いよいよ単衣らしい季節になってきました

着物の衣替え早見表

いよいよ薄物を着ている方も増えてくる事と存じます
今日は、夏物・単衣物の区分を紹介します
参考になれば嬉しいです

こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする
布施弥七京染店の専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。

着物も洋服も、6月から衣替えの時期になりますね。
フォーマルシーンではきちんとしたルールがありますが、フォーマルシーンでは結構ゆるく何を着てもいい感じ。ですが、ある程度のルールをわかっていて崩すのと、全く知らないでルールを崩すのでは違うよねって事で、今回は単衣と夏物の合わせ方をご紹介します。
イラストでわかりやすく解説してますので、ご覧下さい。

単衣の場合は、夏の帯には夏の小物。冬の帯には冬の小物

着物と襦袢は、単衣用がいいですね。長襦袢は夏用でも構いません。
しかし面倒なのは帯と小物。暑い時には、夏帯のような薄いものを合わせます。帯に合わせて、帯揚げ帯締めを合わせますので、「単衣の小物は帯次第」と覚えるといいでしょう。

お墓や仏壇のお掃除はどうやって!?

夏の着物の場合は、オールで夏にしましょう。
特に暑い時には、麻素材の着物は最高です。
帯揚げ帯締めも夏物になりますが、半幅帯で簡単にしてしまうのも方法です☆

時期によって合わせるものが変わるこのシーズン。
コーディネートが気になる方は、ぜひ布施弥七京染店へご相談くださいね☆

着物に関する相談をオンラインでお答えしています

コロナウイルス以降、オンラインでのやり取りに抵抗がなくなった昨今。着物屋さんへの問い合わせもオンライン系が増えてきました。無論今まで通りの電話からご来店の流れはもちろんありますが、若い人のなかで、YouTubeで検索してオンラインでの相談お申込みというのが、新しい潮流になってきているようです。こちらも絶賛受付中ですので、お申込みくださいませ☆

しみ抜き・お手入れまとめ動画ページ

ぜひこちらから、チャンネル登録をしてみてください☆

まずはお気軽にこちらからオンライン着物お手入れ相談の申込みをどうぞ

オンライン着物お手入れ相談会のお申込み手順は以下のとおりです

1 ここから相談申し込みを入れる

2 こちらからメールでの返信をする

3 オンライン着物お手入れ相談を行い、お客様のお困りごとを解決できるお手伝い

4 お手入れお直しについての見積もりをお伝えする

以上のような流れになります。

いずれの仕事も、お客様に仕事の行程と期間・金額を提示して、ご納得いただけた場合にのみ、仕事を承りますので、お気軽にご相談下さい。また、当店でご用命頂いた商品でなくても、全く気にせずにお出し下さい。まずは見積もり金額をお出しして、ご了解いただいてからの仕事なので、頼む方も安心です。お気軽にお問い合わせ下さい。

====================
今日もお読み頂きありがとうございます
こちらは 山形で一番思い出に残る
きもの記念日をお届けするきもの専門店の
名物専務がお送りする、きものあれこれブログです
====================

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: d779c1f3404b9ee772a4e9e4551eeb4b-1024x416.png
お得なキャンペーンや、着物を着て楽しむイベント情報を、いち早くゲット出来ます

布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6 023-622-6317
布施弥七京染店youtubeチャンネルはコチラ
布施弥七京染店ショップページはこちら
布施弥七京染店フェイスブックページはコチラ
布施弥七京染店ツイッターはコチラから

布施弥七京染店インスタグラムはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山形きもの記念日
ホームページはコチラから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です