりご飯の完成!ネギとわさびでシンプルに楽しむもよし、専務に倣って自分なりの創作蕎麦に挑戦するもよし!地元の誇り、酒井製麺所の蕎麦をぜひ味わってみてください!次回のイベントで、専務の「雑そば」にもチャレンジしてみてね(笑)。酒井製麺所、これからも全力で応援してます!

こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする
布施弥七京染店・専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。
最近は山形着物界屈指のyoutuberとしても有名な名物専務がおしらせします。

着物についてのハウツーや
着物初心者が知りたいコンテンツを
お届けしています。

うちの着物に対する取組姿勢を
改めてお伝えするために
こんな言葉を作りました

ついついたんすの着物が
寝たまんまになっていて
置物とかしてる方が
日本中の大半だと思います

そんなみなさんの着物を
起こしてあげて
ファッションに
シフトするのが
弊店のミッションです
#タンスのOKIMONOをファッションに

皆さんの面倒くさいを一手に引き受けるサブスクサービス「きものの貸金庫」

“きものを着る・楽しむ”についてまわる“手入れと手間を専門店としてお引き受け”することで“きものを着る事”を格段に手軽に楽しんで頂ける様、この度【きものの着付・しみ抜き・保管を一括提供するサブスクサービス・きものの貸金庫】を開始します。 #きものの貸金庫

YouTubeもやってまして、最も再生されている動画がこちら

こちらもハウツー動画で人気です

かくいう弊店はこんな店

みなさんの素敵な思い出作りをお手伝いする
「和のご縁繋ぎ」専門店です。

こちらをお届けするのは、布施弥七京染店の専務です

布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6 023-622-6317

布施弥七京染店フェイスブックページはコチラ
布施弥七京染店ツイッターはコチラから

布施弥七京染店インスタグラムはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お得なキャンペーンや、着物を着て楽しむイベント情報を、いち早くゲット出来ます

ぜひLINEを登録して、お得な特典をゲットして下さいね。

投稿者について

fuse

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です