外国人Tiktokerと一緒に、楽しんできました(^^)

今朝ほどは友人のTiktoker講演会に行ってきたけど、想像以上の勉強だったなぁと。チリ人でスペイン語と英語ユーザー。その彼女がヒッチハイクで覚えた日本語で講演するという素晴らしさ。

彼女の世界各国tiktok配信の旅を支えるのは「挑戦と勇気」とのこと。27歳女性にとっては、安全の担保から何から心配も多いと思うけど、「日本の治安は素晴らしいから安心」とのこと。いやはや肝っ玉LADYです。

行動の源泉は興味と好奇心、勇気というモチベーションから見聞を深める。「だって後悔したくないもん」とのこと。いやはや、すごい女性が友人だなぁと、発奮されました。フランちゃん、後藤さん、ありがとうございました(^^)
こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする
布施弥七京染店・専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。
最近は山形着物界屈指のyoutuberとしても有名な名物専務がおしらせします。

着物についてのハウツーや
着物初心者が知りたいコンテンツを
お届けしています。
こちらをお届けするのは、布施弥七京染店の専務です

布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6 023-622-6317
布施弥七京染店フェイスブックページはコチラ
布施弥七京染店ツイッターはコチラから
布施弥七京染店インスタグラムはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山形きもの記念日
投稿者について
最終投稿
- 2025年4月26日きもの記念日山形県白鷹町にある「幻の伝統工芸品☆白鷹お召」を紹介しました!
- 2025年4月26日SNS活用方法尊敬する先輩とインカメした次の瞬間、えらいことになったぞ(汗・笑)
- 2025年4月25日きもののお手入れ意外に知られていない!?男性着物の隠れたおしゃれ👘お羽織・着物の裏物事情、まとめてみました
- 2025年4月24日きもの記念日藤井聡太と将棋の着物👘山形・米沢の伝統が生んだ“勝負服”