きもの記念日@BLOGS

マツコ知らない世界でとりあげられた、アンティーク着物の世界がやばい

一昨年テレビで放送されたマツコ知らない世界でとりあげられた、アンティーク着物の世界がやばい 昨年放送されましたマツコノ知らない世界@アンティーク着物とても素晴らしい「池田重子先生」のお宝が登場してて本当に息を呑むようなお[…]

もっと読む

着物収納の王道「素晴らしい時代和箪笥の世界」をレポートしてみた

素晴らしい和箪笥の修復師が山形にいると。 着物を収納する場合に一番ベストな状態はもちろん和箪笥ですですが、生活環境も様々になり実際にこういう和箪笥をお使いの方は多くありません。住環境による部分が多いかと思いますが人によっ[…]

もっと読む

着物でTRY‼️【バッティングセンター編!!】

着物でTRY‼️【バッティングセンター編!!】 今回は着物でTRYのバッティングセンター!着物でも色々と運動できるとわかり、ぜひ色々とやってみたいとこちらへ。さて!どうなる(笑) こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手[…]

もっと読む

江戸小紋が、めちゃおしゃれです

パーティや女子会に着物姿が増えると嬉しいなぁそんな気持ちで紹介する着物です。 着物屋さんがオススメする商品には、カジュアルとフォーマルがあります。フォーマルは、第一礼装から、準礼装まで、TPOによって様々ありますが。おし[…]

もっと読む

山形を代表するラッパーが新曲ドロップしたぞ!!

庄内在住 葉花源吸(ハバナゲンスイ)と言うラッパー 突然ですが今日は、着物以外のブログ記事です。私名物専務がカッコつけて写っている写真と、クロスオーバーさせておりますこちらのコワモテさんは、先日新曲をリリースしました、葉[…]

もっと読む

SNSについて、至極個人的な考察を書いてみる

なんだか、急に秋めいてきましたね〜。とっても急に秋の足音が早くなったので、体がびっくりします。ひと雨ごとに、どんどんとスタッドレスタイヤの季節へと歩みを進めるんだろうなぁ(汗・笑)布施弥七京染店・専務 布施 将英(@me[…]

もっと読む

2020仙台・連載完結記念「ハイキュー展」に行ってきた!

はい!二次元を楽しむために仙台に行ってきました。こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いするアニメ「ハイキュー」好きな布施弥七京染店・専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。今回は連載完結記念[…]

もっと読む

山辺町が誇る全国的に有名な電気屋さんの新社長が登場です!!

「弥七のかわら版」人気のNHKインスパイア企画です おかげさまでうちのかわら版は、120号を越えたニュースレターになっていますが、その人気企画の一つが、こちら!NHKの「プロフェッショナル」をインスパイアした、山形のトッ[…]

もっと読む

クリスマスの夜に開催する、着物コンサートがすごい!

山形交響楽団さんとコラボして、着物コンサートを開催します きものやさんにとって、嬉しいニュースです。だって、普通のコンサートじゃない、地元の交響楽団のコンサートとさ、着物やさんがコラボしてこんなイベントやっちゃうんですか[…]

もっと読む

新しい老舗コラボ☆発案中

乃し梅本舗佐藤屋さんに、お茶飲みに行ってきました☆ 山形市に昔からあった交通の大動脈「羽州街道」山形の中心市街地で言えば、今では国道112号線が、その名残という感じになっているわけです。かくいう布施弥七京染店が、その羽州[…]

もっと読む

着物初心者に送る☆「浴衣を着た後のたたみ方」&「お手入れの方法」は、これでバッチリ☆

さぁいよいよ夏休みも中盤!!夏の思い出はゆかたで☆ いよいよ夏休みも中盤!いよいよ花笠祭りを本日からに控えて、夏のドレスで素敵な思い出作りをするチャンスは指折になってきたかな〜。今年もたくさんの浴衣美人のお手伝いをさせて[…]

もっと読む

学生さんと話した後の感想に驚愕!大人はもっと、仕事を楽しくやらないと☆

最近学生さんと話す機会が増えてきました すごーーーーくあっついです(笑・汗)急に夏のお天道様が本気出してきて、熱中症にはみなさんご注意くださいませ。こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする布施弥七京染店・専務 布[…]

もっと読む

2019年に初めて!!山形のゆかたイベント☆七夕FES開催します☆

毎度ありがとうございます布施弥七京染店です!今回こんなイベント始めます!令和時代からスタートする、山形のゆかたシンボルマークになるように☆ こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする布施弥七京染店・専務 布施 将英[…]

もっと読む

着物レンジャーが着物姿で卒業式に出席して、他人と間違われました(笑)

着物レンジャーが卒業式に行ったよ いつも布施弥七京染店のブログをご覧頂きありがとうございます。こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする布施弥七京染店 専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです[…]

もっと読む

山形を元気にするには!?「山形の老舗百貨店「大沼」、市長ら「買って支えて」と異例の呼びかけ」から思う事

山形の老舗百貨店「大沼」、市長ら「買って支えて」と異例の呼びかけ 昨日のTwitterで、度肝を抜かれた私です。なんとも、大沼さんとマイルストーンとのやりとりが上手くいっていない事は聞いていましたが、ここまで塩梅が悪かっ[…]

もっと読む

大好きな司馬遼太郎と、大好きなハイキューが、コラボしてる気がする

実は私、司馬遼太郎先生が好きな着物屋です。 私は布施弥七京染店の布施 将英。 数々の趣味・好きな事がありますが、読書も趣味の一つ。なかでも「司馬遼太郎先生が大好き」で、活字嫌いの私でも初めて読み切る事ができた小説を書いた[…]

もっと読む

好きな音楽が似ている仲間との時間は別格です

イギリスの伝説的バンド・ストーンローゼス 私が高校二年生の頃にファーストアルバムを出した伝説的なバンドが、stone roses。アルバム一枚全曲を通して最高の作品だった、素晴らしいバンド。セカンドも出ましたが、やはりフ[…]

もっと読む

まるでbeastie boysを彷彿させる、エミネムとリックルービン

突然ですが、音楽好きの名物専務今日はこんな曲聞いてました 創業1647年、地元山形の着物専門店・布施弥七京染店では 着物を通して素敵な思い出作りをお手伝いがモットーですが、じつは。。。 うちの兄である社長と僕は、だいぶ音[…]

もっと読む

俵屋宗達の風神雷神さんがいる建仁寺で、司馬遼太郎先生の本を読んだら気持ち良いだろうなぁ。

京都に行って来ました。とっても爽やかな風が吹いた、禅寺です。 こちらは着物を通して素敵な思い出作りをお手伝いをモットーする 布施弥七京染店・やしち屋の専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)です。 先日京都に行[…]

もっと読む