来年開催同窓会の立ち上げ会議で、有名な酒蔵の大将と一緒に

来年開催同窓会の立ち上げ会議で、有名な酒蔵の大将と一緒に

こちらは着物を通して素敵な思い出作りをお手伝いをモットーする
布施弥七京染店・やしち屋の専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)です。

先日の同窓会会議での一コマ
学年から21名参加のみんなは、そのまま17名が二次会へ。
大変結束の強い我々の学年。
ふと一コマ

新藤酒造の社長と

高校の同窓生です。
高校時代はつながりがなかったものの
同窓会からご縁をもらいました。

はい、新藤酒造といってピンとこない方には
こちらのお名前をご覧いただくと、いいかもね。

いいものを作れば売れる

昔はもそうなんだろうけど

今の世の中、ほぼみんな良いもの。

だとすれば

「丸丸で金賞受賞」

というと、売れるんでしょうか。

違う気がする。

では、丸丸大臣賞受賞というと

売れるんでしょうか。

これもまた、違う気がする。

商品に見められた物語がブランディングになる

きっと、今の時代は良いものがあふれています。

そんな中でものが売れて行く時って

1 商品が持っている物語が共感を産んだ時

2 自分の仲いい人が商品を勧めてくれた時

3 有名人がその商品を愛用して使っている事がわかるもの

といった時に商品が売れて行くんでしょうね〜
特にこの新藤酒造さんは、

しっかりじっくり良いものを作り
各界から商品の素晴らしさを賞賛され
なおかつ商品量が少なく
普通では手に入りズラい

という、
鉄板の黄金律をお造りです。
その若手社長の経営論を聞いた時
非常に興味ふかく共感できました。

同窓会では、経営者の話を共有できるのも
醍醐味の一つだと思っています。
ご縁に感謝です。

====================
こちらは 山形で一番思い出に残る
きもの記念日をお届けするきもの専門店の
名物専務がお送りする、きものあれこれブログです
====================

布施弥七京染店インスタグラムはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やしち屋山交ビル店
〒990-0039 山形市香澄町3-2-1 023-665-4873
やしち屋フェイスブックページはコチラ
やしち屋ツイッターはコチラから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山形きもの記念日
ホームページはコチラから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
専務 布施 将英の
個人のフェイスブックページはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

投稿者について

名物専務
山形で江戸時代から続く着物専門店の名物専務こと布施 将英。
着物初心者や、着物を着てみたいけど一歩踏みでない方を後押しできるようなブログを書いています。
趣味である音楽やDJは、1stアルバム好みの音故知新スタイル。また得意な筆ペンで書く「らくがきハガキ」は2011年より毎日投函継続中で、手書きチラシも仕事として制作を請け負っています。
着物の動画も多数放出中で、山形の着物屋さんで最も有名なyoutuber着物屋さん。着物初心者に向け他ものや、着物のお手入れについて、着物の HOW TO動画を多数あげていますので、「布施弥七京染店 動画」で検索してみてください。
読書は、ビジネス書や偉人伝の他、司馬遼太郎先生フリーク。音楽同様に温故知新の1st好き。一番好きな司馬遼太郎先生の作品は「梟の城」。全般的に「心へ静かに日を灯す」司馬遼太郎先生の文章が好きです。
他にも温泉・スポーツ観戦・ゴルフ・お笑い・山形のラーメン・ハイキューに造詣が深い昭和47年生れで、布施弥七京染店のスポークスマンとして県内外にて活躍。Facebook・Instagram・Twitterも随時発信中で、お客様の美姿と健康と思い出作りをお手伝いします。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です