
ラーメン・中華そば消費額にて、全国No,1である山形市!!昔ながらの中華そば、辛みそラーメン、そば屋から生まれた鳥中華、最近流行りの煮干し、あっさりな塩、暑い夏は冷やしラーメンなどなど、山形のラーメンはバラエティ豊かだからこそ、みんなそれぞれお気に入りの1杯があ離、多様性あるラーメンが、全国からのファンを魅了してやまないのです。

その麺文化をがっちり支えるのがこちらの酒井製麺所さん。敷地内を通る山形の歴史的堰で水車を回し製粉した老舗の麺やさんで、「お蕎麦屋さんの中華そば」を「多品種小ロット注文」で昔から支えてきた素晴らしいお店です。
麺とは一口に言っても、形状や太さ・縮れ具合とそれぞれのお店の味にマッチング良い麺はまさに個別対応。通常なら大きいロットでしかカスタムした麺を注文出来ないのですが、こちらの酒井製麺さんは老舗の心意気を感じる「多品種小ロット注文に対応」。地域の店に愛される、製麺所さんです。

またあの坂本教授も、こちらのファンだったという物語があります。オーガニックで健康志向だった教授も愛した酒井製麺さんの業務用・多品種麺は、なんとこちらの販売所でも購入可能。お蕎麦にしても・ラーメンにしても・生のパスタにしても、とっても豊富なラインナップで販売されてますので、麺好きにはぜひおすすめしたいお店です。

山形の中華そば・お蕎麦を食べに来県された方には、ぜひ帰りにこちらの酒井製麺さんへお出かけになり、お土産の麺を購入されますこと、おすすめします(^^)
酒井製麺
所在地: 〒990-0041 山形県山形市緑町4丁目22−11
営業開始: 10:00
電話番号: 023-625-5233
こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする
布施弥七京染店・専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。
最近は山形着物界屈指のyoutuberとしても有名な名物専務がおしらせします。

着物についてのハウツーや
着物初心者が知りたいコンテンツを
お届けしています。
こちらをお届けするのは、布施弥七京染店の専務です

布施弥七京染店
〒990-2495 山形市若葉町4-6 023-622-6317
布施弥七京染店フェイスブックページはコチラ
布施弥七京染店ツイッターはコチラから
布施弥七京染店インスタグラムはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山形きもの記念日
ホームページはコチラから
投稿者について
最終投稿
- 2025年6月22日きもの記念日山形の名物製麺所の酒井さんにお手伝いいただいて、創作お蕎麦をお客様にお振舞い中(^-^)/
- 2025年6月22日きもの記念日着物のハラスメントについて考察してみた👘激録密着名物専務24時
- 2025年6月21日思い出作りのお手伝いスマホの撮影がOKな撮影会は嬉しい⭐️振袖レンタル👘予約会受付中
- 2025年6月21日きもののお手入れ女将の日常「はさみワーク」袷の着物を単衣にリメイク風景