旬の食材を頂き、感動です!

大変すみませんけど、恥ずかしながらマザコンな私です。そんな私が最後の晩餐に何を選ぶかと聞かれたら「母親が作った葉っぱの煮物」と答えることでしょう。肉とかハンバーグとかじゃなく、日常的にある冷蔵庫の材料を使いささっと作ってくれる煮物が、悶絶級に大好きです。
そして昨日母親が「山形の村木沢産筍をもらったんで、今日の昼はあなたに筍ご飯を用意したよ、食べてくださいね」と、非常に嬉しいお声がけを頂きました。昼時間を楽しみに、頂戴してみるとめっちゃ美味しかった〜。筍ごはんも調子良いし、ふきの煮物がとっても美味しかったです。
おふくろの味という月並みな言葉ではありますが、50を超えるとその味に色んな想いが付随して、とんでもなく美味しく有難く感じる次第です。
こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする
布施弥七京染店・専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。
最近は山形着物界屈指のyoutuberとしても有名な名物専務がおしらせします。

着物についてのハウツーや
着物初心者が知りたいコンテンツを
お届けしています。
こちらをお届けするのは、布施弥七京染店の専務です

布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6 023-622-6317
布施弥七京染店フェイスブックページはコチラ
布施弥七京染店ツイッターはコチラから
布施弥七京染店インスタグラムはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山形きもの記念日
ホームページはコチラから
投稿者について
最終投稿
- 2025年6月15日SNS活用方法会長就任を祝う、仲間との佳き時間
- 2025年6月15日きもの初心者人様の着物の着崩れ、直してあげるって○か?❎か?
- 2025年6月14日思い出作りのお手伝いおばあちゃんも喜んで(^^)いい笑顔⭐️振袖レンタル👘予約会受付中
- 2025年6月14日SNS活用方法スタイリスト直伝「上手な和洋折衷着物」コーデは!?👘スタイリストと名物専務match⭐︎up